最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

児童会役員選挙がありました 2月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限、23年度の前期児童会役員選挙がありました。まずアリーナで、立会演説会が開かれ、4・5年生の立候補者が、行事やあいさつ運動など役員としてやってみたいことを発表しました。3年から5年の児童はしっかり話を聞き、教室で投票しました。来年も今年に負けない立派な児童会役員が選ばれることでしょう。

児童会なわとび集会延期 2月18日(金)

画像1 画像1
本日8時40分から行われる予定の「なわとび集会」は、グランドコンディション不良のため2月24日(木)に延期します。

国際交流員との交流 2月15日(火)

2月15日(火)・16日(水)の二日間にわたって国際交流員の先生と交流を行う。今年度は、オーストラリアからラウ・プイキ先生に来ていただいた。一日目は、かしのみ・1年生・2年生・6−2・4年生と交流を行い、オーストラリアの食べ物や動物やスポーツについて話を聞いたり、ゲームをしたりして楽しんだ。また、給食時には6年生の子どもたちと一緒に過ごし、オーストラリアの話をたくさん聞かせてもらった。
画像1 画像1 画像2 画像2

新1年一日入学・学校説明会 2月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成23年度に入学する新1年生が、一日入学をしました。1年生の教室で、1年生の児童たちと一緒に「紙コップけん玉」を作っていっしょに遊びました。その後、PTAボランティアの読み聞かせを聞きました。保護者のみなさんは、図書館で校長等から学校生活についての説明を聞いていただきました。4月からは新しい仲間です。みんな楽しみに待っています。

今日の朝礼 2月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月11日(金)に行われた「ロードレース大会」ですばらしい成績を上げた選手の表彰がありました。男子継走の部優勝、女子継走の部準優勝の各6名と個人女子の部入賞の里見さんが表彰を受けました。校長先生からは、11月から毎日毎日練習してきたロードレース部員全員のがんばりの結果が良い結果につながった。「やればできる」ということをしめしてくれたというお話がありました。

授業研究会がありました 2月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限、6年1組で国語の研究授業が開かれました。愛知教育大学教職大学院教授の佐藤洋一先生をお迎えし、ご指導をいただきました。他校の先生も参観され、ともに学びました。

読書週間最終日 2月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週間続いた「まめまめ読書週間」も最終日となりました。今日は、朝読書の時間に図書委員の皆さんが、1〜3年の学級を訪れ、読み聞かせや紙芝居をしました。繰り返し練習したので、みんな上手に発表できました。

読み聞かせ 2月9日(水)

画像1 画像1
 今日もPTAの読み聞かせボランテイアのみなさんによる「読み聞かせ」がありました。3学期の読書週間に、PTAの読み聞かせボランテイアのみなさんには、朝の読み聞かせだけでなく、全校集会での読み聞かせもしていただきました。また、14日(月)には、新入児に読み聞かせをしていただく予定です。PTAの読み聞かせボランテイアのみなさんによる「朝の読み聞かせ」は今日で終わります。本当に有難うございました。

昼の読み聞かせ 2月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課、図書館司書の林さんの読み聞かせがありました。先週の読み聞かせでは季節に合った「しもばしら」「ふくはうち おにもうち」を読んでもらいました。今週は楽しい話の「かばのブッキくん」を読んでもらいました。子どもたちは喜んで読み聞かせに参加していました。

セルフディフェンス講座(自分を大切にする授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「春になると変な人が増えるんだよ。」
 4年生の子ども達は、熱心な講師の先生のお話に引き込まれるように身を乗り出して聞いていました。
 特に1人でいる時に道を聞かれたり話しかけられたりしても、親切に教えてあげなくてもいいこと。いざという時は声が出ないので、防犯ブザーを見える所に身に付け急ぎ足で歩くこと。不審者の変わらない特徴(身長など)や車の覚え方など、具体的に教えて頂きました。
 車は、会社のマーク・色・ナンバー(ひらがなと最後の数字だけでいい)を。身長は比べる物を利用するといいそうです。
 不審者に遭ったら、「キャー助けて!」ではなく、「警察を呼んで!!」と言った方がいい。そして、「逃げる事が一番大事」というお話でした。

