最新更新日:2024/03/27
本日:count up9
昨日:130
総数:935352
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

12月12日(月)1年 昔遊びの会

 晴天に恵まれた今日、1年の生活科の授業で「昔遊びの会」を行いました。たくさんのボランティアさんにお越しいただき、凧揚げ、けん玉、めんこなど、昔から伝わる遊びを丁寧に教えてもらい、楽しく体験しました。お礼に踊りを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝礼 12月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お母さん方の読み聞かせグループ「どんぐり」の読み聞かせ会がありました。今日のお話は、「キャベツをたべたかったのです」という、蝶と八百屋のおじさんのお話でした。お話を読みながら、舞台でみなさんの演技が繰り広げられ、子どもたちもうれしそうに見ていました。また、保護者のみなさんや他の学校の読み聞かせグループの方々の見学もあり、楽しい一時となりました。

12月9日(金)6年「鳥獣戯画」の授業

 6年の研究授業がありました。表現豊かな子を育てるために、4月から取り組んできた実践の集大成です。音読する→読み取る→考える→伝え合うと、段階を踏んで授業が進みます。一人一人がどんな評論文を書くか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お楽しみ会をしたよ★ 12月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月と言えば、クリスマス!!少し早いですが、学級でクリスマス会をしました。
教室を英語の授業で作ったイラストなどで飾り付けをして、みんなでおにごっこや、フルーツバスケットをして楽しみました。
卒業まで残り3カ月。心に残る思い出がまた1つできました。

今日の給食 12月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、中華飯、フルーツ杏仁、乾燥豆腐です。
中華飯は、麦ごはんとの相性が非常によかったです。乾燥豆腐は、塩がよくきいていておいしかったです。(5年I・N)

今日の習字はカタカナです 12月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の習字は、「曲がり」や「折れ」に気をつけてカタカナの練習をしました。みんな清書を目指し真剣に練習していました。

3年図工 鉛筆でデッサンです 12月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年図工では、読書感想画を描いています。早くできた人は、身近な物を鉛筆でデッサンしていました。みんな細かいところまでじっくり見て、ていねいに正確に描いていました。

今日の給食 12月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもご飯、牛乳、けんちん汁、いかフライ(ソース)いんげんのごま和えです。めずらしいさつまいもご飯は、ちょっと甘味があっておいしかったです。

4年理科 空気と水の流れ方 12月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の実験は、空気を暖めるとどのように動くのかを線香の煙で観察しました。また、前の実験でやった水の動きと比べてみました。水と空気では動きが違うのでしょうか。

漢字・計算コンクール 12月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ漢字・計算コンクール当日となりました。
テストが配られると、静かな教室の中にえんぴつの音だけが聞こえてきます。努力した成果があらわれるといいですね。頑張った分、必ず力になっています。

2年体育 キックベースボール 12月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も寒い朝になりましたが、2年生は元気に運動場で体育です。今日は、男女に分かれて、「キックベースボール」をしていました。ホームランも出て盛り上がっていました。

今日の給食 12月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、石狩汁、ひじきの炒め煮です。石狩汁のさけに味がしみこんでいて、おいしかったです。ひじきやとうもろこしは、甘かったです。また食べたいです。(T,T)

4年音楽 2学期に習った曲を演奏しよう 12月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に練習した曲を、順に演奏していました。「ラクンパルシータ」は、木琴鉄琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカの合奏で、すばらしいハーモニーを作り上げていました。

6年英語 クリスマスの飾りを作りました 12月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のアグスタ先生の英語活動は、物語のせりふを練習しながら、登場人物を使ってビンゴゲームをしました。その後、クリスマスで飾るサンタやツリーなどの飾りを色を塗って作りました。

4年 救助袋訓練をしました 12月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後、4年生は3階音楽室の救助袋を使って避難する訓練をしました。3階からの降下で、最初はみんな怖いと言っていましたが、全員訓練することができました。いざというときのために大切な体験をしました。

12月7日(水)放課に地震が起きたら?

 「地震はいつ起きるかわからないので、どんなときでも安全に避難し、自分の命を守れるように」という願いを込めて、放課時の避難訓練を行いました。「おはしも」の原則を守り、運動場に全員無事避難することができました。日頃からこのような訓練を積むことで、有事に備えていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 電磁石の実験 12月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、コイルを巻いて電磁石を作りました。今日は、どのくらい釘をくっつけることができるかを実験しました。また、電磁石と釘の間に紙を挟んだらどうなるかも実験しました。

今日の給食 12月6日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、クロワッサン、牛乳、ペンネのクリーム煮、コーンフライ、みかんです。クロワッサンは、大きいおかずとよく合って美味しかったです。(K.U)

1年国語 昔話を楽しみました 12月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では、昔話に親しんでいます。今日は、各自で本を読んで、好きなところを絵と文で表しました。これからも、たくさん読んでほしいです。

6年書写 小筆の練習 12月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の習字で小筆の練習をしました。はらい、とめ、おれ、まがり、などに注意して一生懸命練習しました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子