最新更新日:2024/03/27
本日:count up115
昨日:128
総数:935328
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2.4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフト麺、牛乳、わかめソフト麺、さつまいもと大豆のあまがらめ、りんごでした。わかめソフト麺が、具だくさんでおいしかった。(6年S.S)

2.4 卒業式の歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式に在校生代表として4・5年生が歌う「明日へ」の練習が始まりました。初めての歌なので、森先生の周りに集まって、ピアノの音を聞きながら音とりをしました。

2.4 1年国語 たぬきの糸車

画像1 画像1
画像2 画像2
物語の場面を想像し、今日は、「おかみさんのつぶやき」を考えました。みんな自分でつぶやきを考え、発表しました。

2.4 4年 社会科新聞作り

画像1 画像1
社会科の「県の広がり」の単元で学んだことから、テーマを一つ決めて、新聞を作っています。

2.4 インフルエンザ・かぜ情報

本日のインフルエンザ様疾患欠席者は、27名。うちインフルエンザによる欠席は9名です。かぜ様症状で登校の児童もみられます。引き続き、感染拡大予防に努めますので、ご家庭でもご協力をお願いします。
かぜ・インフルエンザ様疾患欠席者
1の1 1名、1の2 2名、1の3 3名、2の2 5名、2の3 3名、3の3 1名、4の1 3名、4の2 1名、5の1 2名、5の2 3名、5の3 2名、6の2 1名です。

画像1 画像1

2.4 今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼は、一宮市善行児童表彰を受けた6年生の表彰から始まりました。その後、2年生7人制サッカーで優勝したメンバーの表彰がありました。最後に先生から「人権鉛筆」のお話がありました。12月の人権週間で児童から募集した標語の中から選ばれた「ひとことで 笑顔生まれる ありがとう」が刻まれた鉛筆です。児童全員に配られます。みんなこれからも、返事、あいさつなどを心がけすばらしい富士小を築いていきましょう。

2.3 技術を受け継ぐ

画像1 画像1
2月3日(日)今日は博物館で、一宮市の職人の方の仕事ぶりを見せていただきました。
竹細工のざる(いかき)や箕(くさみ)や木を割って順に桶組みを作る技を見せていただきました。途中からは、参加した子供たちも実際に作りました。全て手作業ですが、できあがりの温かみを感じました。
来週10日(日)は、わたしたちの村の祭りの発表会です。
(午前の部:臼台祭/午後の部:ばしょう踊)
子供たちの伝承芸能です。ぜひご家族でご覧ください。

2.1 5年家庭科ごはんとみそしるを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんとみそ汁をつくりました。ごはんは、ガラスのなべで炊いたので、ごはんが炊けるようすがしっかり観察できました。みそ汁の具は、それぞれ班で話し合って決めました。どちらもみんなで協力したので、美味しくできてよかったです。材料の準備にご協力いただきありがとうございました。

2.1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、お相撲さんのちゃんこ汁、切り干し大根のみそハンバーグ(甘みそ)、いり大豆でした。甘みそが、ハンバーグにぴったりあってすごくおいしかったです。(6年T.W)

2.1 3年体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2つの技を連続して行う練習をしました。うまく足を交差して、前転から後転にうつります。

2.1 6年 東日本大震災ボランティア授業

画像1 画像1
画像2 画像2
東北地方出身で地震を体験し、津波の被害を受けた地方で長くボランティアで活躍されていた湯澤さんが、6年生の各クラスで「大震災」について授業をしてくださいました。震災直後のようすや、避難生活の現状を映像で見せていただき、たくさんのことを知ることができました。大人になったら助け合いができる人間に育ってほしいという思いを伝えられました。最後に、みんなの思いを布に書き込み東北のみなさんに伝えていただくことにしました。

2.1 インフルエンザ・かぜ情報

本日のインフルエンザ様疾患欠席者は、24名。うちインフルエンザによる欠席は9名です。4年1組は学級閉鎖しています。かぜ様症状で登校の児童も増えています。引き続き、感染拡大予防に努めますので、ご家庭でもご協力をお願いします。
かぜ・インフルエンザ様疾患欠席者
1の2 1名、1の3 2名、2の1 3名、2の2 1名、2の3 3名、3の2 1名、4の2 2名、5の1 1名、5の3 4名、6の1 1名、6の2 2名、6の3 1名です。

週末の休日は、体調を考えて休養したり、できる限り人ごみに出かけないことも大切だと思います。外出するときは、マスク等を着用し、帰ったらうがい手洗いを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

2.1 今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ホームページ委員会の活動発表でした。給食の献立の感想を作ったり、学校のようすを委員会の時間に取材していることがわかりました。また、ホームページに関するクイズでは、インターネットの使い方にはルールがあることをみんなに発表しました。代表委員会からは、2月15日に開かれる、児童会のペア活動「なわとび集会」の種目について、実演して説明がありました。

1.31 5年理科 ものの溶け方の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
食塩やホウ酸を、水に溶かす実験をしました。水の量を増やしたり、温度を上げると溶ける量が変わることがわかりました。理科ノートに記入して確認しました。

1.31 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ごま玉中華スープ、にらまんじゅう2個、ほうれんそうのおかかあえ、しそふりかけでした。にらまんじゅうがジューシーでおいしかった。(6年Y.H)

1.31 4年理科 四季の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の桜など、1年を通じて観察している生き物を理科ノートに比べながらまとめました。いろいろな資料を調べたりしながら違いをはっきりまとめていました。

1.31 3年国語 かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で、いろはがるたや百人一首の歴史などを勉強しました。最後に自分たちでいろはがるたを作りました。ノートに読み札を考えて書き、絵をつけます。うまくできたらみんなで遊びます。

1.31 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAボランティアの読み聞かせがありました。『ふくの神と貧乏神』という楽しいお話でした。最後までしっかりと聞くことができました。

1.31 インフルエンザ・かぜ情報

本日のインフルエンザ様疾患欠席者は、20名。うちインフルエンザによる欠席は7名です。4年1組は学級閉鎖しています。かぜ様症状で登校の児童も増えています。引き続き、感染拡大予防に努めますので、ご家庭でもご協力をお願いします。
かぜ・インフルエンザ様疾患欠席者
1の2 2名、1の3 2名、2の1 4名、2の2 1名、2の3 3名、3の2 1名、5の2 2名、5の3 3名、6の2 1名、6の3 1名です。

1.30 かしのみ  教育展作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
富士小の作品展が終わったばかりですが、かしのみのみなさんは、「手をつなぐ子らの教育展」の作品作りに取り組んでいます。かわいい帽子がたくさんできました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/8 卒業を祝う会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子