最新更新日:2024/03/27
本日:count up15
昨日:130
総数:935358
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

1.24 作品展もはじまりました

画像1 画像1
今回は、特別教室や2階の渡り廊下を使って作品展を開催します。今日の学校公開でも、たくさんの保護者の皆さんが参観されました。

1.24 3年書写  はがきの書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写は、はがきの書き方を練習しました。自分の家の人に作品展の案内を出すことをめあてに、住所や名前を書いていました。

1.24 3学期学校公開が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から本年度最後の学校公開が始まりました。5年生の家庭科調理実習でも、お母さんたちが子どもたちのご飯・みそ汁作りを参観されました。うまくできたでしょうか。

1.23 校外学習(1年)

 1年生が生活科の授業「冬みつけ」で近くの公園へでかけました。昨日の雨もあがり、今日はぽかぽかのよい天気。冬を体感するのではなく、冬を目でさがしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.23 6年算数 割合の和を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
分数の足し算をもとに、器がいっぱいになるまでの時間を計算で求める応用問題に挑戦していました。みんな習ったことをうまく使って、答えを導き出していました。

1.23 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、豚汁、ひじきの炒め煮、伊予柑でした。ひじきの炒め煮はコーンがいっぱいでおいしかった。白みその豚汁もいつもの赤みそと違っておいしかった。(6年H.I)

1.23 5年家庭科 食べることの大切さを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
体内での栄養素の働きを、「エネルギーになる」「体をつくる」「体の調子を整える」の3つに分けてまとめました。ノートにまとめた栄養素を黒板に書いて発表します。

1.23 2年算数 100cmをこえる長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
1mの長い定規を使って、1mよりも長いものの長さの測り方を勉強しました。黒板に図をかきながら確認していきました。

1.23 4年理科 すがたを変える水

画像1 画像1
画像2 画像2
水をアルコールランプで熱して、時間がたつにつれて水にどんな変化が起こるかを観察しました。温度計を使ったり、アルミホイールを使って観察しノートに記入しました。

1.23 インフルエンザ・かぜ情報

本日のインフルエンザ様疾患欠席者は、19名。うちインフルエンザによる欠席は10名です。かぜ様症状で登校の児童もみられます。引き続き、感染拡大予防に努めますので、ご家庭でもご協力をお願いします。
発熱・インフルエンザ様疾患欠席者
1の2 1名、1の3 1名、2の3 1名、3の2 1名、3の3 1名、 4の1 1名、4の2 9名、4の3 1名、6の1 1名、6の2 1名、6の3 1名です。

画像1 画像1

1.22 1年体育 とびばこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にとびばこあそびをしました。かいきゃくとびやよことびこしに取り組みました。踏み切りに気を付けて、リズミカルに跳びこせるようになってきました。

1.22 6年理科 支点・力点・作用点

画像1 画像1
画像2 画像2
はさみやつめきりなど生活の中にあるいろいろな道具を例に、支点・力点・作用点を探しました。みんなプリントに取り組み、自分の意見を発表していました。

1.22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、米粉コロッケ(ソース)でした。
コロッケの、衣がサクサクしていておいしかったです。
(6年Y.N)

1.22 5年 作品展の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、夏に体験したキャンプをモチーフに作品展の点字を考えています。教室でいろいろ工夫して、飾り付けを考え展示していました。また、階段を飾るみんなの笑顔の絵を手分けして飾りました。

1.22 1年国語 お店屋さんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろなお店を考えて、商品もたくさん作りました。今日は隣の子にお客さんになってもらってお店屋さんの人の話し方を考えました。お客さんに上手に商品をすすめることができたでしょうか。

1.21 石が かわいく変身!

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会の時間に、「庭の会」の皆さんの指導のもと、小石に絵をかきました。
その小石は、花壇の周りに置き、花を一層ひきたてます。
完成しましたら、美しい花とともに、子どもたちが思い思いに描いた小石の絵も見てください。
 「庭の会」の皆さま、ありがとうございました。

1.21 2年音楽 子ぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「子ぎつね」を鍵盤ハーモニカで練習しました。お互いの演奏を、みんなで聞きあって、間違えているところを教えあってがんばっていました。

1.21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、野菜スープ、とセレクトAは、ささみチーズフライ(ソース)、生クリーム大福、セレクトBは、カレー春巻、りんごのタルトでした。野菜スープのコーンがシャキシャキしておいしかったです。(6年S.S)

1.21 4年算数 1より大きい分数の言い方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1より大きい分数の言い方を、紙で長さを実際に測りながら、黒板に表しました。最後に、練習問題を黒板に色をぬりながらやりました。

1.21 狂言のワークショップがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の皆さんが、来月20日に開かれる「狂言鑑賞会」に参加するためのワークショップに参加しました。大蔵流千五郎家茂山狂言会の鈴木先生が、狂言の歴史や言葉遣い、体の動きなどをわかりやすく教えてくださいました。6年生で学習する「柿山伏」を演じてくださったり、20日に児童が参加する「蝸牛」の謡の練習をしてくださいました。児童代表で4人が演じることになりました。来月の鑑賞会が楽しみです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子