最新更新日:2024/03/27
本日:count up85
昨日:128
総数:935298
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

4年生図工 ワンダーランド発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、図工の作品「ワンダーランド」が完成し、各クラスで発表会をしました。扉を開き、自分の考えた世界について発表しました。びっくりしたり、楽しくなる作品がたくさんできました。

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムの様子です。学芸会が終わり、4年生のどの学級も落ち着いた雰囲気になってきました。学芸会で発揮した頑張りをを学習や生活に生かしていきたいです。

音楽劇「そんごくう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 むかし、むかし、中国に「そんごくう」という乱暴者のさるがいました。岩山に閉じ込められたそんごくうですが、三蔵法師に助けられ、天竺への旅のお供をすることになりました。旅の途中、いろいろなできごとに出会う一行。
 これまでの練習の成果がでるよう、おもいっきり声を出し演技しました。多くの人から拍手をもらいうれしかった。

もうすぐ学芸会 4年生

画像1 画像1
4年生の出し物を紹介します。
第 5 回 4年 音楽劇 「そんごくう」     ☆ 11:00〜
 むかし、むかし、中国に「そんごくう」という乱暴者のさるがいました。岩山に閉じ込められたそんごくうですが、三蔵法師に助けられ、天じくへの旅のお供をすることになりました。旅の途中、いろいろな出来事に出会うのですが・・・。
歌を歌いながら、元気いっぱい演じます。

劇指導がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のみんなは、学芸会に向けて、劇団の方に「そんごくう」を見てもらいました。セリフによくようをつけたり、ふりを教えてもらったりして、よりよい作品になりそうです。今日教えてもらったことを生かして、これからもがんばりたいと思います!

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみんなは、校外学習として、輪中の郷と木曽三川公園に行ってきました。輪中の人々の暮らしと低地の人々の暮らしの両方について、学びを深めました。みんな、しおりに、一生けんめい書きこんでいます。

学芸会練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみんなは、学芸会で「そんごくう」に取り組んでいます。
セリフにふりをつけて、大きな声で言うのは難しいですが、見ているみんなに笑ってもらえるような、すてきな演技をみがきます!

音楽でリコーダーの練習(4年生)

画像1 画像1
今日の音楽の授業でリコーダーの練習をしました。「ラ・クンパルシータ」の伴奏の部分をみんなで練習しました。先生のピアノやCDの音楽に合わせてみんなで演奏しました。

授業の様子

運動会も終わり、授業にも一生懸命取り組んでいます。
1組は理科の時間に閉じ込めた空気や水の関係を、2組は算数の時間に面積を、3組は国語の時間にローマ字を学習しています。過ごしやすい10月は、集中して学習に取り組んでいけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこい カンフー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鳴子を持ち、カンフースタイルで早いリズムに乗って踊りました。初めは、なかなかリズムについていけれませんでしたが、運動会では、全員が心を一つにして楽しく踊ることができました。

愛知県の様子(4年社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間に、愛知県の様子を勉強しました。静岡・長野・岐阜・三重の4県にかこまれ、県西部には濃尾平野が広がり、木曽3川が流れています。自分たちの郷土愛知について、これからもっと詳しく調べたいと思いました。

もうすぐ 運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は27日(日)の運動会に向けてがんばっています。めざすのは、一人一人の美しさと全体の美しさです。「よさこい カンフー」を応援してください。

「なるこ」に色をつけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の4年生の演技「よさこい カンフー」に使う「なるこ」に色をつけました。1組は黄色、2組は青、3組は赤です。この「なるこ」でリズムを取りながら、元気に踊ります。お楽しみに。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみんなは、運動会の練習で「よさこいカンフー」を練習しています。今日は、一通り動きを確認した後、隊形移動の練習を行いました。本番では、きびきびした動きと大きなかけ声が響き渡るのが、楽しみですね。

水泳の授業

4年生の水泳の授業では、検定を行いました。自分の目標記録に向かって、がんばりました!夏休みも取り組んで、少しでも記録が伸ばせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

垂線

画像1 画像1
三角定規を二つ使って垂線を引く学習をしました。初めは、定規がなかなか固定できず、きれいな垂線が引けませんでした。苦労しているぼくを先生がみつけ、定規の押さえかたを教えてくださり、きれいな垂線が引けるようになりました。

きょうだいフェスティバル(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のきょうだいフェスティバルは高学年として、はじめての参加でした。2年生のペアの子のよいお兄さん・お姉さんとして、見本を示すことができました。一生けんめい取り組んできたので、ペアの子が喜んでくれたのが、とても嬉しかったですね。

コロコロコロガラートができました(4年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビー球が転がり落ちる楽しい迷路を作りました。4階建てのタワーの上からビー球を転がします。みんな迷路を工夫して、楽しめるおもちゃになりました。次の時間に誰のが楽しいかみんなでためします。

第2回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって始まったクラブ活動も2回目が開かれました。あいにくの天気でしたが、みんないきいきと活動に取り組むことができました。次回も楽しみですね!

ペアと楽しく遊びました!

29日(金)の児童集会では、2年生とペア交流をしました。新聞じゃんけんゲームや、人間電気大実験をしました。ペアの絆が、さらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子