最新更新日:2024/03/27
本日:count up6
昨日:130
総数:935349
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/3 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごもくごはん、ぎゅうにゅう、とうふとゆばのすましじる、いわしのかばやき、いりだいずです。いわしのかばやきがやわらかくておいしかったです。
(4年U・R)

2/3 まめまめ読書週間始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は節分。その節分から、学校では「まめまめ読書週間」がスタートしました。
おとぎの国も図書館も子供たちでいっぱいでした。
それぞれ学年ごとに目標が設定してあります。みんなで、目標をクリアしてほしいと思います。

2/3 5年理科 蒸発

画像1 画像1
画像2 画像2
水溶液の溶け残りのホウ酸をろ過で取り除きました。
透明な水溶液には、本当にホウ酸が溶けているのか?
溶けているとしたら、どのようにすると取り出せるのかを考えました。

考えをまとめた後、水溶液に溶けているホウ酸を蒸発皿に入れて取り出しました。

2/3 4年図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
板に下絵を書き、線彫りを中心に木版画に取り組んでいます。
彫刻等を正しく持つと共に、手の置き方、彫る向きに気をつけ、怪我のないように進めています。初めての経験ですが、気持ちよく彫り進めています。

2/3 3年算数 小数の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
小数の足し算、引き算の筆算の仕方を考えました。小数点の位置をそろえるという大原則を学びました。1の位、10分の1の位など、位取りを正しくして小数点の位置をそろえます。

2/3 2年音楽 汽車は走る

画像1 画像1
画像2 画像2
「汽車は走る」という歌を、鍵盤ハーモニカで練習しました。その後、鍵盤ハーモニカに、木琴や歌を加えて、みんなで楽しく演奏しながら歌いました。

2/3 1年道徳 おてつだい

画像1 画像1
画像2 画像2
家の前の落ち葉、はいてもはいても落ち葉がたまります。
わたしは、お母さんと一緒に掃除をしました。
大変だったけど、「ありがとう。たすかるわ」と言ってもらえました。
みんなで、お手伝いの経験などを話し合いました。

1/31 第5回学校運営協議会の報告

第5回 学校運営協議会の報告について
1 日時  平成27年1月31日(月)8:50〜10:20
2 場所  本校 校長室
3 公開  
4 傍聴人  なし
5 出席者 8名
6 協議事項
(1)来年度の予定について
(2)学校評価項目
(3)生活習慣に関するアンケート結果
7 今後の予定
 第6回 平成27年3月 6日(金)9:30
 
 最初に作品展を参観し、その後、協議事項についてご意見をいただきました。
 子どもたちの取り巻く環境の変化にともない、就寝時間が遅く、睡眠不足の子どもや、外で遊ばず、家でゲームをする子どもが増えているのでないか。そのような実態をふまえて、学校や家庭、地域として何らかの対策を考えてくいく必要があるという課題が明確になりました。
画像1 画像1

1/31 4年総合 2分の1成人式

 本日9時より音楽室にて「2分の1成人式」を行いました。
 今まで学習してきた内容をふり返り、発表をして、成長をたしかめていきました。
 子ども達は、緊張した面持ちながらも一生懸命式に臨みました。
 最後には、お家の方からの手紙を受け取り、内容を読んで、涙する子ども達もいました。
 この式を通して、また一回り大きく成長していく姿が楽しみです。

 音楽室ということで、狭い空間の中、子ども達の発表の様子を温かく見守ってくださった保護者の皆さまにも感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 1年国語 これはなんでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
問題を出す人、答える人に分かれて、「これはなんでしょう」のゲームをしました。
質問や答え方を意識して、コミュニケーションの学習を行いました。
みんな楽しくがんばっていました。

1/31 2年道徳 さやかさんのおにぎりづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもおにぎりを作ってくれるおばあちゃんが、手にけがをしてしまいました。
楽しみにしていたおにぎりが食べられません。弟はコンビニに買いに行くといいました。
その時さやかさんは、いいことを考えました。おばあちゃんに教えてもらいながらおにぎりを作ってみよう。
家族への感謝について、みんなで考えました。

1/31 3年道徳 お手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
家のお手伝い、テレビも見たいけど、お父さんもお母さんも大変そう。
そして、お手伝いをして、足も手も痛くなり、泣きたくなったたけしくん。
みんなで、働くことについて考えました。

1/31 4年算数 変わり方を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
長方形の縦の長さと横の長さの関係を具体的な操作活動を進めながら調べました。
表にまとめることで、きまりが見つけやすくなりました。

1/31 5年算数 円と正多角形

画像1 画像1
画像2 画像2
色紙に円を描いて、円の中心から三つ折、四つ折にして、はさみで切り、正六角形と正八角形を作りました。
これから多角形について学習を進めていきます。

1/31 6年理科 モビール作り

画像1 画像1
画像2 画像2
「てこの働き」の学習を生かして、モビール作りに取り組みました。
支点からの距離と重さを考えて、釣り合いが取れるように工夫しました。

1/31 かしのみ 2月のカレンダー

画像1 画像1
今日は、2月のカレンダー作りをしました。
2月の行事を出し合い、豆まき、オニなどを絵で表して作製しました。

1/31 平成26年度作品展

昨日の雨が一転して、本日は晴天の下、作品展を開くことができました。多くの保護者・地域の方がご観覧くださいました。同時に、学校公開で授業参観もしていただきました。本当にありがとうございました。子どもたちひとりひとりの思いが、作品に込められ、力作ぞろいのものばかりだったと思います。午後からもぜひ、お子さんと一緒に作品鑑賞へお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 6年 いじめ予防授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県弁護士会の弁護士の方に来ていただき、いじめ予防授業を行っていただきました。
ドラえもんに登場する、いじめっ子「ジャイアン」、いじめられっこ「のび太」、はやしたてる「スネ夫」、傍観者「しずかちゃん」
それぞれが、どのようにするとよいのかを考えました。
「幸せに生きる権利」について考えることができました。

1/30 5年理科 溶かしたものを取り出す

画像1 画像1
画像2 画像2
水に溶けたホウ酸の取り出し方を学習しました。
とけ残りを、ろ紙を使った濾過しました。
その後、水溶液のホウ酸の取り出し方を考えました。

1/30 4年算数 変わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
伴って変わる二つの量の関係を調べます。
今日は、長方形のたてと横の本数の関係を表に表して調べました。
表から変化の様子を読み取りました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/6 卒業を祝う会

学校から

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子