最新更新日:2024/03/27
本日:count up7
昨日:130
総数:935350
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/19 親子で楽しく(PTA文化部)

 昨年度引き続き、「西洋洋菓子 千花」の久松千佳先生を講師としてお迎えして、学校の家庭科室でお菓子作り教室を行いました。今年度は親子で参加できるよう日曜日開催にしました。家庭でも簡単に作れるクレープサンドの作り方を教えていただき、実際に作りました。とても美味しくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 温か味ある雰囲気の中で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、富士公民館まつりが開催されました。本校の2年生と5年生の児童の素晴らしい作品が展示してありました。また、教頭先生の自然を上手く撮った写真も飾ってありました。富士連区の温か味ある雰囲気の中での公民館まつりでした。お招きありがとうございました。

2/18 理解を深める!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会の授業で、「年中行事について調べよう」の学習をしました。子どもたちは、地域で季節によって行われる行事について調べていました。そして、地域の人々が受け継いできた文化財や年中行事の様子をワークシートに丁寧に書きながら理解を深めることができました。

2/17 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、ポトフ、ハンバーグのデミグラスソース、ヨーグルトです。ポトフは、野菜がいっぱい入っていておいしかったです。ハンバーグは、とても人気でした。ヨーグルトもとてもおいしかったです。(4年 N・T)

2/17 全校なわとび集会(2年生)

 天気が心配されましたが、できました「なわとび集会」!
 種目は二つです。1つめは、ペアの5年生と「なかよしとび」。2つ目は、学年別クラス対抗「8の字とび」です。どの子も、楽しく、一生懸命に取り組みました。真剣に跳んだり、大声で励ましたりして素敵な思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 記録に挑戦!(なわとび集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日なわとび集会で8の字とびを学級対抗で行いました。子どもたちは、日ごろの練習の成果を十分発揮して、記録に挑戦していました。子どもたちの元気な声と真剣な目に好感をもちました。

2/17 優しく声をかけて!(なわとび集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日なわとび集会を行いました。児童会の役員の子どもたちのスタートで一斉にはじまり、ペア学年で楽しそうになわとびをしました。子どもたちの優しく声をかけて面倒をみている姿に感動しました。

2/17 家庭でもすぐできる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、学校保健委員会を開催しました。児童の健康状況について養護教諭から説明がありました。その後、講師の先生から「子どものけがの予防」と「正しい姿勢と肩こりの矯正エクササイズ」の説明と実技研修がありました。講師の先生は子どもたちのことを大切にされ、けがの予防について分かりやすく説明していただきました。実技研修では楽しく研修がうけられ、家庭でもすぐできるストレッチを学ぶことができました。大変参考になり、今後にぜひ生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

2/16 学びたい!(3年生)

 2けた×2けたの筆算の仕方を学びました。子どもたちが新しいことを学ぼうとする意欲が感じられる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 生き生きと(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても暖かく、春を感じる一日になりました。子どもたちは、毎日生き生きと活動しています。
【1枚目】読み聞かせをしていただきました。歌も入った素晴らしい読み聞かせにみんな真剣に聞き入っていました。
【2枚目】磁石の実験をしました。磁石の不思議に目をキラキラさせていました。

2/16 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ちゅうかめん、ぎゅうにゅう、しょうゆラーメン、カレイのからあげです。からあげは、とてもパリパリしていておいしかったです。スープもとてもおいしかったです。スープのだしがしっかりきいていました。(4年 H・Y)

2/15 素晴らしいお話に!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日4年生は、朝読み聞かせがありました。子どもたちはボランティアの方の素晴らしいお話に、終始聴き入っていました。真剣な子どもたちの姿勢に好感をもちました。ありがとうございました。

2/15 水の温度は…(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、水を熱すると温度がどう変わるかについて実験をしました。子どもたちは、安全に気をつけながら温度計の目盛りをじっと見て温度を調べていました。時間がたつごとに温度がどんどん上がっていき、水が沸騰してくると驚きの声をあげていました。これからも、実験を通して水の性質を調べていきたいです。

2/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、あつあげカレーどん、まぐろづけフライです。あつあげカレーどんは、あまり食べたことがなかったけど、とてもおいしかったです。まぐろづけフライは、さくさくでひょうばんがよかったです。(5年 K・Y)

2/15 ペアで仲よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、昼のわくわくタイムは「なわとび集会」で実施する種目を全校で練習しました。6年生は1年生となかよくペアでなわとびを跳んでいました。また、八の字おおなわ跳びでは学級で力を合わせ、一生懸命練習していました。楽しそうに仲よく跳んでいる姿に好感をもちました。

2/15 舌をかみそうな文章に挑戦!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日5年生は、読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの後、アナウンサーの方でも読みにくい文章を、ボランティアの方の後について読んでいました。子どもたちは、舌をかみそうな文章に楽しそうに挑戦していました。ありがとうございました。

2/15 うなずきながら!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生は、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはうなずきながら、真剣に話に聴き入っていました。ボランティアの方々ありがとうございました。

2/15 幼いころの思い出!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生は、生活科の授業の「成長の記録をつくろう」で小さいことの写真を台紙に張り貼り、その時の思い出を文章に表わしました。子どもたちは幼いころの写真をみながら、楽しそうに作り上げていました。そんな姿に好感をもちました。

2/15 なにがでてくるかな!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生の図工の授業の「なにがでてくるかな」で子どもたちは、工夫して作品を作りました。息を吹き込むと膨らむポリ袋の特性を生かし、楽しいおもちゃ作りに取り組んでいました。子どもたちは完成したおもちゃで楽しそうに遊んでいました。そんな姿は微笑ましく感じました。

2/14 つくって遊ぼう!(一日入学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、一日入学と入学説明会がありました。1年生の子どもたちは、「つくって遊ぼう」で新入学児童に親切に教えていました。また、子どもたちは、保護者ボランティアの方々による読み聞かせを、真剣にきいていました。
 新入学児童のみなさん、4月の入学式には安心して入学してきてください。お兄さん・お姉さんは楽しみにしています。
 なお、保護者の皆様には、寒い中お越しいただき、ありがとうございました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/7 卒業を祝う会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子