最新更新日:2024/03/27
本日:count up129
昨日:128
総数:935342
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6年 卒業記念品をいただきました 3月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業記念品の品々が6年生に配られました。記念品を入れる紙袋には、担任の先生直筆の「絵と送る言葉」が書かれています。思い出に残る紙袋です。

6年生がお礼にまわりました 3月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を前に、お世話になった先生のところをみんなでまわりました。保健室の青山先生には、一人ひとりの成長の記録をいただきました。ICTの芹川先生にもみんなであいさつをしお礼の手紙を渡しました。

卒業記念品授与式 3月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業記念品として、一宮市教育委員会より「英和辞典」、富士小同窓会より「フォトフレーム」、富士小後援会より「紅白饅頭」、富士小PTAより「メモリースケール」が代表の児童におくられました。また、PTA会長の真野様より、目標としてがんばることで夢は必ずかなうという「はなむけの言葉」がありました。

6年 卒業式の練習 3月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナには、卒業式の看板が舞台の上につけられ、いよいよ卒業が迫ってきました。呼びかけや歌などの練習に力が入ってきました。明日は、卒業記念品授与式があります。

6年 卒業式の練習 3月14日(月)

画像1 画像1
卒業式の最も大切な行事「卒業証書授与」の練習が始まりました。みんな緊張して一人ひとりが証書を受け取る練習をしました。もうすぐ卒業式です。

6年生の国語の授業 3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語の授業の様子です。先日勉強した「海のいのち」についてポスターセッションを行いました。太一、太一の父、与吉じいの三人の中で、自分が気に入った人物を選び、その生き方について自分の考えをまとめ、発表しました。友達から質問があると緊張しながらもしっかり答えていました。

6年生の英語活動 3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は6年生の英語活動の様子です。“What do you want to be?” “I want to be a teacher.”(「あなたは何になりたいですか。」「私は先生になりたい。」)という表現を用いて、友達の将来つきたい仕事についてインタビューをしました。6年生にとってALTのハーロイ先生との最後の授業になりました。ハーロイ先生有難うございました。

6年生 卒業式の歌練習 3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が卒業式の歌の練習をしました。初めてアリーナの卒業生席に並んで「仰げば尊し」や「あなたに会えて」を練習しました。いよいよ卒業式が近づいてきました。

6年最後のブックトーク 3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業も近づき、図書館司書の林先生の最後のブックトークがありました。今回は、「絆」をモチーフに絵本の「ともだちからともだちへ」「バッテリー」「魔女の宅急便」「西の魔女が死んだ」「僕らの作ったいじめの映画」の紹介がありました。最後に、「五体不満足」の作者乙武洋匡の「プレゼント」という本のあとがきを読んでくださいました。みんな静かに真剣に聞いていました。

6年音楽 お別れ発表会 3月4日(金)

画像1 画像1
音楽の授業で「お別れ発表会」がありました。みんなグループで出し物を決めて練習してきました。歌を歌ったり、ダンスを踊ったり、楽しい時間をすごしました。

6年理科 電気の性質とはたらき 3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験のまとめとして、手動で発電しコンデンサに電気をためる実験をしました。時計を見ながら30秒間、取っ手をぐるぐる回すと豆電球が光ります。なるべく長く光らせるために、みんな一生懸命回します。

卒業まであと21日  2月25日(金)

画像1 画像1
 卒業まであと21日となりました。インフルエンザ対策のために、子どもたちはマスクをして授業を受けています。欠席者も目立つようになりましたが、健康に留意し、残りわずかの小学校生活を有意義に過ごしたいものです。

家族へのプレゼント6年 2月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で家族へのプレゼントを作っています。
一人一人が心をこめて作り上げた作品に、手紙を添えて持ち帰ります。
どんなものができあがったか楽しみにしていてください。

校長先生と会食 2月16日(水)

画像1 画像1
今週から、卒業を前に校長先生との会食が始まりました。5〜6人のグループで、校長室を訪問し会食します。この写真は、額に入れて卒業記念品のひとつになります。

ラウ・プイキ先生と給食です 2月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
国際交流員のラウ・プイキ先生は、オーストラリアのことについて授業していただくだけでなく、6年生の教室で給食交流をしていただいています。今日は6年1組です。日本語のお上手なラウ先生と話がはずんでいました。

6年図工 卒業作品作り 2月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は卒業前の最後の図工の作品作りに取り組んでいます。オルゴールなどにもなる木箱作りです。自分でデザインした絵などを、彫刻等で彫り、色を塗ってきれいに仕上げます。

ラウ先生がみえました  2月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から国際交流員のラウ先生がみえて、各学年で授業をしていただいています。6年2組では、日本ではほとんど見ることができない「クリケット」というスポーツについて教えていただきました。写真や絵を使ってゲームの方法やルールを説明していただいたり、試合の様子を動画で見せていただきました。

卒業まであと36日 2月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土日も含め、卒業まであと36日となりました。6年生は卒業文集の清書や卒業までのカレンダー作りをしました。3月18日(金)まで、一日一日を大切にして有意義な小学校生活を送ってほしいものです。

学校公開にお越しくださりありがとうございました。 1月29日(土)

寒空の中、学校公開にお越しくださりありがとうございました。1組2組ともに理科室での実験や観察を行い、結果をまとめました。3組は家庭科でミシンを使い作品づくりに励みました。日々の学習の様子をご覧いただけたことと思います。展覧会にもお越しくださりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年家庭科 プレゼント作り 1月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科では、卒業を前に最後の作品として、お世話になったお父さんやお母さんへのプレゼントを作っています。裁断してミシンで縫って作品ができていきます。クッションや座布団、ティッシュケースなど、みんな工夫して作っています。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子