最新更新日:2024/03/29
本日:count up106
昨日:130
総数:935449
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

1/29 6年租税教室

一宮税務署から2名の講師に来ていただいて、6年生のクラス毎に租税教室が行われました。消費税を例にして税金の仕組みについて説明を聞いた後、アニメを鑑賞して税金が私たちの生活に役に立っていることを理解できました。また、小学生1人当たり毎年86万円の税金が使われていて、クラス30人で2500万円、4年間で1億円と言って、ジュラルミンケースから1億円のレプリカが出てきたときには、大変驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 ふれあいフェスティバル1

低学年と高学年のペア学級で話し合い、協力してゲームを楽しむ児童会活動が行われました。異学年のふれあいを通して、高学年がリーダーとして下の学年へ思いやりの気持ちをもって接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 ふれあいフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室や屋内運動場の各会場で、ペアでゲームを運営する児童だけでなく、学校中を回り呼び込みをする姿も見られ、学校中がお祭りムードで盛り上がりました。また、得点カードを手にしてペアで各会場を回る低学年は、高学年を信頼、尊敬する気持ちがそだったことでしょう。

1/28 6年社会 裁判所の仕組み

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では公民的分野の学習をしています。
三権分立を学習した後、司法の裁判所について学習しました。
裁判にも、いろいろなものがあることがわかりました。

1/28 3年音楽 リコーダーの合奏

画像1 画像1
「聖者の行進」をリコーダーで合奏しました。
練習した成果がしっかり出て、ハーモニーがよくできていました。
とても素敵な演奏でした。

1/28 1年 ふれあいフェスティバルの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、1年生にとって初めての「ふれあいフェスティバル」です。
5時間目に、ペアの6年生と一緒に準備をしました。
明日の本番がとても待ち遠しいです。

1/28 6年算数 単位の関係

画像1 画像1
面積や体積、重さ、長さなど、少ない量を表す単位、多い量を表す単位の関係を調べてまとめました。図に表して計算しながらまとめました。

1/28 5年家庭科 ランチョンマットの製作

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンを使って、ランチョンマットを作ります。
ミシンで縫う前に、回りを三つ折にした後、マチ針でとめ、仕付け糸を施しました。
手順に従って、丁寧に作業を進めました。

1/28 4年体育 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
抱え込みとびを練習しています。ひざを胸につくように曲げて飛ぶ練習です。2つの跳び箱の間を跳ぶ練習からはじめました。手を払うようにして跳び越せるようにも指導しています。

1/28 3年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙の素材を生かして、いろいろな生き物を表現しました。
プチプチなども利用して、素敵な模様で表現できました。

1/28 2年音楽 きしゃははしる

画像1 画像1
画像2 画像2
「汽車は走る」の曲を3つのパートに分かれて歌いました。
Aはメロディー、Bはガッタンゴットンという汽車の音、Cはシュッシュッという煙
順番に交代して、何度も楽しく歌いました。

1/27 5年算数 割合

画像1 画像1
画像2 画像2
全体と部分の関係を関係図に表して問題の題意を捉えました。
割合の割合の考え方を立式することを学び、問題解決に結びつけました。

1/27 3年理科 じしゃく

画像1 画像1
画像2 画像2
ゼムクリップ、はさみ、くぎ、お金など、磁石にくっつくかどうかを実験で確かめました。
くっつくものはどのようなものかをまとめました。

1/27 4年算数 分数

画像1 画像1
画像2 画像2
仮分数を帯分数に直す練習をしました。
整数は、分子が分母の倍数になっていることなどを手がかりに、確実に直せるように練習しています。

1/27 2年算数 長さの計算をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1mより長い長さの足し算をしています。
テープで実物を見ながら、単位に気をつけて計算しました。

1/27 6年体育 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
台上前転を練習しました。
不安をなくすよう、跳び箱の上にマットを敷いたり、高さをいろいろ変えたりして練習しました。きちんと立つことができるように、頭を突く位置に気をつけました。

1/27 4年理科 すがたを変える水

画像1 画像1
画像2 画像2
水を熱したときの温度の変わり方を調べ、グラフに表しました。
ふだん何気なく見ていたお湯の沸騰。今日は科学的に調べました。

1/27  第5回学校運営協議会の報告

第5回 学校運営協議会の報告について
 1 日時  平成28年1月27日(水)10:30〜11:30
 2 場所  本校 校長室
 3 公開  
 4 傍聴人  なし
 5 出席者 10名
 6 協議事項
 (1)来年度の予定について
 (2)学校評価について
   教頭が説明し、承認を受けました。
7 「昔遊びの会」の様子を参観

画像1 画像1

1/27 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、きしめん、ぎゅうにゅう、ごもくきしめん、やさいのかきあげ(てんつゆ)、いんげんのごまあえです。やさいのかきあげは、いろいろな野菜がいっぱい入っていてとてもおいしかったです。(4年 N・A)

1/27 1年 生活科 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科の学習で「昔遊びの会」を開きました。
地域のお年寄りの方に遊びを教えていただきながら、紙ひこうきやけん玉のなど、普段あまり遊ぶことのないものに触れ、楽しい時間を過ごしました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/29 ふれあいフェスティバル



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子