最新更新日:2024/03/27
本日:count up7
昨日:130
総数:935350
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

12.6  漢字・計算コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字・計算コンクールが行われました。今まで合格を目指してがんばって練習してきました。その成果がだせるといいですね。

12.5 1年 音楽「手作り楽器で演奏しよう」

 今日の音楽の時間に、家で作ってきた楽器を使って、グループ練習を行いました。「たたく」「ふく」「こする」と音が出るものを身の回りから捜し出し、工夫して作った楽器が勢ぞろい。今まで習った歌の中から一曲を決めて、歌に合わせて演奏練習ができました。今度の発表会が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5 今日の給食 (一宮を食べる)

画像1 画像1
今日は「一宮を食べる学校給食の日」でした。
今日の献立は、ご飯、牛乳、一宮の親子煮、切り干し大根のメンチカツ、ほうれん草のおかかあえ、一宮のお米タルトでした。メンチカツは切り干し大根が入っていて、すっごく美味しかったです。一宮のお米のタルトは冷たくて、甘くてすごく美味しかったです。(6年R.T)

12.5 3年算数 はかりの目盛の読み方

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に映したはかりの目盛を正しく読む練習をしました。コンピュータでいろいろな重さを表し、みんなで読む練習をしました。

12.5 1年 お話の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
「うきわねこ」のお話を先生に読んでいただき、自分の心に残った場面を絵にします。みんなクレヨンや絵の具を使ってみんな楽しそうに描いていました。

12.5 2年生 Body Partsを勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、人の顔の部分の言い方をアグスタ先生に教えていただき、最後にゲームをしました。サイコロをふって出た数字の顔の部分を黒板に急いで描きに行きます。チーム対抗で楽しく遊びました。

12.5 年末の交通安全市民運動 展開中

画像1 画像1
12月1日より、年末の交通安全市民運動が展開されています。
5日(水)は、県内一斉街頭監視活動の日として、主要交差点で交通安全を連区の方に呼びかけていただきました。

現在、一宮市は交通事故が多発しています。とりわけ自転車の事故が増加しています。
自転車は必ずヘルメットを着用し、ライトの点灯確認など、整備を確実に行ってください。また正しい通行方法や交通マナーをしっかり守り、自分の命を自分でしっかり守るようにしてほしいと思います。

交通安全市民運動要項は、下記のリンク先をご覧ください。
12月1日より、年末の交通安全市民運動が展開されています。
5日(水)は、県内一斉街頭監視活動の日として、主要交差点で交通安全を連区の方に呼びかけていただきました。

現在、一宮市は交通事故が多発しています。とりわけ自転車の事故が増加しています。
自転車は必ずヘルメットを着用し、ライトの点灯確認など、整備を確実に行ってください。また正しい通行方法や交通マナーをしっかり守り、自分の命を自分でしっかり守るようにしてほしいと思います。

交通安全市民運動要項は、下記のリンク先をご覧ください。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231015...

12.4  1年 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「あつまれ、ふゆのことば」の授業で、「ふゆ」ということばから うかんでくる ことばあつめをしました。はじめは、一人で考え、その後、グループで発表しあいました。たくさんのことばを集めることができました。

12.4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、八宝湯、たらチリソースでした。麦ご飯とたらチリソースがあっていてとてもおいしかったです。(6年M.K)

12.4 PTA文化部 ワイヤークラフト教室開催

画像1 画像1
12月4日(火) PTA文化部では、ワイヤークラフト教室を開催しました。
ワイヤーを手やペンチで加工し、花モチーフとビーズのすてきなネックレスを作成していただきました。
画像2 画像2

12.4 1年国語 カルタ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
冬の季節に関係することでカルタ作りを始めました。文を考え、絵を描き、色鉛筆などできれいに色をつけます。みんなで遊ぶときを楽しみにがんばっていました。

12.4 地域ぐるみで青少年の健全育成を

画像1 画像1
一宮市では、12月1日(土)〜1月10日(木)に「万引き防止キャンペーン」を,12月20日(木)〜1月10日(木)に「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動(冬期)」を展開しています。12月21日(金)には,子どもたちの健全育成を図るため,地域の皆さん・PTA・学校などと連携してパトロール活動や一斉街頭啓発活動を行います。
〜 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 〜
〜 万引きを しない させない 許さない 〜

12.4  2年生活 「黒まめ」、たくさんできたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋にえだまめで味見した2年生の「黒まめ」。
さやも茶色になり、中からまっ黒な黒まめが飛び出し始めました。
6月にまいた種と同じ形、同じ色に、大感激! 
しかも・・・1つぶから、こんなにたくさんのさやができるなんて・・・。
 畑から、枝ごとひっこぬいて、ふれあい広場へ。
暖かい陽光を浴びて、黒まめは更にまっ黒でかたくなっていきます。そして、ひとりでさやからポンポンと飛び出してきます。しーずかに耳をすますと、パチパチとはじける音も聞こえてきますよ。
 3学期は、「黒まめきな粉」を作って、「おはぎ」で・・・『いっただきまーす。』
楽しみだなー。

12.4 人権について考える取り組み

 今日の1時間目は、全校でビデオ「みんなで跳んだ」を鑑賞しました。その後、教室に帰ってビデオを見た感想を書きました。「本当の思いやり」について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.3 相談週間始まる

画像1 画像1
今日から、昼の給食後の時間を使って、相談週間が始まりました。日ごろ悩んでいることを話したり、わからないことを聞いたりできます。短い時間ですが個別します。

12.3 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、かす汁、照り鳥、さつまいもチップスでした。かす汁のさけがおいしかったです。(5年Y、I)

12.3 5年健康タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
かぜの防止の方法を正しいマスクの使い方を中心に勉強しました。その後、色の違う2粒のガムを30回噛んで、色の変化を見ながらよく噛めてているかどうかを実験しました。噛むことは、体にとってすごく大切だということがわかりました。

12.3 2年国語 図書館探検をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、低学年の図書館「おとぎの国」を見学し、どの棚にどんな本があるのかをプリントにまとめました。これからは、本を探すのが便利になると思います。

12.3 1年算数 いくつちがうか考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数は、0−2=のような、0からのひき算を勉強しました。代表が黒板の前で、指示棒を使ってみんなにわかるように説明しました。先生にも負けないぐらいじょうずに説明する子もいました。

12.3 今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼は、赤い羽根ポスターと書写コンクールで優秀な成績をおさめた児童への表彰から始まりました。また、校長先生のお話は、「思いやり運動」にちなんで、小学生の作文を紹介されました。電車の中であった耳の不自由な人との交流から、「ありがとう」と「がんばれ」という言葉が心に残ったというお話でした。「ありがとう」大切にしたい言葉です。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/8 卒業を祝う会
3/11 集金引落日
3/12 安全の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子