最新更新日:2024/03/19
本日:count up271
昨日:238
総数:933905
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3/9 かしのみ 集中して取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
学習も仕事も集中して取り組むことが大切です。
自分の課題を、丁寧に確実にできるように練習に取り組んでいます。

3/9 6年英語活動 劇をやりました

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の英語活動として、物語の登場人物になって、英会話を楽しみました。恥ずかしいやら楽しいやら、最後は、英会話にも慣れ、生き生きとした表情で活動できていました。

3/9 5年総合的な学習 米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の南側の池を利用して作った水田で収穫した米を利用して、ご飯を炊き、おにぎりを作りました。たくさんできたので、ペア学年の2年生にも分けました。自分で作ったおにぎりは最高の味でした。

3/9 4年理科 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
洗濯物の水が無くなってしまうのはなぜか、などこれまでに学習した内容をまとめました。
教えあいながら確かめ合いを行う学習ができました。姿勢よく練習できました。

3/9 3年書写 文字の配列

画像1 画像1
画像2 画像2
文字の大きさや配列に気をつけて書きました。
バランスに気をつけて、姿勢に注意しながら練習しました。

3/9 2年算数 分数

画像1 画像1
画像2 画像2
2分の一、3分の一、4分の一などの分数について、図を利用して学びました。
1をいくつ分に分けるという分数の基礎を図で表しながら理解を深めました。

3/9 1年生活科 アルバムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間でいろいろな行事をやってきました。
その思い出の写真をまとめて、アルバム作りをします。でき上がり画楽しみです。

3/8 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、B・Bカレー、あいちのみかんゼリーあえです。B・Bカレーとごはんがとても合っていておいしかったです。あいちのみかんゼリーあえがとても人気がありました。(5年 T・M)

3/8 5年社会 わたしたちの生活と環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の「わたしたちの生活と環境」で勉強したことやインターネットで調べたことパワーポイントを使ってまとめ、発表しました。クイズ形式にしたり、写真を取り入れたりしてそれぞれが工夫して発表していました。パソコン操作も上達してきました。

3/7 6年 体育 南中出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は、南部中学校の先生が来て授業を行っていただきました。声、集団行動などの基本から始まりました。大縄では、8の字跳びと全員一斉に跳びました。何回連続して跳べるか、協力して取り組みました。

3/7 インフルエンザ・かぜの予防について

 本日、1年1組の欠席者が21名(インフルエンザ15名)となりましたので、学校医と相談し、明日3月8日(火)〜3月9日(水)まで学級閉鎖としました。他の学級でもインフルエンザ・かぜで欠席する児童が増えています。ご家庭でも予防に努めてください。詳しくは、本日配付の文書をご覧ください。

3/4 社会 世界の中の日本

画像1 画像1
今日は、社会で国際的な組織のことや国連が平和を実現するために行っている活動について学びました。感心をもって授業をうけていました。

3/4 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から、4年生以上の学年で、卒業式の練習を行いました。式に臨む心構えや起立の姿勢、礼の仕方など、教務主任の先生から教えていただきました。どの子も背筋が伸び、真剣な表情や態度で練習していました。厳かな雰囲気をだれもが感じることができました。当日に向けて、さらに気持ちを引き締めたいと思います。

3/4 卒業式式場設営

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の卒業を祝う会を終えて、いよいよあと2週間後に卒業式を迎える時期になってきました。それに向けて、3,4時間目に5年生を中心に、卒業式の式場設営を行いました。どの子も分担された役割をしっかりと果たし、互いに協力して手際よく準備する姿が見られました。6年生になるという自覚が行動に表れていました。

3/4 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、マーボーどうふ、いかリングフライ・2こ、わかめのちゅうかあえです。いかリングフライは、とってもおいしかったです。わかめのちゅうかあえは初めて食べました。(4年 H・H)

3/3 5年 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生を祝う会が行われました。5年生は思い出の行事の寸劇をした後、「大切なもの」を心を込めて歌いました。6年生へ感謝の気持ちが届いたと思います。いよいよ最高学年になる自覚が少しずつ出てきました。

3/3 第6回学校運営協議会の報告

画像1 画像1
第6回学校運営協議会について報告します。
1 日時  平成28年3月3日(木)10:20〜
2 場所  本校校長室
3 公開 
4 傍聴人 なし
5 出席者 9名
6 議題 
(1)生活習慣アンケートの調査結果・スポーツ振興センター利用状況
(2)学校評価結果のまとめについて
(3)来年度の予定について
   来年度の学校運営協議会の開催日について承認されました。 

3/3 子どもの安全見守り隊意見交換会&感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもの安全見守り隊意見交換会をミーティングルームで行いました。子どもたちの登下校の状況から、学校や地域への要望や意見が出されました。
 その後、全校児童の集まった屋内運動場で「見守り隊感謝の会」を開催しました。今年も登下校中の不審者被害や交通事故もなく、安心して学校生活を送ることができました。見守り隊の皆さん、子どもたちのことを見守っていただき、ありがとうございます。

3/3 4年国語 初雪のふる日

画像1 画像1
画像2 画像2
場面の移り変わりに注意しながら、女の子の様子や気持ちの変化に注目して読んでいます。
「顔を真っ赤にして」「飛びながら振り向く」などの言葉に注意して読み取りました。

3/3 3年算数 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
そろばんを初めて使う子も多いので、珠の動かし方から練習しました。
親指や人差し指ではじく感覚を身に付けました。
そろばんを使って計算するのが楽しみです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11 集金引落日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子