最新更新日:2024/03/27
本日:count up15
昨日:130
総数:935358
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

キャンプ24 カレー作り 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼に引き続き飯盒炊爨(すいさん)。調理実習の成果かとてもスムーズに美味しく炊きあがりました。

キャンプ23 夕食の準備 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の準備です。昼食と違って緊張感がはしっています。ごはん、カレーを作らなければなりません。火おこしも先生の手をかりずに自分たちで進めていきます。食材も適当な大きさにきります。米を水につけました。さあ準備ができました。いよいよ火をつけます。うまく炊けたでしょうか。

キャンプ22 自然園の木々 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上段の写真は生きた化石で知られる「メタセコイア」です。この自然園の看板です。中段は、針葉樹の代表の「ヒマラヤシーダ」です。緑の松ぼっくりが青い空に映えていました。下段は朴葉寿司で有名な「ホウノキ」です。今は小さいですが大きくなることでしょう。これらの木々が自然園の豊かな森を作っています。

キャンプ21 お昼のひと時 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の片づけが終わり、全員が集合しました。「とても暑いので、あるものを用意しました。」の言葉に、子どもたちの神経は集中しました。なんと「くりのアイスクリーム」がおやつに出されました。子どもたちは大喜び。みんなでじっくり味わいました。

キャンプ20 焼きそばづくり 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中での炊飯。目にしみる煙、噴出す汗をがまんしてつくりました。後片付けもしっかりできました。

キャンプ19 昼食 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の様子です。でき上がった焼きそばをみんなで食べました。少し焦げてしまった班もありました。でも、初めて自分たちで作った食事です。楽しく会食をすることができました。

キャンプ18 昼食の準備 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の準備の様子です。火をおこし、鉄板を熱くし、焼きそばを作りました。まず、肉を、次に野菜を、そして、焼きそばを鉄板にのせました。最後にソースをかけてフライパンかえしでかき回して完成です。途中で火が消えそうになりましたが、力を合わせて作りました。

キャンプ17 リーフスタンプ 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーフスタンプの作品ができました。どの作品も満足がいく作品です。一生懸命作った作品はエコバックとしてエコに生かされることでしょう。

キャンプ16 リーフスタンプ 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝もやが晴れ、真っ青な空に入道雲。夏空がもどってきました。午前の活動は、リーフスタンプで彩ったエコバックづくりです。まずは、葉の採集。次に、採集した葉を置いてデザインを考えます。そして、葉にアクリル絵の具を塗ってスタンプをして完成です。

キャンプ15 朝食 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食の様子です。メニューはさば焼き、こふきいも、きゅうりの酢もの、なすのおひたし、ひじきの煮物、たまご、のり、しばづけ、味噌汁、ごはんです。片付けも自分たちでしました。

キャンプ14 朝の集い 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の集いの様子です。けがや病気もなく、全員が時間を守って栗の木に集まりました。校長先生から栗の木広場の周りの木についての話を聞きました。その後、ラジオ体操をしました。今日は、リーフスタンプ作り、焼きそば(昼食)やカレー(夕食)を作ります。また、夜はゲーム大会もあります。順次、お知らせしたいと思います。

キャンプ13 2日目の朝 8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝の様子です。もやがかかっており、昨日とは変わった景色です。今日の天気は曇りのち夕方雨の予想です。子どもたちが起きてきたようです。今日もキャンプ場から状況をお知らせしますので、よろしくお願いします。

キャンプ12 キャンプファイヤー 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーも終わりに近づきました。夏休みに入ってから練習してきたトワリングの時間です。緊張しながらも精いっぱい取り組み、みんなから大きな拍手をもらいました。最後は「明日へ」という火文字を見ながら自分のバンガローに帰りました。全員元気に一日をおくることができました。おやすみなさい。

キャンプ11 キャンプファイヤー 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボンファイヤーでは、スタンツや各学級の出し物などが行われました。みんなで行った「怪獣なんかこわくない」のゲームやフォークダンスは思い出に残ることでしょう。また、スペシャルゲストの先生方の演奏もあり、子どもたちは大いに盛り上がりました。

キャンプ10 キャンプファイヤー 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、キャンプファイヤーの始まりです。厳粛な雰囲気の中で、山の神より、1組に友情の火、2組に協力の火、3組に感謝の火をいただきました。その後、点火されました。 

キャンプ9  夕食 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の夕食の様子です。メニューはマトン・チキンの肉とキャベツ・たまねぎ・にんじん・まいたけなどのバーベキューでした。自分たちで焼いて食べました。また、自分たちがとり、さばいた虹鱒もだされました。キャンプでの最初のメニューは一生思い出に残ることでしょう。

キャンプ8 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプのねらいの一つに自分の役割を責任を持って果たすことがあります。自分たちが使うシートの管理やお茶の用意や冷やすことも仕事の一つです。5年生は任された仕事をきちんと果たしています。

キャンプ7 鱒の調理 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鱒の調理の様子です。上段の写真は子どもたちがさばいて串をさした鱒です。自然園の方が炭に火をつけ、鱒を焼いていただきました。

キャンプ6 鱒をさばく 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鱒づかみは素早かった男子も、鱒をさばく段になるととたんに引っ込み思案になりました。

キャンプ5 鱒つかみと調理 8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、女子のマスつかみの時間です。女子にとってマスつかみは得意なことでないようです。「キャー」という悲鳴があちらこちらで聞かれました。でも、調理の時はさすがと思われる手さばきでした。マスの腹に包丁をいれ、さばき、串をさしました。後片付けもしっかりでき、満足そうな顔をしていました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 事故ゼロの日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子