最新更新日:2024/03/27
本日:count up107
昨日:128
総数:935320
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/18 1年図工 なにがでてくるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
箱から飛び出すおもちゃを作っています。
トンネルから電車が?植木鉢から花が?
飛び出すと楽しいものを想像しながら製作しています。

2/18 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、ハヤシライス、ハムサラダ(ごまドレッシング)、ようなしのタルトです。ハヤシライスは、定番でとてもおいしかったです。ようなしのタルトは冷たくておいしかったです。(4年 I・H)

2/18 2年生活科 おはぎを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で育てた黒豆を煎り、ミキサーにかけてきな粉を作りました。そして炊き上がったごはんをすりこぎでぺったんぺったん、力いっぱいつきました。黒豆のきな粉になるまでの変化や、お米ともち米からおはぎになる過程を学習し、新しい発見に目を輝かせていました。もちもちのおはぎが出来上がり、子どもたちはおいしそうにほおばりました。
 

2/17 4年理科 水・氷・水蒸気

画像1 画像1
画像2 画像2
水の三態変化についてまとめました。
液体の様子や固体の様子を、自分たちの体の動きで表現しながらまとめました。
体を使うことで理解が深まりました。

2/17 5年算数 立体

画像1 画像1
画像2 画像2
三角柱や円柱の見取り図の描き方を学習しました。
また、三角柱の展開図を作図し、切り取って三角柱を組み立てました。
平面と立体の関係をこれからも学習していきます。

2/17 1年国語 どうぶつの赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
シマウマやライオンの赤ちゃんの様子がカンガルーの赤ちゃんの様子とどのように違うかを読み取りました。比較して考えるということを学習しています。線を引きながら比べています。

2/17 2年算数 復習

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな数の学習の復習をしています。
位取りに気をつけることで、確実に大きな数も書くことができるようになりました。

2/17 かしのみ 集中して頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
工作として、折り紙を利用して雛人形と飾りを作っています。
また、学習は漢字練習を集中して取り組みました。

2/17 6年体育 サッカー・縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場での体育は、サッカーと縄跳びを練習しています。
グランドいっぱいを使って、パスをしながらゴールに攻める練習をしています。
縄跳びは、リズム縄跳びに挑戦しています。今週は検定週間です。

2/17 朝読書での読み聞かせ

朝読書の時間に、3クラスで読み聞かせをしていただきました。
今日は、他の小学校でボランティアをしてみえる方にもお越しいただきました。
素敵なお話をありがとうございました。
画像1 画像1

2/17 3年社会 博物館に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から一宮市博物館へ行きました。社会の時間に勉強した「昔の道具」や「一宮のお祭り」について、実際の展示物を見てたくさん学ぶことができました。昔の人が着ていた「ながぎ」体験や粉を引く石臼体験もしてきました。石臼は1つの石が20キロもあり、ひくのにとても力が必要で「昔の人って粉を作るのも大変なんだ。」「力持ちだなぁ〜」という声が聞こえました。実際に目で見て、体験して学ぶことはとても楽しいですね。

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、さわにわん、てまきごはん・いかスティック・2こ、ツナあえ(マヨネーズ)、てまきのりです。いかスティックは、ごはんと合って友達も「おいしい」や「うまい」と言っていました。(4年 N・A)

2/16 5年家庭科 ランチョンマットの仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
ランチョンマット作りも完成間近です。
ミシン縫いも自信を持ってできるようになりました。
アイロンがけをして、気持ちのよい作品に仕上がりました。

2/16 4年社会 日間賀島

画像1 画像1
画像2 画像2
自然に特徴のあるところの単元で日間賀島を教材として調べました。
調べた結果を、「自然と産業」、「自然と生活の仕方」などにわけ、新聞の形でまとめています。素敵なまとめができました。

2/16 6年書写 思い出に残る言葉を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の思い出として、心に浮かんだ決意や思いを、毛筆で心をこめて清書しました。
みんな素敵な作品に仕上がりました。

2/16 3年体育 高跳び・サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、走り高跳びを行っています。空中姿勢に気をつけて跳べるように練習しています。
運動場では、ラインサッカーを行っています。パスをまわしながら、みんなでボールを運んで得点できるように練習しています。

2/16 1年国語 どうぶつの赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
あなたは、ライオンとシマウマのどちらが好きですか?
ライオンの赤ちゃんとシマウマの赤ちゃんの様子を読み取った後、聞いて見ました。
読み取った内容から、好きなわけをいいながら質問に答えることができました。

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、サンドイッチロールパン、ぎゅうにゅう、ミートボールのクリームに、ホットドッグ(ケチャップ)、ボイルキャベツです。サンドイッチロールパンが大きくて、おいしかったです。(5年 T・M)

2/16 2年 黒豆きな粉のおはぎ、おいしかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年末に収穫した黒豆。煎って、ミキサーにかけて、まずは「きな粉」づくり。南舎2階には、おいしい香りが漂い、他学年も思わず引き寄せられて・・・・
 そして、今日は待望の「黒豆きな粉のおはぎ」づくり。朝からうきうきソワソワの2年生。もち米を混ぜたご飯を炊き、すりこぎで一人3回ついて軟らかく・・・・
 タッパーに入れてもらったきな粉に、卵ぐらいの大きさに丸めたご飯をまぶして、おはぎの出来上がり!「いっただきまーす!」
 「うまっ!」「おいしー!」、口をもごもごさせながら大歓声!
 しあわせな、しあわせな1日でした。

 1クラスずつ、この幸せな顔が3日間続きます。余ったきな粉は、お家へお土産。今夜は会話が弾んでいることでしょう。

2/16 読み聞かせ

画像1 画像1
どんぐりの皆さんに読み聞かせをしていただきました。
朝を気持ちよくスタートすることができました。ありがとうございました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子