最新更新日:2024/03/18
本日:count up58
昨日:238
総数:933692
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

友だちはいいもんだ

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早いですが、卒業を祝う会に向けて出し物の練習を始めました。
今日は「友だちはいいもんだ」という歌の練習です。
本番でも上手に歌えるように、練習していきます。

なわとび大会に向けて

画像1 画像1
なわとび大会に向けて、中間放課と昼放課を使って
ペアの4年生と合同練習をしました。
雨のため、アリーナでも練習をしました。
本番でよい記録を出すために、がんばっていきます。

せかいのかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「せかいのかくれんぼ」を学習しました。そのなかに、「いろいろな遊びを紹介しよう」というコーナーがあり、今日は「宝島」という遊びをしました。春の日差しを受け、子供たちは生き生きと活動していました。

せかいのかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「せかいのかくれんぼ」を勉強しています。
その中に出てきた、フィンランドの「ハンター」とインドネシアの「プンタックウンプット」、そして日本のかんけりを実際にやってみました。
かくれるのに一生懸命になったり、鬼に見つからないように空き缶や板などに近付いたりして、楽しく遊びました。
国によって遊び方が違うこと、かくれんぼ遊びの楽しさなどを学ぶことができたようです。

みんな上手だね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい広場で尾書研書写コンクール巡回展が行われていました。
2年生は特選が一人いたので、みんなで作品を見に行きました。
早速友だちの作品を見つけて、「上手だなぁ」の一言。
どの作品も上手なので「すごいね〜」と感心していました。

健康タイム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康タイムで身体測定をしました。身長も体重も順調に伸びています。
また、「食べ物の元気をもらおう」というタイトルでお話を聞きました。
体の中の仕組みや食べ物の栄養について教えてもらいました。
好き嫌いをせず、なんでも食べてこれからも大きく成長してもらいたいものです。

できるようになったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になって、勉強や運動、手伝いなどでできるようになったことが増えました。
どんなことがあるか振り返り、思い出に残したいことをカードにかきました。
最後のまとめでは、どのようになるか楽しみです。

本を借りたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく冬休みです。
休みの間に、家庭で読む本を2冊借りました。
みんな、どの本がいいか、じっくり悩んで決めていました。
読書は心の栄養と言われます。
いろいろな本を読んで、心を豊かにしてほしいと思います。

おもちゃフェスティバルにようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、1年生を招いて楽しいゲームのお店を開くで「おもちゃフェスティバル」を行いました。
それぞれのお店が工夫を凝らし、楽しい遊びをすることができ、1年生だけでなく2年生も楽しんでいました。先生も子どもと一緒にお店で遊ぶ姿が見られました。
終わった時には、みんなニコニコ笑顔で、お店は大成功でした。

アイウエオリババ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会、2年生はアイウエオリババでした。
少し緊張してたようですが、楽しんで演技できたようです。
がんばって練習した成果を十分出せました。
見ていただき、ありがとうございました。

もうすぐ学芸会 2年生

画像1 画像1
2年生の出し物を紹介します。 
第 4 回 2年 劇 「アイウエオリババ」  ☆ 10:30〜
むかし、むかしのペルシャの国のお話です。「アイウエオリババ」と呼ばれている5つ子の兄弟が、盗賊たちの秘密の岩穴をみつけます。アイウエオリババは、その中の金貨を持ち帰り、町の人たちに分けてあげるのですが・・・。
「アリババと四十人の盗賊」の物語をもとにしたお話です。


もうすぐ学芸会

画像1 画像1
いよいよ土曜日は学芸会です。
本番に向けて、毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
セリフの言い方や演技の仕方も上手になってきました。
明日の児童観賞会です。
楽しく演技をしたいと思います。

パソコンを使って初めてのお絵かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンのお絵かきソフトを使って絵を描きました。線や丸を描いたり、消したりして自由に描いてみました。何度も簡単に描き直せるので、思う存分楽しめました。また、ICT支援員の鈴木小百合先生も近くにいて優しく教えてくださいました。

読書感想文の代表発表

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに書いた読書感想文の代表作品をそれぞれ読んでもらいました。
みんなに聞いてもらうのは緊張したようですが、
一生懸命書いた作文を聞いてもらってうれしそうな表情でした。

東山動物園に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は東山動物園に行きました。
かわいらしい動物を見たり、触れたりすることができました。
国語で勉強するビーバーもしっかり見ることができ、良い勉強になったと思います。
楽しい思い出ができました。

お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で教育実習が終わります。
2年1組でお別れ会を行いました。
ゲームをしたり歌を歌ったりして楽しんだ後、プレゼント交換をしました。
別れを惜しんで泣き出してしまう子がたくさんいました。
子どもも教育実習生も、思い出に残る一日になったと思います。

音読クイズをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年1組で教育実習をしている実習生の研究授業がありました。
「名前を見てちょうだい」の音読クイズをしました。
子ども達に笑顔があふれる楽しい授業になりました。
教育実習も残りわずかです。
多くのことを学んでいってほしいと思います。

もっと町の人となかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、アピタの見学にいきました。
お店の様子だけでなく、店員さんにインタビューもしました。
どんなことを見つけたか、楽しみです。

楽しい音楽

画像1 画像1
音楽の時間は、いつでも笑顔があふれています。
楽器を使ってリズムをとったり、みぶりをつけて歌ったりして、
元気のよい歌声が響いてきます。
鍵盤ハーモニカも、教え合いながら楽しく吹いています。

朝の読書

画像1 画像1
 今日は朝から雨。子供たちは登校するとすぐに本を取り出し読書を始めました。静かな1日のスタートです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/11 引落 油引き(廊下・アリーナ)
3/12 安全の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子