最新更新日:2024/03/29
本日:count up129
昨日:130
総数:935472
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

一日入学がありました 2月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から入学する園児のみなさん95名の、一日入学がありました。1年生の1〜3組に分かれて、牛乳パックでけん玉を作り、1年生と一緒に遊びました。交流の最後に、読み聞かせグループ「どんぐり」の読み聞かせもありました。また、保護者のみなさんは、図書館で学校説明会に参加されました。

今日の朝礼 2月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼は、園芸委員会とホームページ委員会の発表から始まりました。園芸委員会は、校内で育てている植物の種や花について、クイズを出してくれました。ホームページ委員会は、給食のホームページや委員会での活動、情報モラルについて発表しました。最後に、土曜日に行われた「ロードレース大会」で入賞した人の表彰がありました。

ロードレース部がんばる 2月11日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月から練習を続けていたロードレース部が、市民ロードレース大会ですばらしい結果を出してくれました。女子継走の部準優勝、男子個人で右田君が2位入賞などほとんどの選手がベストタイムを出しました。ごくろうさまでした。

手をつなぐ子らの教育展見学 2月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一宮スポーツ文化センターまで教育展の作品を見に行ってきました。遊べる作品もあり楽しむことができました。バスに乗って行ってきました。

今日の給食 2月10日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、団子なべ、さばの香味だれでした。
さばの香味だれは、たれがおいしかったです。団子なべは、団子が、おいしかったです。(5年I.N)

2年 読み聞かせをしてもらいました。2月10日(金)

画像1 画像1
どんぐりの会のおかあさん(内村さん)に、「もれちゃう」という本を読んでもらいました。ハラハラ、ドキドキするお話ですごく楽しかったです。

4年算数 展開図を書こう 2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数は、立方体の展開図をかいて実際に箱を作る授業でした。まず方眼紙に図をていねいにかくことができました。次の時間に切り取って箱を作ります。

今日の児童集会 2月10日(金)

画像1 画像1
今日の児童集会は、口腔衛生努力校の表彰を、保健委員会の委員長と副委員長が児童代表でうけました。この賞は、虫歯や歯周病をしっかり治すことができている児童の多い学校におくられるものです。虫歯はそのままにしておいて治る病気ではありません。これからも健康な歯を保てるように努力しましょう。

6年 校長先生と給食会 2月9日(木)

画像1 画像1
卒業を前に、6年生の校長先生との給食会が始まりました。班ごとに校長室で給食を食べます。自分の将来のことや、小学校の思い出話をしながら会食です。

今日の給食 2月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、いかの竜田揚げ、つぼづけでした。いかの竜田揚げは中がさくさくしていておいしかったです。(A.S)

豆つかみがんばってます 2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
「まめまめ読書週間」のイベントとして「豆つかみ」が図書館で行われています。豆を箸でつかんで隣のさらに移すことができると、一回一冊の貸し出しが一回に二冊借りることができます。みんなで挑戦です。

3年 パソコンで名刺作り 2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はパソコン室で、名刺作りをしました。名刺のデザインや色を選び、自分だけの名刺ができました。

6年図工 自画像ができました 2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
鏡を見ながら、自分をどう描くか。みんな苦労しながら自分を見つめることができました。今日は先生に見せて、手直しをしました。できあがったら黒板に並べてみんなで鑑賞です。

3年 博物館見学 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の授業で一宮市博物館の見学に行ってきました。博物館の学芸員のお話を聞いた後、わらの刀作りを全員でしました。その後、グループに分かれて、着物、石臼体験をしたり、「暮らしの中の民具」展を見学したり、常設展を見学したりしました。クイズを解いたりしながら楽しく見学しました。実物を見たり触ったりして、たいへん勉強になりました。

今日の給食 2月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、白菜とベーコンのクリームスープ、ホットドック(ケチャップ)、キャベツソテーでした。白菜とベーコンのクリームスープは、いろいろな野菜が入っていたし、温かくておいしかったです。ホットドックは、キャベツソテーやウインナーを自分でパンにはさんで食べましたまた食べたいです。(T.T)

2月8日(水)昼放課の読み聞かせ

 まめまめ週間の三日目、昼放課に図書館司書による読み聞かせがありました。題は「にじ色のさかな」。おとぎの国にたくさんの子どもたちが集まり、お話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水の中にとけている物を取り出そう』 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水溶液の中にとけているホウ酸を取り出すために『ろ過する』・『蒸発させる』・『冷やす』の3つの方法で実験しました。ホウ酸水は、冷やすとホウ酸が析出してきます。それをろ過することで、取り出すことができるというこたが分かりました。
 班で協力し合って実験をすることによって楽しく勉強できました。。

本を選びました 2月8日(水)

画像1 画像1
 子ども文化広場に行って、国語で使う本を各自が選び借りました。しっかり読んで、友達に紹介してほしいと思います。

今日の給食 2月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、すまし汁、そぼろどんぶり、さつまいもチップスでした。 
すまし汁は、いろいろな具があり、おいしかったです。そぼろどんぶりは、お肉と、たくさんの野菜がありおいしっかたです。   
さつまいもチップスは、あまくておいしかったです。(6年T.Y)

6年国語 「海の命」 2月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の国語では、立松和平の「海の命」を読んでいます。全員で本を持って、声を合わせて大きな声で読みます。読んだ後は読み取りです。じっくり文章を分析し、自分の感じた部分に線を引きます。隣の仲間と意見交換をしながら読み取りはすすみます。





本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/23 修了式
3/26 事故ゼロの日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子