最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5月31日(木) 写生大会へむけて 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ絵が完成する児童も出てきました。
追い込みです。
もう少しです。
がんばれ!

6年生 大仏つくり

6年生は社会科の学習で東大寺の大仏を学びました。実際の大きさを確認するために、校庭に実物大の大きさで大仏を描きました。
画像1 画像1

5.29 6年博物館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、一宮市博物館の久保先生による歴史の出前授業がありました。縄文時代や弥生時代の土器の模型や、布や糸、織機などを使って、その時代の人々の生活について教えていただきました。縄文時代の織り方で作った着物を着せてもらい、縄文人になった気分です。

5.27 ふれあい教室 6年

細かな作業もあったけれど、いっしょうけんめいに組立てました。
色やイラストでこだわりの作品が完成!
遠くまで飛ばせましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.25 6年理科 燃えるときの変化

画像1 画像1
画像2 画像2
物が燃えるときに空気はどのように変化するかを実験で調べました。木片をビンの中でもやし、石灰水を入れてよくふります。二酸化炭素があると石灰水が白くにごります。

5.23 6年国語学級討論会をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、「学級討論会」をしました。動物園の動物は幸せか?給食か弁当か?など、題を決めてグループで意見を戦わせました。

5.22 6年家庭科 朝食のおかず

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の調理実習では、朝食のおかず作りとして、野菜炒めや炒り卵を作りました。炒り卵は全員が交代で、ひとつずつ卵を割って作りました。おいしかったです。

5.21 金環日蝕観察しました。

曇りの予定が、奇跡的に晴れました。しかも金環日蝕が終わったら雲がかかりました。天の恵みに感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.19 陸上大会 がんばりました!

陸上大会が行われました。子どもたちは、自分の種目に精いっぱい取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.16 6年社会 奈良時代の生活を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、奈良時代の人々の生活についてまとめました。山上憶良の「貧窮問答歌」の資料を使って調べました。

5.14 運動能力テスト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生全員が運動場に集まって、運動能力テストが始まりました。50m走、ボール投、立ち幅跳びなどに汗を流しました。

5.11 6年 理科の実験

理科の「ものの燃え方」で、実験を行いました。線香の煙を見て、空気の流れを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.10 6年生家庭科朝食について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の家庭科は、毎日の生活に必要な朝食について意見をまとめました。朝食作りで大切なことは、「エネルギーとなる」「栄養バランスを考える」「早く作れておいしいこと」などの意見がでました。

6年算数 分数×分数の計算 5月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数では、分数×分数の計算が始まっています。先生にやり方を教わって、みんな練習問題に取り組みます。できたら手をあげて先生に○をつけてもらいます。何度も練習してしっかり身につけてください。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 修了式
3/26 事故ゼロの日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子