最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/18 今日の笑顔を大切に!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と給食を一緒に食べました。子どもたちと話題が途切れることなく、中学での部活動や将来の夢など楽しいひと時を過ごすことができました。男女が仲のよいことに好感をもちました。今日の笑顔を大切に、中学校に入学してほしいと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/18 姿勢を正して!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は書写の授業で、ひらがなの文字の形を学習しました。子どもたちは、背筋を伸ばし、姿勢を正してひらがなを書いていました。丁寧にノートに書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/18 一万までの数!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数の授業で、一万までの数について学習しました。子どもたちは、一万は千が何個あるかを調べていました。教科書の数のブロックを使い、一万という数のしくみを考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/18 冷やした時の水の様子!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は理科の授業で、すがたを変える水について学習しました。子どもたちは、水は冷やし続けるとどうなるかを予想し、水を冷やしたときの温度の変わり方と水のようすを調べ、結果を理科ノートにまとめました。班で協力して取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばって富士小の子どもたち。

2/18 放送局の仕事!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会の授業で、放送局の仕事について学習しました。子どもたちは、どのようにニュースを取材して放送しているのか考えました。興味をもって資料を読み、考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、よしのじる、キャベツいりつくね(おこのみソース)、はくさいのこんぶあえです。キャベツいりつくねが、おこのみソースとよくあって美味しかったです。

2/18 みんなで話し合おう (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で話し合いの学習をしました。「中間放課に全員で遊ぶならば、どんなことをしたいか」について話し合いました。相手の方を見て最後まで話を聞いたり、積極的に意見を発表したりと、活発に話し合いを行うことができました。

2/18 12年後の私!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工の授業で、12年後の私を作りました。子どもたちは、将来の自分を想像して、立体で表現しました。腕や足など粘土を針金に貼りつけ、工夫して作っていました。興味をもって一生懸命取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/18 諦めずに何回も挑戦!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育の授業で、跳び箱運動を行いました。子どもたちは、元気よく跳び箱を跳んでいました。上手くできなくても諦めずに何回も挑戦している姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/17 公民館祭り

 公民館祭りに、2・5年生の作品が展示されていました。2年生の描いたなりたい人の表現がすばらしい、5年生の粘土細工の形が工夫されていておもしろい、と評判でした。
 PTA文化部の皆さんの作品も展示されていました。外では餅つきも行われ、工作教室には子ども達が参加し、風車を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 親子で仲よく!(お菓子作り教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、PTA文化部でお菓子作り教室を行いました。親子で参加し、お菓子作りを楽しみました。子どもたちが、お母さんと仲よくお菓子を作っている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。
 なお、講師の先生にご指導していただきました。ありがとうございました。そして、多くの保護者の皆様に参加していただき、お菓子作り教室が大いに盛り上がりました。ご苦労様でした。

2/16 こつこつ努力を!(ミニバスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニバスケット部は、体育館で練習をしていました。子どもたちは、一生懸命パス練習に取り組んでいました。動いている相手に正確なパスを送ることは、難しい技術です。失敗を重ねましたが、何回も繰り返し練習しているうちに少しずつパスが回るようになってきました。練習は裏切りません。諦めずにこつこつ努力しましょう。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/15 じしゃくのふしぎを調べよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科の学習で磁石を使って実験を行いました。離れていても磁石の力で物を動かすことができるとを知り、子どもたちは意欲的に実験に取り組んでいました。

2/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめごはん、ぎゅうにゅう、みそおでん、ミンチカツ(とんかつソース)です。みそおでんの大根にみそが染み込んでいて、とてもおいしかったです。ミンチカツはとてもジューシーでした。

2/15 素直な気持ちで!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と一緒に給食を食べました。子どもたちは、クラスのことや将来のこと好きな食べ物、中学校生活や部活動など、いろいろな話をしながら楽しく会食できました。素直な気持ちで話すことができ、楽しいひと時を過ごすことができました。不安もありますが、自信をもって中学校生活を送ってほしいと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/15 ペアで仲よく!(なわとび集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび集会で、ペアとびを行いました。子どもたちは学年のペアになり、上の学年がなわを回して、仲よくとんでいました。楽しそうにとんでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/15 クラスが一つになる!(なわとび集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび集会を行いました。子どもたちは、8の字跳びをクラスで協力して数を数えながら一生懸命跳んでいました。今日までの練習の成果がでるように、みんなで集中して取り組んでいました。クラスが一つになる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/15 みんなで声をかけて!(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 かしのみ学級は、なわとび集会で8の字とびを行いました。子どもたちは、先生のなわをまわすリズムに合わせて、一生懸命とんでいました。みんなで声をかけている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/15 みんなで力を合わせて!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はなわとび集会で、みんなで力を合わせて長なわをとんでいました。子どもたちは、みんなで声を出し元気よく取り組んでいました。先生のなわをまわすかけ声に合わせて、一生懸命とんでいる姿は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

2/15 数量の関係!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、数量の関係(割合と比)について学習しました。子どもたちは、まとめの練習問題を解いていました。静かに集中して考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/18 教育相談・部活なし週間 ベルマーク整理 クラブ最終
2/19 【食育の日】
2/20 PTA挨拶運動、31年度前期児童会役員選挙
2/21 卒業式準備



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子