最新更新日:2024/03/27
本日:count up116
昨日:128
総数:935329
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5年調理実習 3月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、透明ななべを使ってお米を炊く実習をしました。ぐつぐつ煮えていく様子を見ながらご飯作りを観察しました。できあがったご飯は、ラップに包みふりかけなどをかけておにぎりにしておいしく食べました。

5年理科 ふりこ作り 2月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
これから始まるふりこの実験のために、家からおもりになるものとひもや糸を持ってきて、いろいろなふりこを作りました。長いひものもの、重いおもりのもの、いろいろな種類ができました。ふりこにはどんな性質があるのでしょうか。

『水の中にとけている物を取り出そう』 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水溶液の中にとけているホウ酸を取り出すために『ろ過する』・『蒸発させる』・『冷やす』の3つの方法で実験しました。ホウ酸水は、冷やすとホウ酸が析出してきます。それをろ過することで、取り出すことができるというこたが分かりました。
 班で協力し合って実験をすることによって楽しく勉強できました。。

5年家庭科 買い物とくらし 2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業では、お金の使い方や物の選び方について勉強しました。目で見て選べるものだけでなく、目に見えないものもあります。働いて得る限りのあるお金です。よく考えて正しく判断し、むだのないように使いたいですね。

5年書写 みんな一生懸命書いています 1月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「漢字と仮名の大きさに気をつけよう」というめあてで、「読む」の練習をしました。みんな真剣に取り組んでいました。

5年総合 学年花壇の整備 1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場南の5年生学年花壇の整備をしました。残っていた綿花を収穫し、花壇をしっかり耕して次の植物が植えられるよう準備です。

5年理科 食塩の実験 1月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
「食塩は水にかぎりなく溶けるのだろうか」と言うめあてで、予想を立て、実験で少しずつ溶かしながら観察しました。最後は理科ノートにわかったことをまとめます。

5年算数 %を使いこなそう 1月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「百分率について知り、%を使いこなそう」をめあてに学習しました。練習問題ができたら手をあげて○をもらいます。わからない子は、二人の先生に質問します。

5年国語 グラフを使って 12月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、パソコン室で、発表のもとになるグラフなどを集めました。みんな環境問題を中心に、地球温暖化やごみ問題について資料を集めていました。集めた資料を使って、自分の考えを発表します。

5年体育 しっぽとりをしました 12月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はアリーナで、体力づくりと俊敏性を養うために「しっぽとり」をしました。個人戦で、だれのをとってもよいので油断できません。みんな一生懸命でした。

5年 音楽「冬げしき」 12月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室は、南から暖かい陽がさしていました。
音程にやリズムに気をつけながら「冬げしき」の練習をしました。

5年理科 電磁石の実験 12月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、コイルを巻いて電磁石を作りました。今日は、どのくらい釘をくっつけることができるかを実験しました。また、電磁石と釘の間に紙を挟んだらどうなるかも実験しました。

5年書写 「読む」を書きました 11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写では、毛筆の練習をしました。漢字とひらがなの文字の大きさに気をつけて、書きました。

学芸会5年 『サンディーと仲間たち』11月19日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『大きな声でゆっくりと』と5年生の劇のめあてでした。自分の役になりきって、これまで練習してきたことを出し切ることができました。舞台の上に立っている子どもたちの表情はどの子も輝いていました。
 1つの目的にむかって築き上げていく喜びをみんなで味わうことができました。

11月11日(金)5年 調理実習

 今日は、5年生の家庭科で、味噌汁の調理実習がありました。煮干でだしをとり、大根、油揚げ、ねぎを具に入れて仕上げます。みんなで協力したおかげで、おいしいお味噌汁ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語(What is this?) 11月9日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
ホワット イズ ディス? 
授業のはじめは、なんだかぎこちなかった発音。
おわりには上手に言えました!

5年 命の授業 11月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姜助産所の先生とまもなくお母さんになる妊婦さんや小さなお子様を持つお母さんたちとともに、「命の授業」を行いました。お母さんのおなかの中でどうやって赤ちゃんが成長し、生まれてくるかを人形やビデオを使って教えていただきました。また、妊婦さんのおなかの中の赤ちゃんの心音を聞かせていただいたり、赤ちゃんを抱かせていただき、命の大切さやすばらしさを実感しました。ありがとうございました。

5年 校外学習 10月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鞍ヶ池公園では動物と触れ合いました。
トヨタ自動車高岡工場では、工場の人の話を真剣に聞くことができました。

5年 学芸会の練習 10月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、先生方が協力して学芸会の会場準備をしました。張り出し舞台やひな壇ができ、早速5年生が練習を始めました。

5年 ランチョンマット作ろ(家庭科)

 家庭科の裁縫実習として、ミシンでランチョンマット作りをしています。初めてミシンを使う児童が多く、保護者のボランティアの方々に手伝ってもらいながら製作中です。
 ランチョンマットは、給食のナフキンとして使うことをでき、出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/9 卒業を祝う会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子