最新更新日:2024/03/18
本日:count up153
昨日:238
総数:933787
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

はるの ゆきだるま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、「はるの ゆきだるま」の朗読会を行いました。グループをつくり、役割分担をしました。ナレーター、くま、きつね、ゆきだるまなどです。それぞれ、登場人物になりきって一生懸命朗読しました。聞くほうも真剣で、読み終わるとみんな盛んに拍手していました。

ボールけりゲーム

ボールけりゲームをしました。足でボールをけったり、追いかけたりするのが大好きな一年生。楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 「おかいものごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年では算数の授業で「おかいものごっこ」の単元を勉強しています。おかいものごっこを通して、いろいろなお金があり、お金の出し方があることを学んでいます。それにより、生活場面に算数があることを知り、数の感覚を豊かにすることができることでしょう。

8の字とびの練習

1年生は6年生と一緒に練習をしました。児童の作文です。
「きょうは、なわとびたいかいのれんしゅうをしました。1かいもとべなかったけど、がんばりました。たのしかったです。」
短い練習時間でしたが、6年生に励まされながら、たくさんの子が跳ぼうと挑戦していました。本番まであと1週間。休み時間や体育の時間もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

トライあんどチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ともだちやいえの人などに、お話したいことをよこがきでかくれんしゅうをしました。

清潔検査

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日、水曜日に清潔検査をしています。ハンカチ、はなかみを持ってきたか、つめきりをしたか、朝ごはんを食べたかを調べます。みんなが忘れることなく行って、はなまるクラスになれるようにがんばっています。

わくわくタイムでなわとび!

今日のわくわくタイムには、大縄跳びをする児童がたくさんいました。ペア学年である6年生に誘われて、とても楽しそうに縄跳びをしていました。「自分たちで縄を回したい」と挑戦する子もいました。寒さに負けず遊ぶ姿がとても美しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクリーンを使って

算数で100の勉強をしました。一つずつ、2つずつ、5つずつ、10こずつなど、数え方を考えました。みんなの前でスクリーンを使って発表しました。指示棒を使いながら上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンで作ったよ!

パソコンを使って「3学期のめあて」を作りました。ソフトウェアキーボードを使って文字を入力し、好きな絵を挿入しました。「どの絵にしようかな」「これかわいい!」と話しながら楽しく作ることができました。3学期のめあてを守りながら、よりよい生活をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのはっけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の授業です。発見したことを文章に書き、友だちに聞いてもらいました。恥ずかしそうに読んでいましたが、聞いてもらえて、笑顔いっぱいの時間になりました。

長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生や友達が回す長縄も上手に跳ぶことができるようになりました。

昔遊びをしたよ!

地域の方々から昔からある遊びを教えていただきました。
「おはじきの上手なはじきかたを教えてもらったよ。」
「紙飛行機がすごく飛ぶから楽しかった。」
「竹ぽっくりは馬の歩く音みたいだね。」
と話していました。
他にもたくさんの遊びを教えていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びに向けて

今週の昔遊びに備えて、地域の方々をお迎えする準備をしました。始めのあいさつや終わりのあいさつ、歌の練習をしました。楽しい昔遊びになるよう、一生懸命練習しました。
画像1 画像1

音さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、いろんな楽器を演奏(音だし)し、どんな音がするか調べてみました。子供たちは、初めてはいる音楽室に興味津々。いろいろな楽器の演奏の仕方を教え、実際に演奏をさせてみました。どの子も夢中になって演奏を楽しんでいました。

0の足し算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱にお手玉を投げ入れ、入った数を計算しました。1回目はなかなか入りません。0個がほとんど。2回目は練習の成果あり。2個、3個と入る子が多くなりました。合計を式に表し、計算しました。楽しく勉強しました。

初めての「漢字・計算コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(木)に、全校児童が「漢字・計算コンクール」に取り組みました。1年生にとって、初めての「漢字・計算コンクール」でした。合格した子どもたちには合格証が渡されます。沢山の児童が合格することを願っています。

英語活動をしたよ!

今日はALTの先生と英語の勉強をしました。内容はフルーツです。いろいろな果物を英語で言いました。写真はゲームの様子です。ALTの先生が話したことを聞いて、絵のカードをハエたたきで取っています。みんな熱中していました。
画像1 画像1

防犯教室をしたよ!

防犯教室で「イカのおすし」を勉強しました。
ついて「イカ」ない。
車に「の」らない。
「お」お声で叫ぶ。
「す」ぐに逃げる。
「し」らせる。
劇や歌を交えて楽しく勉強しました。みんなお話をよく聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3びきのやぎのがらがらどん

小学校に入ってはじめての学芸会。会場に入ったらまず、お家の人を探しました。「あっ!いた〜!!」と大喜び。1ヵ月以上の練習の成果を見せようと、がんばりました。「毎日学芸会の練習がしたいなあ。」と話すほど、劇が大好きな1年生のみんなでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後ろとびに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さに負けず、後ろ跳びに挑戦しました。前跳びに比べ、タイミングがとりづらいようでしたが、歯を食いしばって練習し、できるようになりました。子供たちの自信につながりました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/11 引落 油引き(廊下・アリーナ)
3/12 安全の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子