最新更新日:2024/03/18
本日:count up95
昨日:238
総数:933729
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/30 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、よしのじる、スタミナあげ、いんげんのごまあえです。スタミナあげはとても人気があってみんなおいしいと言って食べていました。(5年 G・T)

11/30 1年国語 じどうしゃくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな仕事をしているのか
どんなつくりになっているのか

などを、バスや乗用車、トラック、作業車などについて読み取っていきます。
みんな興味を持って取り組んでいます。

11/30 6年理科 てこ

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に大きなてこ実験器を用意して、てこを使った時の重さを実感しました。
支点の違いで、重さの感じ方がずいぶん違うことが分かりました。

11/30 4年算数 文章を読み取って

画像1 画像1
画像2 画像2
文章を読み取って、線分図や関係図に表わして問題を解く練習をしています。
順々に考えたり逆に考えたりして、求めているものを確実に把握して問題に取り組んでいます。

11/30 3年英語活動 ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
体の部位や文房具の単語を使って、ビンゴゲームをしました。
ゲームを通して、英語を身近に感じることができるようになってきました。

11/30 2年体育 長縄とび

画像1 画像1
画像2 画像2
屋内運動場で長縄とびを練習しました。
8の字跳びができるように、タイミングがつかめるように跳ぶ位置を考えて練習しました。

11/30 1年 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が終わりに近づきました。生活の様子もずいぶん成長しています。ほうきでごみを集めるときは、ごみが残らないようにできるようになりました。靴箱の汚れもすっきり落とし、ぴかぴかにできるようになりました。

11/28 富士チャレンジ大会

 富士連区学校外活動推進委員会・富士公民館主催の「富士チャレンジ大会」が行われました。昨年度は屋内運動場が工事で使用できなかったため、校舎内での開かれましたが、今年度は一昨年度同様、屋内運動場での開催となりました。「豆つまみ皿うつし」「点取りピンポン」「空き缶積み」「けん玉大皿のせ」「ストライククッションボード」「しゃかしゃか」の6種目について、幼児、1〜3年生、4〜6年生、大人の4つの部門に分かれ、最高記録を競いました。最後に参加者全員でビンゴゲームを楽しみました。この大会を通して、地域の皆さんと交流することができたと思います。このような会を企画・運営していただいた100名ほどの地域の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 かしのみ 迷路作り

画像1 画像1
画像2 画像2
箱と紙を使って、立体迷路を作っています。
ボンドを使って、紙をしっかり固定するようにしました。
協力しながら、あわてず作業を進めることができました。

11/27 6年体育 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴール型の運動として、バスケットボールを学習しています。
チームのみんなが活躍できるように役割分担を決めると共に、作戦を立てて試合を行っています。スペースにすばやく動き、スピーディーな試合運びができています。

11/27 4年社会 都道府県

画像1 画像1
画像2 画像2
地域学習を終え、日本全国の学習に入りました。
初めは都道府県を学習し、有名な農産物などと一緒に覚えていきます。
固有名詞は、漢字で確実に書けるようにしていきます。

11/27 3年書写 年賀状を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のおじいさんやおばあさん、親戚などの住所を調べてきて、年賀状を書く練習をしました。
住所、宛名の字の位置や大きさに注意して書く練習をしました。
今年の年賀状、楽しみですね。

11/27 2年算数 四角形と三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
四角形の中に1本の直線を入れることで、三角形二つに分けたり四角形と三角形に分けたり、四角形二つに分けたりしました。
いろいろな図形を体験を通して学んでいます。

11/27 1年 生活科 おもちゃをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の公園で集めてきたどんぐりや落ち葉を使って、おもちゃや楽器を作っています。
やじろべえやマラカスなど、素材を生かしながら季節を感じています。

11/27 5年 命の授業

 姜助産所の先生、妊婦さん、赤ちゃんとそのお母さんに来ていただき、「命の授業」が行われました。お母さんのおなかの中で、赤ちゃんがどのように成長し、どのように生まれてくるかを人形やビデオを使って教えていただきました。また、妊婦さんのおなかの中の赤ちゃんの心音も聞かせていただきました。最後に、赤ちゃんを一人一人に抱かせていただくと、みんな笑顔の花が咲きました。命の大切さやすばらしさを実感することができた感動の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごもくごはん、ぎゅうにゅう、かきたまじる、さんまのおろしだれ
、りんごです。りんごは、みつがたくさん入っていて、みんなとてもおいしいと言っていました。(4年 H・H)

11/27 2年 学校楽しいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒くなってきましたが、みんな元気に学校生活を過ごしています。
【1枚目】放課は、大縄跳び、ふやし鬼、ドッジボール、一輪車など、運動場で元気に遊びました。
【2枚目】どんぐり読書中、おとぎの国で本を読みました。
【3枚目】みんな掃除を頑張っています。

11/26 6年図工 紙粘土を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
紙粘土に色を付け、レリーフのように半立体で作品を作っています。
将来の夢やマスコットなどを楽しみながら作成しました。

11/26 5年書写 ひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの筆遣いを学習しています。
漢字に比べ丸みのある「ひらがな」は、手の動きが重要です。
何度も何度も動きを練習してから、墨を付けて書きました。

11/26 4年体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
後転を中心に練習しました。
耳のところに手の平を置くポイントを押さえ、あごをひきつけて回転します。
滑らかな動きができるようになりました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子