最新更新日:2024/03/27
本日:count up114
昨日:128
総数:935327
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

7/10 笑顔であいさつを!(あいさつ運動より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後のあいさつ運動を実施しました。今日は多くの保護者の方々や南部中学校からも先生方や生徒のみなさんに来ていただき、盛大に行うことができました。
 子どもたちは、中学生のお兄さんやお姉さんからのあいさつに笑顔で応えていました。朝から暑い中でしたが、笑顔で心をこめてあいさつを交わすことができ、さわやかな気持ちになりました。今後もあいさつ運動を大切にあいさつの輪をさらに広げていきたいです。がんばれ!富士小の子どもたち。
 なお、保護者の方々、南部中学校の先生方、生徒のみなさん!笑顔でのあいさつ運動をありがとうございました。

7/10 長い距離を泳ぐ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育の授業で、水泳を行いました。子どもたちは、少しでも長い距離が泳げるように一生懸命練習していました。暑い中でしたが、楽しそうに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/10 文章題を解く!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、文章題の学習しました。子どもたちは、ゆっくり文章を読み、問題を解いていました。落ち着いて取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/10 合同の三角形!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、四角形を対角線で切った形について学習しました。子どもたちは、長方形と平行四辺形にそれぞれ2本の対角線を引き、合同の三角形をみつけていました。先生の説明を聞き、一生懸命考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/10 お互いに教え合う!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、比を使った問題に挑戦していました。子どもたちは、練習問題を隣りや周りの人たちと教え合いながら問題を解いていました。人に教えることは、とても難しいことです。子どもたちは、お互いにわかりやすく丁寧に教え合っていました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/10 コロコロガーレ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図工の授業で、「コロコロガーレ」の作品の鑑賞をしました。子どもたちは、自分の作品の工夫したところやクラスの仲間の作品で参考になったところなど鑑賞カードに書きました。自分のコロコロガーレで楽しそうに遊んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/10 にぎにぎ粘土!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図工の授業で、にぎにぎ粘土の学習をしました。子どもたちは、粘土を使っていろいろな「にぎにぎ」試し、つまみ出したり、のばしたりして表現しました。自分でいろいろ考え、一生懸命取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ちゃわんむしスープ、ミンチカツ(ソース)です。ちゃわんむしスープのお肉がすごくおいしかったです。

7/9 かずを調べる!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、かずを調べる学習をしました。子どもたちは、練習問題でサクランボやバナナのかずをかぞえ、答えを書きました。先生から○をもらうために、意欲的に取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 元気よく手をあげ、発表!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数の授業で、かさについて学習しました。子どもたちは、水のかさについて先生からの説明を聞き、練習問題に取り組んでいました。全員の子どもたちが元気よく手をあげ、発表する姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 沖縄の人々のくらし!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会の授業で、沖縄の人々のくらしについて学習しました。子どもたちは、あたたかい気候を生かしたくらしの工夫について考えて、まとめていました。一生懸命考え、まとめている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 楽しそうに水泳練習!(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かしのみ学級は体育の授業で、水泳を行いました。子どもたちは水に慣れ、楽しそうに練習していました。手や足をバタバタさせて泳いでいる姿は立派なものでした。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 小さな整数の比!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、小さな整数の比で表す学習をしました。子どもたちは、12:18の練習問題を解き、そうなった理由を説明するところまで考えていました。隣同士で教え合ったり、説明し合ったりして、充実した授業でした。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 10倍した数!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数の授業で、10倍した数について学習しました。子どもたちは、先生の説明をしっかり聞き、練習問題を解いていました。じっくり考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/9 水泳検定に挑戦!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は体育の授業で水泳を行いました。子どもたちは、水泳検定に挑戦していました。長い距離を力いっぱい泳いでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/7 小物づくり!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、5年生は家庭科の授業で、小物づくりの学習をしました。子どもたちは、布に印をつけ、糸で縫う練習をしました。慣れない手つきで一生懸命取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。ボランティアの方にもお手伝いをいただきありがとうございました。

7/6 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、たなばたじる、ハンバーグのおろしソース、れいとうみかんです。れいとうみかんがつめたくて、あまくておいしかったです。

7/6 大きなかぶ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の授業で、大きなかぶを学習しました。子どもたちは本の内容を理解するために、みたり考えたりして詳しく書きました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/6 命を支え合う!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は道徳の授業で、がんばれアヌーラを学習しました。子どもたちは、命を支え合うことはどういうことかを考えました。自分の考えをワークシートに書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

7/6 一宮市を紹介する!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会の授業で、一宮市の地図を作りました。子どもたちは、一宮市を紹介するために、地図に地名を書いていました。静かに黙々と取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
7/22 ラジオ体操準備
7/23 ラジオ体操 補充学習
7/24 5年野外教育活動 補充学習
7/25 5年野外教育活動
7/26 【事故けが0】
7/28 【事故0】



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子