最新更新日:2024/03/27
本日:count up126
昨日:128
総数:935339
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/30 ゴミを減らす工夫!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科の授業で、ごみを減らす工夫について学習しました。子どもたちは、家から出るごみの種類やごみの出し方の工夫について考えていました。先生と一緒に考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/29 声をかけ合って!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の授業で、マット運動を行いました。子どもたちは、班で自分のできる技を練習していました。また、班でよいところや直したところなど声をかけ合っていました。意欲的に取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/28 パソコンを自在に!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科の授業で、流れる水のはたらきについて調べ学習をしました。子どもたちは、調べたことをノートにまとめました。子どもたちが、パソコンに興味をもち、自在に扱っている姿は、すばらしいと思いました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/27 丁寧に色を!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図工の授業で、読書感想画を描きました。子どもたちは、本の内容で心に残っているところを絵にしました。丁寧に色を塗っている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/24 姿勢を正し丁寧に!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は書写の授業の硬筆で用紙に対する文字の大きさについて学習しました。子どもたちは鉛筆を正確にもち、姿勢を正して丁寧にノートに書いていました。真剣に書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/24 笑顔でわかりやすく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は2年生にペア読み聞かせを行いました。子どもたちは、笑顔でわかりやすく2年生に本を読んでいました。温か味ある雰囲気で好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/23 学芸会での自信を来年へ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の学芸会で5年生は、「夢から醒めた夢」をみんなで心をこめて演じました。子どもたちは、会場のみなさんからの温かい拍手をいただき、一生懸命練習した成果を実感していました。よくがんばりました。今後も仲間を信じ、学芸会で得た自信を来年へのステップとしてほしいと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/22 意欲的に読書感想画に!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図工の授業で、読書感想画を描いていました。子どもたちは、自分の好きな本の内容の場面を思い浮かべ、下書きをしたり、色を塗ったりしていました。意欲的に取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/22 頭に思い浮かべながら!(5年生)

画像1 画像1
 5年生は読み聞かせボランティアの方に本を読んでいただきました。子どもたちは、本の内容を頭に思い浮かべながら、静かに話を聴いていました。本日はありがとうございました。

11/21 意欲的に!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は担任の先生による読み聞かせを行いました。子どもたちは、意欲的に先生の読み聞かせに耳を傾けていました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/18 5年 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、「夢から醒めた夢」を演じました。「届けよう 最高の演技と感動を」のテーマのもと、今日まで練習してきました。劇を通して、生きることの大切さを考えることができました。ご覧いただいたみなさん、ありがとうございました。

11/17 ねらいを定めて!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日5年生は、体育でソフトボールをしました。最初はキャッチボールをしてボールに慣れ、そのあとボールを打つ練習をしました。バットが想像以上に重く、持つだけで一苦労で、なかなか打てない子もいました。しかし、「バットを短く持つんだよ」「よく見て打って!」など、お互いを励ます言葉が飛び交い、その言葉のおかげで全員がボールを打つことができました。子どもたちのやる気と笑顔が、とても印象的でした。

11/17 流れる水のはたらきを考える!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科の授業で、流れる水のはたらきについて学習しました。子どもたちは、上流と下流の地形の様子や石の形などを理科ノートにまとめていました。静かに集中して取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/16 思いやりの心を!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学芸会の児童鑑賞会で5年生は、「夢から醒めた夢」を行いました。不思議なことが好きなピコが、霊の世界で思いやりの心を忘れず体験します。子どもたちは、ピコが体験した世界をみんなでうまく演じました。子どもたちの心がこもった作品に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/14 なぜこうなったか!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科の授業で、流れる水のはたらきについて学習しました。子どもたちは、上流の石と下流の石では、どのような違いがあるか。また、どうしてこのような違いができたのかについてビデオをみながら考えていました。「なぜこうなったか」など疑問をもって学習することはとても大切です。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/13 うなずきながら理解を!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、平均とその利用について学習しました。子どもたちは、問題文を読み、全体から一個分を考えて平均をだしていました。先生の説明をよく聞き、うなずきながら理解を深めている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/10 落ち着いて読書!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図書館で読書をしていました。子どもたちは、自分の興味のある本を選び、集中して読んでいました。静かに落ち着いて読書することは、とてもよいことですね。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/9 理解を深め練習問題を!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、多角形の面積の求め方について学習しました。子どもたちは、三角形の高さや底辺の長さと面積が比例していることについて理解を深めました。その後、練習問題に一生懸命取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/8 じっくり考えて!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、ひし形の面積の求め方を学習しました。子どもたちは、いろいろな方法での面積の求め方を考えていました。じっくり考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 バットの芯にボールを!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の授業で、ティーボールを行いました。子どもたちは、チームで楽しそうにバッティングの練習をしていました。バットの芯にボールが当たり、気持ちよさそうに練習している姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 【防犯日】入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子