朝の読み聞かせ 2月8日(火)

画像1 画像1
今日の朝、ボランテイアの方による読み聞かせがありました。読み聞かせの本を紹介します。「おしゃべりなたまごやき」、「やさいのおしゃべり」、「ヤクーバとライオン」、「あいさつ団長」、「しんせつなともだち」、「めのまどあけろ」、「みんなおやすみ」、「パンやのろくちゃん」、「みんなのこびと」、「こびとぶかん」、「十二しのはじまり」、「コブタくん もうなかないで」などです。また、紙芝居「ぼたもちをくったほとけさま」もありました。

第2回学校保健委員会 2月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、一宮市民病院乳腺内分泌外科部長間瀬貴裕先生と認定看護士水谷友里さんをお迎えし「乳がん勉強会 お母さんが乳がんになったら」と題して研修会を開催しました。20人に1人は罹患する現状から、検査や治療の方法など、わかりやすい解説で医学的な見識を広めると同時に、病気をどう受け入れ子供たちにどう伝えていけばよいかなど家族へのかかわりに関しても教えていただきました。

今日の朝礼 2月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼ではまず、表彰がありました。「展覧会」ポスターの各学年最優秀賞の児童、スピードスケート大会で活躍した右田君、そして、サッカースクールの大会でよい成績を上げた2年生と5年生のチームが壇上で賞状をうけました。その後、11日に行われるロードレース大会の選手のみなさんに、みんなで拍手を送り激励しました。

一宮手をつなぐ子らの教育展 2月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮スポーツ文化センター2階で、「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開かれています。「できたよ かけたよ たのしいよ」をテーマに、たくさんの作品が展示されています。本校のかしのみのみなさんの作品もありました。2月7日(月)を除き、2月8日(火)15:30まで開催されています。お時間がありましたらご参観ください。

なわとび集会に向けて 2月3日(金)

画像1 画像1
2月18日に行われるなわとび集会に向けて、児童会役員と体育委員が協力をし、来週月曜に行うデモンストレーションのための練習を行いました。全校児童の前でしっかりとお手本を見せられるといいですね。
画像2 画像2

通学班 班長会 2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に通学班の班長会が行われました。1月の登下校の反省や交通安全についての指導がありました。6年生の班長さんも1ヶ月半で卒業です。通学班のみんなが安全に登下校できるようにしていきたいものです。
 また、展覧会のポスターの撤去の話もありました。展覧会のポスターを班長の児童がはずしますので、機会がありましたら、声をかけてあげてください。

読み聞かせ2 2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から読書週間が始まりました。今日も8名のボランテイアの方に読み聞かせをしていただきました。どの学級の児童も真剣に読み聞かせに聞き入り、とてもよい雰囲気でした。
明日は朝8時40分からアリーナで、読み聞かせグループ「どんぐり」による「読み聞かせ集会」を行います。
  日時   平成23年2月3日(木)
       午前 8時40分〜
  場所   富士小学校アリーナ
  タイトル 「ねこのおいしゃさん」  
 保護者の方や地域の方の参観もできますので、是非ご来校ください。

展覧会片付け終わる 2月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、展覧会の片付けをしました。1限は1・3年生、2限は2・4年生、3限は5・6年生が片づけをしました。全学年が協力して、短い時間で片付けることができました。特に、5年生や6年生は頼まれた仕事に対して気持ちよく手伝ってくれました。「さすが高学年 すばらしい」という声が聞かれました。


相談週間始まる 2月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間と平行して相談週間が始まりました。学習面や生活面など、悩み事を先生に相談し、少しでも学校での生活を楽しくするためのものです。アンケートなどを参考に、先生とお話をしていました。

まめまめ読書週間 2月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の読書週間「まめまめ読書週間」が始まりました。今回も、PTAのボランティアによる読み聞かせが朝読書の時間に行われます。上の写真は、1年1組と3組のようすです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/22 漢字計算コンクール
2/23 油引き
2/25 事故ゼロの日 クラブ 北中説明会
2/27 富士連区歩こう会
2/28 クラブ



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子