最新更新日:2024/03/27
本日:count up105
昨日:128
総数:935318
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3/3 4年算数 読み取る算数

画像1 画像1
画像2 画像2
日記の文章を読み取り、必要条件を抜き出して問題を解きました。
どんな計算で求められるのかなど、今までの学習を生かすことができて楽しかったです。

3/3 2年音楽 チャチャマンボ

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカ、木琴、マラカス、カスタネットなど、いろいろな楽器で合奏するとともに、歌を加えてみんなでマンボのリズムで楽しみました。
思わず体がリズムに乗って動き出してしまいます。とても楽しかったです。
画像2 画像2

3/3 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、さわにわん、さわらのこうみだれ、三色だんごです。三色だんごは、ひなまつりにちなんだものです。みんなおいしそうに食べていました。(4年U・R)

3/3 1年 3月、最後の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんぐりさんによる「読み聞かせ」も、本年度、最後となりました。楽しみに待ち、すっかりお話の世界へとけ込んでいく1年生。いつも楽しい本を選んできていただけるどんぐりさんに感謝です。
  
 図工の作品、「ニョキニョキ とびだせ!」。完成して、発表会。自分で考えたストーリーに沿って、1、2のプー、息をストローでポリ袋に吹き込みます。箱から、縦に跳び出すポリ袋、横に跳び出すポリ袋、楽しい作品ができました。

3/2 今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
今日で1時間単位での委員会活動は最後になりました。
6年生は卒業式を持って終了です。4年生、5年生は、27年度前期の委員会活動が始まるまで、継続して仕事をお願いします。
・図書委員会では本の修理を行いました。
・飼育園芸委員会では、春になって花壇で伸びてきた雑草を抜きました。
皆さん、ご苦労様でした。
画像2 画像2

3/2 6年算数 いろいろなグラフ

画像1 画像1
小学校で学習した算数のまとめをしています。
今日は、いろいろなグラフの特徴をまとめました。
変化→折れ線グラフ
多い少ない→棒グラフ
散らばり方→柱状グラフ
割合→円グラフ・帯グラフ
特徴を生かして利用していきましょう。

3/2 5年算数 ○や△を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
伴って変わる2つの数量について、変わり方を○や△を使って式に表す学習をしています。
数値でなく記号を使うことで、いつでも使える式が完成しました。

3/2 4年算数 位置の表し方

画像1 画像1
画像2 画像2
三次元で位置を表す方法を学習しています。
直方体の頂点の位置の表し方を中心に学習を進めています。基準点を決めて、横に何センチ、たてに何センチ、高さ何センチの3方向で位置を表します。
表し方に徐々に慣れてきました。

3/2 3年国語 調べたことをまとめる

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館で、百科事典や図鑑を使って興味のあることを調べてきました。
いよいよ調べたことをまとめる時間になりました。
みんなに分かりやすく伝えるよう、丁寧にまとめています。

3/2 2年国語 ことばを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
「象君パン食うぞ」(ぞうくんぱんくうぞ)
「確かに貸した」(たしかにかした)
上から読んでも下から読んでも同じ音になる文=「回文」を学習しました。声に出して読みながら楽しみました。

3/2 第4回PTA運営委員会

 今年最後のPTA運営委員会が開催されました。経過報告、PTA一般会計、特別会計の中間報告の後、今年度のPTA活動の反省等について話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 1年算数 なんじなんぷん

画像1 画像1
画像2 画像2
時計の読み方を学習しています。
まず5分刻みで、次に1分単位で。
そして、最終的に、何時何分が読めるように練習しています。

3/2 2年図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画を刷りました。台紙と和紙に水をかけて色をうつします。ばれんを丁寧に動かして、素敵な作品が出来上がりました。

2/27 5年家庭科 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で学習した手縫い、ミシン縫い、アイロンがけなどの技能を利用して、生活に役立つ小物を作製しています。ほぼ完成に近づいてきました。

2/27 4年算数 筋道を立てて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
文章を読んで、表にまとめることで筋道を立てて考え、答えを見つけ出しました。
推理小説のようで楽しく算数を学ぶことができました。

2/27 3年理科 磁石を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
ドーナツ型の磁石を鉛筆に通すと、反発で磁石が浮きます。その浮いた磁石を利用して回転するおもちゃなどを作りました。リニアモーターカーも磁石で浮く力を利用しています。遊びながらいろんなことを考えました。

2/27 2年生活科 成長の記録

画像1 画像1
画像2 画像2
自分自身の成長を振り返り、多くの人々の支えによって自分が大きくなったこと、自分でできるようになったことを写真や絵でまとめる中で分かってきました。これまで支えてきてくれた人たちに感謝の気持ちをいっぱい持つことができています。

2/27 1年図工 にょきにょきとびだせ

画像1 画像1
画像2 画像2
たたまれたポリ袋にストローで空気を入れることで一気に膨らみます。
その動きを利用して工作にしています。
カメレオンの舌や燃え上がる炎など、工夫した作品になっています。

2/27 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、みそしる、ぶりのしおこうじたつたあげ、のりふりかけです。のりふりかけがおいしかったです。(5年M・K)

2/27 3年国語 本で調べて、ほうこくしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
「ふしぎだなぁ。」「なぜだろう。」と思ったことを、図鑑や百科事典で調べて報告書にまとめています。図書館での調べ学習にも慣れて、調べたいことを探し出すスピードも速くなりました。完成まであと少しです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/24 修了式

学校から

学校評価

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子