最新更新日:2024/03/27
本日:count up36
昨日:130
総数:935379
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

1.18 3年理科 磁石について

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は磁石の働きについて勉強しています。今日は、運動場の砂場で砂鉄を探しました。砂場を少し掘って磁石を近づけると、砂鉄が磁石にくっつきました。

1.18 4年 作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
未来の乗り物を想像してデザインを考えました

1.17 5年英語活動 What would you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
CDの発音を聞いて、誰が何を好きかを英語ノートの中で探します。うまく線で結ぶことができたら正解です。みんな真剣に聞いて答えを探していました。

1.17 花壇の世話をしてくださいました

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアグループ「わたしたちの庭の会」のみなさんが、中庭の花壇の手入れをしてくださいました。枯れた葉や雑草を採って花壇がきれいになりました。1月21日(月)午後3時からのPTA園芸ボランティアの活動では、花壇を飾る「ストーンペインティング」を準備してくださいました。お時間がありましたら参加してください。

1.17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ビーフシチュー、切り干し大根サラダ(ドレッシング)でした。切り干し大根がシャキシャキと歯ごたえがあり、おいしかったです。(6年H.I)

1.17 4年社会 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
先週10日に4年生は一宮消防署本署を見学に行きました。消防車や消火に使う道具・司令室も見せていただきました。また、消火の実演を見せていただき、火事の恐ろしさもよくわかりました。その時の写真が廊下に展示されました。学校公開でご覧ください。

1.17 2年生活科 できるようになったことをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生になってからできるようになったことを文章にまとめました。絵をつけて学校公開のときに掲示して見ていただきます。お楽しみに。

1.17 3年音楽 名曲を聴いて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、フランスの作曲家ドビッシーの組曲「アルルの女」を聞きました。フルートで始まり、オーケストラとうまく溶け込み、すばらしい曲でした。その後、リコーダーで「聖者の行進」を練習しました。

1.16 3年国語 詩の暗唱

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書の詩「はしる しるしる」や「じゃがいも」などの中から好きな詩を覚えました。今日は列ごとに前に出て、暗唱発表をしました。

1.16  今日の給食

 今日の献立は、中華麺、牛乳、和風とんこつラーメン、れんこんサンドフライ、いんげんのごま和えでした。れんこんサンドフライは、肉がはさんであっておいしかったです。付け合わせのいんげんのごま和えもおいしかったです。(6年 Y.T.)
画像1 画像1

1.16 薬剤師さんの検査がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
薬剤師の鈴木先生が、空気・騒音・照度の検査をしてくださいました。教室に機械や検査器具を持ち込んで、気温や湿度、二酸化炭素や一酸化炭素、粉塵の量などを検査しました。

1.16 CRT検査がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年で、勉強してきたことがどれくらい身についているかを調べるCRT検査がありました。1年生ははじめてですが、みんな真剣に取り組んでいました。

1.15 健康タイム(5年生)

 今日、今年度最後の健康タイムがありました。「咳エチケットと手洗いが大切なわけ」と「虫歯の予防」についてのお話でした。特に、虫歯の予防については、各自が昨日一日を振り返ってプリントに記入し、虫歯ができる危険ゾーンがどのくらいあるかを確かめました。虫歯の予防はなんといっても食後の歯磨きです。意識的にできるようになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、沢煮わん、さばの香味だれ、りんごでした。沢煮わんは、千切りされたごぼうやにんじんがたっぷり入っていておいしかったです。さばの香味だれも良い味付けで食欲をそそりました。

1.15 3年図工 光を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
紙を切り抜いて、色のセロファンを貼り、ステンドグラスのような作品を作ります。好きな動物などの絵を下書きしていました。

1.15 1年算数 十の位と一の位

画像1 画像1
画像2 画像2
二桁の数字を、数え棒を使って確認し、数字を書きます。班で一人が問題を作りみんなでやりました。最後に問題を作った子が説明して答えあわせです。

1.15 6年理科 てこのはたらき

てこのはたらきについて勉強します。
実際に「てこ」を利用して手ごたえを確認。
「あ〜体がういたぁ〜。」→「あがった!!」
『不思議』に思ったところからスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.13 暮らしの中の民具

画像1 画像1
博物館では、「暮らしの中の民具」の企画展が行われています。
今日は、「博物館でフィールドワーク〜聞く・調べる・まとめる〜」と題して、わらを打って、縄作りなどの学習がありました。
来週1月20日(日)には、「平野の道具を使ってみよう!農具・織物の道具編〜」の催しがあります。ぜひ体験してみてください。

1.12 意見発表(新年子ども会大会)

画像1 画像1
市民会館で、第64回一宮市新年子ども会大会が開催されました。
大会の第1部式典の中で、南富士子ども会の代表児童が、意見発表をしてくれました。

・1年生から6年生がみんなで仲良く活動できること
・お父さん、お母さん、地域の方に声をかけていただき一緒に活動できること
・活動を通して、お互いのことを考え、仲良くなれること

このように、子ども会に参加してうれしかったことを堂々と発表してくれました。
支えていただく地域の皆様、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

1.12 おたのしみ会

画像1 画像1
今日は、児童館で「おたのしみ会」がありました。
たくさんの子が集まって、児童館の先生方から、折り紙のこまづくりを教えていただきました。みんな、教えあいながら、すてきなこまを作ることができました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/8 卒業を祝う会
3/11 集金引落日
3/12 安全の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子