最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/20 2年図工 ストローぴょこぱた

画像1 画像1
画像2 画像2
2本の曲がるストローをつないで動かすと、面白い動きをします。
その動きにあった動作をする工作を考えて作っています。動物たちが楽しい動きをしています。

2/20 1年体育 ボールけりあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーボールを使い、ボールけりあそびを行いました。
二人でけりあったり、4人のガードをくぐり抜けるようにけったりして、強くけることができるように練習しました。

2/20 4年理科 プラネタリウム見学

 今日は、一宮地域文化広場のプラネタリウム館で、星座のことやその動きを勉強しました。子ども達は、プラネタリウムの「銀河号」で映し出される星の動きを見て、「おぉっ!」という驚きの声をあげていました。また、一宮市では見られない南半球の星座やオーロラも見せていただきました。
 さあ、今日の夜空はどんな様子かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごこくごはん、ぎゅうにゅう、かきたまじる、いろどりてりどりどん、りんごです。いろどりてりどりどんがごこくごはんとあっていてとてもおいしかったです。(5年M・K)

2/20 1年 下校前の様子

 一斉下校でないときには、1・2年は写真のように学年で並んでから下校します。1年生が前、2年生が後になるように並んでいます。校門を出るときには、通学班ごとに順に出発していますが、家に着くまで順になっていますでしょうか。「安全に帰りましょう。」と声がけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 第2回学校保健委員会

第2回学校保健委員会に28名の保護者の参加があり、図書館で行われました。最初に本校の養護教諭から「児童の健康の現状について」の説明したあと、給食を試食しました。今日の給食は、五穀ご飯が初登場で、「美味しかった」という声が多く聞かれました。試食の後、一宮市南部調場の栄養士さんから「成長期の食事について」のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 5年算数 立体

画像1 画像1
画像2 画像2
角柱の見取図の描き方を学習すると共に、面・辺・頂点の数や面の形など、角柱の特徴についてまとめました。

2/19 5年理科 結晶

画像1 画像1
画像2 画像2
ものの溶け方で学習した「飽和水溶液」から、大きな結晶ができています。

2/19 3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
百科事典や図鑑を使って調べたことをまとめます。
体について、食べ物について、スポーツについて、植物についてなど、テーマを決めて調べ、報告文にまとめます。

2/19 2年図工 ストロー ピョコパタ

画像1 画像1
画像2 画像2
2本の曲がるストローを利用して、動く工作を作っています。
ストローの動きを見て、ピョコパタと動くものを想像して作っています。

2/19 1年国語 どうぶつの赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
どうぶつの赤ちゃんは、生まれたばかりの時はどんな様子か、ライオンとシマウマについて比べながら読み取りました。

2/19 4年 なわとび集会

 今日は、前日に予定されていた「なわとび集会」が開かれました。
 4年生のペアは、3年生です。短縄でのペア縄跳びを通して、ペアの交流を深めていきました。
 学年対抗での長縄跳びも行いました。
 どちらも楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、にくじゃが、さばのぎんがみやきです。にくじゃがのじゃがいもが柔らかくておいしかったです。にくじゃがはとても人気がありました。(4年T・Y)

2/19 新記録達成!!

画像1 画像1
今日は、縄跳び集会がありました。ペア跳びは、5年生が上手に回してくれたおかげで、クリア組がたくさん出ました。大縄跳びについては、練習を重ねたため、全員が楽々と跳べるようになりました。今日はその成果を発揮しようと、みんなメラメラと意欲を燃やしながら本番に臨みました。そして、すばらしい成績を残すことができました。来週の結果発表が待ち遠しいです!

2/18 5年書写 古文

画像1 画像1
画像2 画像2
「竹取物語」の古文を、書写で練習しました。
「つかひけり」や「なむいひける」など、文語体の仮名遣いにも注意しながら、配列を中心に練習しました。

2/18 6年家庭科 家族への贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の家庭科学習のまとめとして家族へのプレゼントを製作しています。
同じ材料ですが、巾着袋やトートバッグなど、様々なプレゼントに変身しています。
みんな心をこめて作製中です。

2/18 4年算数 展開図

画像1 画像1
画像2 画像2
立方体や直方体の展開図の描き方について、面で組み立てながら具体的操作をしながら考えました。どの辺とどの辺がくっつくのかを思考できるように練習しました。

2/18 2年算数 はこの形

画像1 画像1
箱の形について、さまざまな具体的操作をしながら理解を深めるようにしています。
粘土と棒を利用して、頂点と辺を捉えたり、正方形や長方形を切って組み立てて、面で捉えたりしています。活動が楽しいことも理解する上でとても大切です。
画像2 画像2

2/18 1年書写 横書き

画像1 画像1
画像2 画像2
升目がない紙に、横書きで書く練習をしました。
下の線にそろえて書くと、読む人も読みやすくなることがわかりました。

2/18 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、はるさめスープ、かんこくふうやきにくどんぶり、ヨーグルトです。ヨーグルトが、とてもおいしかったので人気がありました。
(5年H・H)



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/6 卒業を祝う会
3/10 集金引落日

学校から

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子