最新更新日:2024/03/18
本日:count up178
昨日:238
総数:933812
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

10/28 見聞を広める!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の修学旅行の思い出を載せます。台風21号の影響で出発が遅れましたが、子どもたちはルールやマナーを守り、楽しい思い出をつくることができました。各見学場所で、バスガイドさんの説明に耳を傾け、見聞を広めました。ぜひ、この修学旅行での経験を生かしてほしいと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/27 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、わかめごはん、牛乳、はっぽうたん、しろみざかなのくろずだれです。わかめごはんは、わかめがたくさん入っていて、すごくおいしかったです。

10/26 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ごはん、牛乳、ポークカレー、りんごゼリーです。りんごゼリーはプルプルしていて、ポークカレーは肉のかみごたえがよかったです。

10/27 地道にこつこつと!(部活動より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部とミニバスケット部の子どもたちは、授業後一生懸命練習をしました。基本練習を中心に時間をかけて取り組みました。新チームになり、子どもたちのやる気は、十分あり、意欲的に練習していました。継続は力なりです。地道にこつこつと練習していきましょう。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/27 強弱をつけて!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は音楽の授業で、学芸会で歌う歌を練習しました。子どもたちは、先生の指導をしっかり聞き、一生懸命歌っていました。子どもたちが、強弱をつけて歌っている姿は、すばらしいと思いました。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/27 根気よく取り組む!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図工の授業の「まどを ひらいて」でまどが開いたときの様子を描いていました。子どもたちは色をつけ、完成までもうすぐです。子どもたちが、根気よく取り組んでいる姿は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/27 正しく漢字を覚える!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の授業で、漢字の学習をしました。子どもたちは、新しい漢字の書き順を丁寧に教えてもらい、声を出して覚えていました。何回も練習し、正しく漢字を覚えることが大切です。がんばれ!富士小の子どもたち

10/27 表情にゆとりを!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は学芸会の練習をしました。子どもたちは、先生の指導のもと、それぞれの役に分かれ、覚えてきたセリフを声に出して表現していました。本番までまだ時間があります。自信をもって演技できるよう何回も練習し、表情にゆとりがもてると、さらによいと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/27 けがの予防のために!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育の授業で、準備運動を自分たちで取り組んでいました。リーダーの号令で、体操をしたり、ストレッチをしたりして、一生懸命でした。運動する前の準備運動は大切で、けがの予防にもなります。元気よく意欲的に取り組んでいる姿は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/27 パスを正確に!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は体育の授業で、ポートボールを行いました。子どもたちは、パスを正確にゲームをしていました。班で声を出し、元気よくプレイしている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/26 気持ちの変化を読み取る!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語の授業で、ごんぎつねの学習をしました。子どもたちは、ある場面でのごんの行動や気持ちの変化を読み取っていました。子どもたちの意欲的に手をあげ、発表する姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/26 計算式と答えを!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、計算の練習をしました。子どもたちは、前へ出てきて黒板に計算式と答えを書き、立派なものでした。また、ノートの取り方も丁寧で好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/26 文章題を読み、かけ算の式を!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数の授業で文章を読み、九九を使ってかけ算の式をつくる学習をしました。子どもたちは文章題をしっかり読んで、かけ算の式をノートに書きました。元気よく手をあげ、答えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/26 真剣に練習問題を!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、時間・距離・速さについて学習しました。子どもたちは真剣に練習問題に取り組み、前の黒板に答えを書いていました。意欲的に学習している姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/26 正確なパス・キャッチで!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育の授業で、ポートボールを行いました。子どもたちは、正確なパスをつなぎ、ゴールめざして取り組みました。正確なパスとキャッチでパスをつなげることは大切です。意識をして得点をあげたいです。がんばれ!富士小の子どもたち

10/26 ナイスバッティング!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の授業で、ティーボールの練習を行いました。子どもたちはバットでボールを打ち、遠くへとばしていました。ナイスバッティングでした。また、キャッチボールを丁寧に何度も練習していました。繰り返し練習することで力はつきます。がんばれ!富士小の子どもたち。

10/25 給食の時間

 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、あいちがかおるだんごじる、栗入り筑前煮です。栗入り筑前煮では、栗とレンコンに味がよくしみていておいしかったです。
画像1 画像1

10/25 命の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助産師の方にお越しいただき、命の授業をしていただきました。赤ちゃんが生まれてくるまでには、お母さんの壮絶な苦労とお母さんを支える家族の協力、そして赤ちゃん自身の生きようとする生命力があることを教えていただきました。命の大切さや家族の大切さをひしひしと感じることができ、みんな真剣な表情で聞いていました。
また、実際の赤ちゃんとお母さんにもお越しいただき、一人ずつ赤ちゃんを抱かせていただきました。そして、お母さんからは、出産のときの苦労や生まれた時の感動をお話しいただきました。今日の授業で命の大切さや尊さを感じることができました。

10/24 今日の給食

 今日の献立は、スライスパン、牛乳、さつまいもポタージュ、ハンバーグのデミグラスソース、ブロッコリー、いちご&マーガリンでした。さつまいものポタージュはさつまいもの甘みがあり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

10/24 教育展の準備も始めています(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では、学芸会の練習が始まりました。作品展はありませんが、かしのみでは、毎年開催される教育展のための作品を作っています。今年は、網と歯ブラシを使って、背景を作りました。
 最近、天候不順で、風邪をひいている子が、多くなってきています。給食を食べる時に、いつもは向き合っていますが、今日は、一列になって食べました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/30 任命式(委員会委員長)
11/3 文化の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子