最新更新日:2024/03/27
本日:count up89
昨日:128
総数:935302
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/11 2年体育 しっぽ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
お知りに付けたしっぽを取るゲームを行いました。
友達のしっぽを取ろうとするだけでなく、自分も取られないように気を配ります。
「やられた!」と思うときもありますが、取ったときの「やったー!」という気持ちは最高です。

6/11 6年図工 クランクを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
クランクを使って動くおもちゃを作っています。
馬が動く姿や犬の散歩など、アイデアあふれる作品ができつつあります。
紙を使った立体の造形がとてもすばらしいです。

6/11 5年家庭科 ボタン付け

画像1 画像1
画像2 画像2
二つ穴、四つ穴、足つきのボタン付けの練習をしました。
布の厚さを考慮して、ていねいに練習しました。
玉結び、玉留めも慣れてきました。

6/11 3年体育 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
足掛け上がり、足掛け回り、だるま回りなどの技を練習しました。
安全に気をつけながら、新しい技にチャレンジしました。

6/11 4年理科 電流を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
電池1本のとき、電池2本を直列つなぎにしたとき、並列つなぎにしたときの電流の大きさを調べました。電流の大きさから、電池の上手な使い方がわかりました。

6/11 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ピタパン、ぎゅうにゅう、キャロットポタージュ、ドライカレー、れいとうパインです。
キャロットポタージュと、ドライカレーが人気でした。全部とてもおいしかったです。
(4年 Y・R)

6/11 1年生活科 つうがくろをあるこう

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の「つうがくろをあるこう」で探検に出かけました。
歩道橋やガードレール、標識など、安全のために設置してあるものを探しながら歩きました。大平島公園では、生き物や植物を探しました。バッタを捕まえたり、オオバコの草相撲をしたりしてみんなで遊びました。

6/10 5年書写 道

画像1 画像1
画像2 画像2
しんにょうの筆の方向やはらいに気をつけて書きました。はらいの向きによって字のバランスが大きく変わります。部分と全体のかかわりがよくわかりました。

6/10 かしのみ 個別指導で

画像1 画像1
算数の時間、個別指導で課題に取り組んでいます。
みんな楽しく活動しています。

6/10 3年社会 一宮市の形

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの住むまち「一宮市」を学習しています。
一宮市の町をジグソーパズルのように切り、並べなおしました。
一宮市の形を、部分と全体の両方で把握できるようになりました。

6/10 6年図工 クランクを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
クランクを利用したおもちゃを作っています。
クランクの動きに合わせて動く仕組みをダンスや何かが飛び出したり引っ込んだりするのに見立てて製作中です。どんなアイデアあふれる作品になるかが楽しみです。

6/10 2年算数 筆算の答えを確かめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
引き算の筆算の答えが正しいかどうかを確かめます。
足し算で確認することを学習しました。まとめを、定規を使って赤い線で囲んで確認しました。

6/10 6年家庭科 健康的な生活を考えよう

画像1 画像1
炭水化物・脂質・たんぱく質・無機質・ビタミンの五大栄養素について学習し、食品の栄養素を確かめました。栄養をバランスよく摂取できるように気をつけたいと思います。

6/10 3年図工 くぎうち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
木を組み合わせた工作、いよいよくぎを打って固定をします。
かなづちを初めて使う児童がほとんどです。
片手に釘を持って、もう片方でかなづちを持って、慎重に打っていきます。
ぎこちないですが、みんな真剣に頑張っています。

6/10 1年生活科 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
種から育ててきたアサガオが、ぐんぐん生長しています。
だんだん花も咲き始めました。つるが支柱に巻きついて生長しています。
気づいたことを中心に記録しました。

6/10 4年理科 電気の流れを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
検流計を使って、電気の流れを確かめました。
電池の+-の配線に気をつけると共に、5Aまで測る目盛りにして実験をしました。
みんな検流計を正しく扱うことができました。

6/10 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、かんとうに、かつおフライ(ソース)、ボイルキャベツでした。
かつおフライはとてもおいしかったです。かんとうにもとてもおいしかったです。
(4年 Y・K)

6/10 観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「てんぐの ろくべえ」(すわらじ劇園)、楽しみました。天狗の子どもが人間の世界へやってきて、「主従」の理不尽な関係を、時に知恵と嘘で解いていく笑いいっぱいの劇でした。最後には、嘘をつかない素直な心を持てる子に育ってほしいというメッセージをのこして・・・・。

6/10 あいさつ運動・交通事故死0の日

画像1 画像1
毎月10日は、富士小あいさつ運動の日です。
今日もPTAの方にお手伝いをいただき、校門でのあいさつ運動を行いました。ご家庭でもたくさんの方が取り組んでいただいていると思います。ありがとうございます。
また、交差点では、富士連区交通安全会の皆さんにも、安全指導と共にあいさつ運動を行っていただきました。皆さん、ありがとうございます。
画像2 画像2

6/9 3年体育 バスケットボール型ゲーム

画像1 画像1
バスケットボール型ゲームで、ドリブルやパスを使ってゲームをしました。
一人でボールを持ちすぎず、グループでボールをまわしながら攻めました。
審判も自分たちで行いました。
画像2 画像2



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子