最新更新日:2024/03/27
本日:count up14
昨日:130
総数:935357
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5.30 6年国語 学級討論会をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
ひとつの話題に、肯定か否定かに分かれて、班ごとに意見を集め、発表して意見を戦わせます。今日の題は、「ペットには猫より犬が良い」です。みんなプリントに意見をまとめて、班で検討していました。

5.23 6年理科 物が燃えると空気はどうなるか

画像1 画像1
画像2 画像2
木やろうそくに火をつけて、ビンの中に入れてふたをして様子を見ると火が消えます。中に石灰水を入れてふると白くにごります。二酸化炭素が発生したことを知る実験です。

5.21 6年家庭科 野菜炒め作り

画像1 画像1
画像2 画像2
キャベツ、にんじん、ピーマンなどの野菜を油でいためて、野菜炒めを作りました。野菜も上手に切れ、おいしい炒め物ができました。

5.17 6年社会 聖徳太子のめざした国づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、聖徳太子の行った政治について教科書や資料集を使ってまとめました。冠位十二階に十七条の憲法など、太子がどんな国を目指したのかを考えました。ノートには、聖徳太子の顔のシールが貼られ、まとめページが始まります。

5.15 6年理科 バーナーの使い方

ガスバーナーの使い方の勉強をしました。各部の名称を覚え、実際に火をつけました。ねじの調節具合を変えて、きれいな青い炎になるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14 6年家庭科 いり卵を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
卵を割り、お椀でときながら、調味料を入れて準備をします。フライパンを温めて、油をひいて、卵を入れます。いいにおいがしてきます。かき混ぜながらかためていきます。まもなくできあがりです。

5.8 6年社会 古墳について調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
古墳とは何のためにどうやって作られたのか調べています。教科書や資料集を参考に、どこを見れば何が分かるのかを考えながら、いろいろなことを調べまとめました。

5.7 6年算数 正多角形について

画像1 画像1
画像2 画像2
正多角形の対称の軸や対称の中心を見つける勉強をしました。教科書の図に線を書いたりしながら正しい軸を見つけました。黒板に線を引いて発表です。

5.2 6年理科 インゲン豆の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に、豆をまいたインゲンが大きく苗に育ちました。今日は大きな鉢に植え替えです。もっともっと大きく育て、観察していきたいと思います。

5.1 6年総合 新聞スクラップを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
気になった新聞の記事を切り抜いて、新聞スクラップを作っています。今日は、記事の内容を発表するために大切な「見出し」などをチェックしながら、次回の発表会の準備をしました。

5.1 6年算数 線対称の図形

画像1 画像1
画像2 画像2
ひとつの図形に、線のかわりに鏡を立て、写る対称な図形を見ました。鏡を置く場所によって、いろいろな線対称な図形が見えてきます。みんな楽しそうにやっていました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校から

PTAから

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子