最新更新日:2024/03/19
本日:count up246
昨日:238
総数:933880
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/7 今日の給食

 今日の献立は、サンドイッチバンズパン、ぎゅうにゅう、コーンクリームスープ、ハムカツ、ボイルキャベツです。ハムカツはパンにはさんでハムカツバーガーになってとてもおいしかったです。
画像1 画像1

11/7 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物乱用防止教室がありました。講師の先生のお話を聞きながら薬物乱用の危険性について学びました。また、写真や薬物の標本を見たり、DVDを鑑賞したりして、子どもたちは薬物の怖さについて考えることができました。講師の先生方ありがとうございました。

11/7 楽しく長縄跳び!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は、子どもの体力向上課題対策プロジェクトの「小4プロジェクト」で愛知教育大学教授の森先生に長縄跳びを教えていただきました。子どもたちは、いろいろな長縄跳びの跳び方のコツを学び、楽しそうに練習していました。終始体を動かし、汗をかいて跳んでいた子どもたちの姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。
 また、森先生、楽しい授業をありがとうございました。そして、多くの先生方に参観していただきました。ご苦労様でした。

11/7 バットの芯にボールを!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の授業で、ティーボールを行いました。子どもたちは、チームで楽しそうにバッティングの練習をしていました。バットの芯にボールが当たり、気持ちよさそうに練習している姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 文章全体の組立を考える!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の授業で、「すがたをかえる大豆」を学習しました。子どもたちは、文章全体の組立について考えました。静かな雰囲気の中で考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 楽しく工夫して!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図工の授業で、おもちゃづくりをしました。子どもたちは、箱やペットボトル、紙を丸めるなど、いろいろ工夫しておもちゃを作っていました。楽しそうに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 PTA研修旅行 嵐山へ行ってきました

 一宮市PTA連絡協議会の研修旅行で京都の嵐山に行ってきました。初めに和菓子作り体験をしました。作成中は衛生上ものにさわれないので写真はありませんが、完成した写真です。嵐山の散策では天龍寺で限定公開されている龍の天井画を見ました。昼食は京都の名産の詰まった料理を食べて京都を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 さつまいもの収穫!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科でさつまいもの収穫をしました。子どもたちは、土の中のさつまいもを一生懸命掘りました。大きなさつまいもをみせてくれました。楽しそうに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 仲良し・助け合い(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組は道徳の研究授業をしました。他校からの先生方も含め多くの先生方が参観されました。子どもたちは先生の範読を聞き、「仲良し・助け合い」について考えました。 子どもたちは先生との役割演技で、自分のおもいを発表したり、相手の気持ちを考えて発表したりでき、頼もしいものでした。子どもたちは、最後に先生から友達の気持ちを考えて行動してよかった時の話を聞き、安心した様子でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 素直に返事・発表!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組は国語の研究授業をしました。他校の先生方も参観され、子どもたちはいつもと様子が違い、緊張気味です。しかし、子どもたちは、元気よく手をあげて発表したり、じっくり考えワークシートに書いたりして一生懸命取り組んでいました。素直に返事をして発表する姿勢は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、スタミナ汁、マグロづけフライ、かたぬきレアチーズです。レアチーズは、とてもおいしく、また食べたい味になっていたので、また食べたいです。
画像1 画像1

11/6 日本の工業!(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、日本の工業について勉強しています。今日は、工業地域・工業地帯の場所と名前を覚えたり、日本地図を見て、どんな場所に工場が多いかを調べました。

11/2 先週の木曜日の給食

 先週の木曜日の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、肉じゃが、てりどりです、クラスのみんなで大人気のてりどりは、お肉がジューシーでごはんにとてもあっておいしかったです。
画像1 画像1

11/6 かけ算の学習!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数の授業で、かけ算の学習をしました。子どもたちは、ブロックをアレイ図の上で操作しながら、規則性をみつけ、かけ算を確かめました。先生の話をしっかり聞き、取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 地層の化石を観察!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科の授業で、土地のつくりと変化について学習しました。子どもたちは、地層の中の化石を観察しました。ルーペを使い、観察ノートに丁寧に書いてまとめている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 グループ学習!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会の授業で、工業地域や工業地帯の広がりについて学習しました。子どもたちは、グラフや資料から日本の工業生産の特色を考えていました。グループになり話し合っている様子に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 かくれている言葉探し!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の授業で、隠れている言葉を見つけようの学習をしました。子どもたちは、文章の中にかくれている言葉を探し、ワークシートに書いていました。一生懸命考えて、書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 秋の楽しみ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の授業で、俳句の学習をしました。子どもたちは、秋らしい言葉を思い浮かべ、見つけた言葉を使い俳句を作っていました。子どもたちの柔軟的な発想に思わず笑顔になりました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 国語辞典を使って!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語の授業で、慣用句について学習しました。子どもたちは、国語辞典を使って、使い方を学びました。国語辞典をすらすら引いて調べている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/5 興味をもって見学!校外学習の思い出(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の校外学習の思い出を載せます。秋の校外学習はあいにくの雨でしたが、子どもたちは、トヨタ自動車工場・トヨタ会館・鞍ヶ池公園に行きました。トヨタ自動車工場やトヨタ会館では、みんな興味をもって見学して、多くのことを学びました。そして、鞍ヶ池公園では、みんなで楽しそうにお弁当を食べていました。ルールやマナーを守り、よい思い出ができました。この経験を来年の修学旅行で活かせればと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/7 薬物乱用防止教室(6年)
11/9 ごみゼロ運動
11/13 集金引落日 クラブ



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子