最新更新日:2024/03/29
本日:count up80
昨日:130
総数:935423
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

1/31 5年算数 円と正多角形

画像1 画像1
画像2 画像2
色紙に円を描いて、円の中心から三つ折、四つ折にして、はさみで切り、正六角形と正八角形を作りました。
これから多角形について学習を進めていきます。

1/30 5年理科 溶かしたものを取り出す

画像1 画像1
画像2 画像2
水に溶けたホウ酸の取り出し方を学習しました。
とけ残りを、ろ紙を使った濾過しました。
その後、水溶液のホウ酸の取り出し方を考えました。

1/29 5年家庭科 ミシンで縫う

画像1 画像1
画像2 画像2
「ミシンでぬって雑巾を作ろう」をテーマに、古タオルを利用して学校で使用する雑巾を作っています。
これまでの学習を生かして、コツコツと製作に励んでいます。

1/28 5年算数 何倍かを考えて求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
文章を読み取り、定価の10%引きに注目して代金を求めました。
百分率を割合の小数に直して計算する手順を理解することができました。

1/27 5年理科 ものの溶けかた

画像1 画像1
画像2 画像2
食塩などは、限りなく水に溶けるのだろうか?
食塩を量り取り、規定量の水に順々に溶かしていきました。

1/26 5年理科 結晶づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
ものの溶け方の学習の発展として、結晶づくりを行いました。
飽和水溶液を用意して、モールでビーカーにぶら下げて実験開始です。
大きな結晶ができるといいですね。

1/23 5年 作品展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展に向けて、最後の作品に取り組んでいます。キャンプの思い出を、立体的に表現し、色塗りをしました。作品展まで1週間。出来上がりを楽しみにしていてください。

1/23 5年理科 ものの溶け方

画像1 画像1
画像2 画像2
物が水に溶ける量には、限界があるのかどうかを食塩を使って実験しました。
水を定量取り、食塩を5gずつ溶かしていきました。
みんな真剣な目で実験を進めていました。

1/22 5年国語 ゆるやかにつながるインターネット

画像1 画像1
筆者の考えを理解するためにグループで話し合いました。その中で、自分の考えをもち、発表し合って考えを広げました。

1/21 5年算数 百分率を使って

画像1 画像1
割合の学習を進めています。
今日は、割合を百分率で表し、計算でどのように使うかを練習しました。
割合と百分率の関係を理解して、実際の場でも利用できるようにしていきます。

1/20 5年体育 リズムなわとび

画像1 画像1
学年全体で、リズムなわとびを練習しました。
8級、7級、…1級と技に応じて難しくなっていきますが、やりがいがあります。
どんどん上達しています。より高い級を目指してみんな頑張れ。
画像2 画像2

1/19 5年理科 ものの溶け方

画像1 画像1
画像2 画像2
ホウ酸を5gずつ量り、50mLの水に溶かします。溶けたらさらに5gを加えて溶かします。
攪拌棒で混ぜながら、どこまで溶けるのかを確かめました。
また、温度によって溶け方に違いがあるかも確かめました。

1/15 5年算数 割合

画像1 画像1
関係図を利用して、割合の学習をしています。
もとにする量、くらべられる量、割合の3つの関係をいつも関係図に表すことで理解しやすくなります。

1/14 5年算数 比べる量を求める

画像1 画像1
画像2 画像2
割合の学習を進めています。
今日は割合を利用して、比べる量を求めました。
○○は、△△の□倍
3つの関係を文章から正しく読み取って、答を求めました。

1/14 5年図工 作品展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
心材を利用して、紙粘土で野外活動の様子を表現しています。
心材があることで自由な動きが表現でき、楽しく作品の制作を進められます。
完成が楽しみです。

1/13 5年算数 割合をもとめる

画像1 画像1
画像2 画像2
文章を読み取り
比べる量、もとにする量、割合を意識して問題を解きました。
線分図でも表現し、量感を意識して問題を解くように心がけました。

1/9 5年理科 ものの溶け方

画像1 画像1
画像2 画像2
水溶液について学習しています。
アンモニア水、食塩水、砂糖水、紅茶。
色がついたもの、むしょくのもの。

水溶液の性質が透明であることを学習しました。

1/9 5年書写 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写は書き初めです。
条幅の用紙を利用して、「平和な国」を書きました。
集中して書き、素敵な作品になりました。

1/8 5年家庭科 身の回りを使いやすく

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で、整理整頓する方法を学習しました。
早速仕切りを使って、道具箱を整頓しました。
無駄なく整ったことで、とても使いやすくなりました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校から

学校評価

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子