最新更新日:2024/03/27
本日:count up85
昨日:128
総数:935298
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

9/19 心をこめて書く!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は書写の授業で「登る」の字を丁寧に書きました。子どもたちは、静かな雰囲気の中で、心を落ち着け取り組んでいました。字は心を表し、一文字一文字心をこめて書くことが大切です。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/19 ペアで会話を!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は英語の授業で「友達のTシャツの色を考えよう」について学習しました。子どもたちはペアになり、お互いに好きなTシャツの色について英語で会話をしました。ALTの先生に丁寧に教えていただき、笑顔で学習する姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/19踊りの動きを確認しながら!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育の授業で、ダンスの練習をしました。もうすぐ完成ですが、完全なものにするために、一つずつ丁寧に確認しました。子どもたちは、手のあげ方や回転の仕方など先生の話をしっかり聞き、取り組んでいました。踊りの動きを確認しながら、確かなものにしていくことは、とても大切です。がんばれ!富士小の子どもたち

9/19 きびきびと!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は1年生と合同で玉入れの練習をしました。さすがに2年生は、1年先輩だけに、動作はきびきびしていました。子どもたちは実際に玉入れをして、意欲を高めていました。競技をするときは、ルールやマナーを守ることは大切です。今日はそうしたことがしっかりできていました。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/19 上手く入るように!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は2年生と一緒に玉入れの練習をしました。子どもたちは、先生の指示をしっかり聞き、一生懸命取り組んでいました。また、子どもたちは、実際に玉入れの玉をもち、投げました。本番では上手く入るよう練習しましょう。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/18お年寄りを笑顔に!(富士連区敬老会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育館で富士連区敬老会が行われました。アトラクションでは、金管・カラーガード部のみなさんが出演しました。
 子どもたちは、今日まで練習を重ね、お年寄りの方々が笑顔で聞いていただけるよう、一生懸命取り組みました。ご長寿おめでとうございました。
 金管・カラーガード部のみなさん!ご苦労様でした。また、南部中学校の生徒のみなさんにもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

ソフトペタンクで楽しもう! 9/17 公民館行事

 公民館主催の行事として屋内運動場でソフトペタンクという競技が行われました。少し重たいボールを投げて、目標に近づけるという競技です。目標は、一番最初に投げる黄色い小さいボールです。青いボールのチームとオレンジ色のボールのチームが投げたボールで、近い方に入ったチームのボールの数が得点になります。下の写真の場合、右端の黄色いボールに対して、青のボールの内側にオレンジのボールが4つあるので、オレンジチームの4点です。なかなか思うところにボールがいかなかったり、近づいたと思ったボールに相手チームがボールを当てて遠くにはじかれたりして、なかなか面白かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16選手権に向けて!ミニバスケットボール部

 ミニバスケットボール部が、神山小学校の子たちを招いて、練習試合を行いました。強くて大差をつけられてしまいましたが、課題が見つかって10月の選手権大会に向けて貴重な機会になりました。この経験と悔しさを糧に、いっそう練習に励んで、選手権に臨みます。皆さん、応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ベジタブルスープ、とりにくのトマトソースがけ、フローズンヨーグルトです。とりにくのトマトソースがけは、とりにくの歯ごたえがしっかりしていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1

9/15修学旅行説明会・隣接校選択制説明会(6年)

 先日6年生の保護者対象に修学旅行説明会と隣接校選択制説明会が行われました。たくさんの保護者の方に参加いただき、誠にありがとうございました。修学旅行の日程や見学場所をスライドで映しながら、説明させていただきました。また、隣接校の選択制についての説明と、北部中の校長先生や南部中の教務主任の先生をお招きして学校案内をしていただきました。いずれも、熱心にお聞きいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 答えの説明を!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、比について学習をしました。子どもたちは問題を解き、答えの説明について考えていました。答えが、なぜこうなったかを説明することは大切です。意味を理解し、やり方をマスターしましょう。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/15 2つの数の公約数!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、両方の約数になる数をみつけようの学習をしました。子どもたちは、2つの数の公約数について考えていました。約数、公約数、最大公約数の意味をしっかり理解しておくことは大切です。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/15 上手くなるよう努力する!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は音楽の授業で、「せんりつの感じを生かして、リコーダーで歌おう」を学習しました。はじめに教科書をみて音を取とり、その後、リコーダーを一生懸命ふいていました。先生の指導をしっかり聞き、子どもたちは少しでも上手くなるように努力しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/15 丁寧にのびのび色を塗る(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図工の授業で画用紙に木を線で描き、色をつけての描き方について学習しました。子どもたちは、先生の教えをしっかり聞き、丁寧にのびのび色を塗りました。真剣に色を塗っている姿は立派なものでした。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/15 もうひと踏ん張り!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のダンスもいよいよ最後の退場の場面です。子どもたちは、先生に丁寧に教えてもらい一生懸命です。本番に向けてもうひと踏ん張りです。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/15 心をさわやかに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「さわやか運動」最後の日で子どもたちは、あいさつ運動を各校門で一生懸命取り組んでいました。あいさつは、心をさわやかにします。「さわやか運動」の期間が終わっても笑顔で積極的にあいさつをしましょう。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/14 今日の給食

 今日の献立は、むぎごはん、ぎゅうにゅう、ちゅうかめん、ボイルシューマイ2個、バンバンジーでした。中華はんとごはんはいっしょに食べると、とてもおいしくてよかったです。
画像1 画像1

9/14 暑い中でも頑張っています!(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、音楽の授業で歌いながら手話をしているところです。今日やったのは、『うみ』です。音楽担当の先生から、手話を教えてもらって、頑張って覚えています。
 下の写真は、掃除の時間の様子です。今日は、30日の運動会に向けて、全校で草取りをしました。全校の草取りはこれで二度目です。前回も頑張って草取りをしましたが、今日もたくさん取ることができました。運動会を見に来て下さるみなさんを気持ちよくお迎えできるよう、みんな頑張りました。

9/14 さわやかな気持ちでスタートを!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から各校門で「さわやか運動」を子どもたちは実施しました。生活委員の子どもたちが中心となり、元気よくあいさつを交わしていました。明日まで「さわやか運動」を行います。朝みんな笑顔であいさつを積極的に行い、さわやかな気持ちで一日をスタートしましょう。がんばれ!富士小の子どもたち。

9/14 組立体操へおもいを込めて!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日6年生は、体育の授業で組立体操を行いました。子どもたちは、小学校で最後の組立体操へのおもいを込めて真剣に練習していました。私語がなく、集中して取り組んでいる姿は立派なものでした。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/2 振替休日
10/3 運動会予備日
10/6 手をつなぐ子らの運動会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子