最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/16 かしのみ 小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
南部中学校で、小中交流会がありました。
南部中学校の生徒から、ハンドベルの素敵な演奏のプレゼントがありました。
その後、ゲームを楽しんだり、中学生が焼いてくれたホットケーキを一緒に味わったりして、楽しい持間を過ごすことができました。

2/16 4年体育 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
カラーコーンを置いて、サッカーのドリブル練習を行いました。
試合で使えるように、相手を意識したり、スピードを変えたりして練習しました。
試合が楽しみです。

2/16 3年算数 計算練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3桁×2桁のかけざんの練習問題を解きました。
末尾が0の計算について、確実に計算できる方法をまとめました。
正確に、そして速く計算できるように、これからも練習していきます。

2/16 1年国語 どうぶつのあかちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
ライオンの赤ちゃんが、どのように大きくなっていくのかをみんなで読み取りました。
文章をしっかり正確に読むことができました。

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたじる、さけのごまよごしです。さけのごまよごしは、1つ1つが小さめでとても食べやすかったです。(5年S・R)

2/16 5年 クラスの風景

5年生も残り27日となりました。小学校でのクラス替えは、来年6年生になるときに残り1度となりました。中学校は、北中と南中と分かれてしまう子もいます。そう考えると、今、同じクラスにいる友達、隣に座っている友達とは、二度と同じ教室で勉強することがないかもしれません。たまたま同じクラスになった、かけがえのない出会いを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 2年国語 スーホの白い馬

画像1 画像1
画像2 画像2
モンゴル民話「スーホの白い馬」を読んで感想を話し合いました。
初めに、自分の心に残ったところを、わけを説明しながら発表しました。
そのあと、全体のお話を時の言葉に気をつけて場面分けしました。

2/13 4年図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、彫刻等の良さを生かした木版画を学習しています。
三角刀で線を彫り、丸刀で面を彫るようにしています。
彫りあがった子から印刷にかかりました。インクの量を調節して自分で刷り上げます。
素敵な作品ができました。

2/13 3年図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
材質を生かして版を作り、いよいよ今日は印刷です。初めに先生に印刷の仕方を教えてもらいました。2枚目からは自分でインクをローラーで付け、ばれんでこすって印刷しました。
インクの量の加減が難しかったですが、素敵な作品が出来上がりました。

2/13 2年体育 サッカー

画像1 画像1
時々雪がチラつく時もありましたが、寒さに負けず元気よく運動に取り組んでいます。
はじめに持久走を行った後、ハードルをゴールにして、ミニサッカーを行いました。

2/13 1年国語 どうぶつのあかちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
科学的読み物「どうぶつのあかちゃん」を学習しています。作者は上野動物園長を務められた増井光子さんです。
今日は、ライオンの赤ちゃんについて、書かれていることを読み取りました。

2/13 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、かぶのカレー、はなやさいサラダ、ふくじんづけ、ガトーショコラです。ガトーショコラは、しっとりしていておいしかったです。(5年M・K)

2/12 読書郵便

画像1 画像1
まめまめ読書週間も、いよいよ明日までとなりました。
子どもたちは、これまでとても手の込んだ素晴らしい読書郵便を送ってくれています。
どれも手元に欲しいぐらい素晴らしい作品です。これからの参考にしていくといいですね。

2/12 6年理科 電気と熱

画像1 画像1
画像2 画像2
太さの異なる電熱線に電流を流して、発熱の様子を調べました。
30秒間電気を流し、温度を比べました。
太い電熱線のほうが、発熱量が大きいことが分かりました。

2/12 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、むぎごはん、ぎゅうにゅう、はっぽうたん、あげギョーザ、いよかんです。とくにギョーザがパリパリしていておいしかったです。(4年T・Y)

2/12 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
直径と円周の関係を調べました。
そして、円周率の意味を理解することができました。これから、直径から円周を求めたり,円周から直径を求めたりすることできるように学習していきます。

2/12 3年理科 磁石の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
磁石に付けた鉄釘が磁石になるかどうか調べる実験をしました。
実験の結果、磁石で鉄くぎをこすると、鉄くぎが磁石になることが分かりました。
鉄くぎが何個もくっついてとても楽しかったです。

2/12 2年図工 カラー紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
下絵をもとに、12色のタックカラーシールを切って貼り、版元を作っています。
白い紙にどのように写るのか、今からとても楽しみです。

2/12 1年体育 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄にも慣れ、タイミングを計り、自分で入ることができるようになってきました。
短縄も、交差跳びなどの高度な技も練習板を使ってどんどん上達しています。

2/12 まめまめ読書週間 読み聞かせ

画像1 画像1
朝読書の時間に、図書委員会の人が、紙芝居の読み聞かせに来てくれました。題名は新美南吉の「手ぶくろをかいに」。心が温かくなるお話をみんなで静かに聞くことができました。
画像2 画像2



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/10 集金引落日

学校から

学校評価

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子