最新更新日:2024/03/29
本日:count up78
昨日:130
総数:935421
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

今日の給食 11月25日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、八宝菜、揚げシュウマイでした。八宝菜は、野菜やイカ、肉やうずら卵が入っておいしかったです。

5年書写 「読む」を書きました 11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写では、毛筆の練習をしました。漢字とひらがなの文字の大きさに気をつけて、書きました。

3年算数 天びんで重さを量りました 11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に、上皿天びんを使って鉛筆などの重さを量りました。4つの量るときの注意に気をつけ、1個1gの一円玉などを使って重さを量りました。

今日の児童集会 11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、人権週間にあわせて今日から始まった児童会の「思いやり運動」の話がありました。児童から集まった標語の紹介や、「ふわふわことば」を使おうという呼びかけがありました。また、赤い羽根の募金運動への協力も呼びかけました。富士小が、もっともっとあたたかい楽しい学校になるといいですね。

昔遊びの会打ち合わせ会 11月24日(木)

1年生が12月12日(月)に行う「昔遊びの会」の打ち合わせ会が開かれました。ボランティアの地域の皆さんが集まり、どんな昔遊びを教えてあげようかと話し合いました。12日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

今日の給食 11月24日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、ちくわの磯辺あげ、鬼饅頭でした。鬼饅頭は、もっちりと、かみごたえがあっておいしかったです。

2年 道徳 「ポケット 二つ」 11月24日(木)

「ポケット 二つ」を読んで、人から借りたものを大切にしているかについて考えました。その一つとして、役になりきって、気持ちを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 地層のでき方 11月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科では、地層のでき方を実験しています。色と大きさの違う土を水の入った筒に入れ、反対にすると水の底に地層ができます。どんな特徴があるのかノートにまとめました。

2年音楽 お祭りの音楽をつくろう 11月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
太鼓を使って、お祭りの音楽を作りました。「ソーレ」のかけ声にあわせて、リズムを取りながら太鼓をたたきました。威勢のよいリズムで発表ができました。

3年理科 日なたと日かげの地面の温度 11月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、日なたと日かげの地面の温度を調べました。温度計の使い方に気をつけて、9時半と11時半の温度を調べ、温度変化の違いについて考えました。

6年音楽 リコーダーの練習 11月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽では、「ゆれるリズムにのって 表情豊かに演奏しよう」というめあてで、「ス ワンダフル」という曲を練習しました。先生がピアノで弾くメロディーとは違ったメロディーをリコーダーで演奏しました。最後に先生のピアノとかけ合いで演奏できるようになりました。

今日の給食 11月22日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ナン、牛乳、ベジタブルスープ、ドライカレー、ヨーグルトでした。ナンは、ドライカレーとよく合って、とてもよい味でした。(K.U)

4年社会 都道府県名を覚えています 11月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生社会では、都道府県名と日本の地方名を覚えています。日本地図のプリントに、地図帳を見ながら書き込んでいきます。全部覚えて書けるようにがんばってください。

久しぶりのアリーナ体育 11月22日(火)

画像1 画像1
学芸会で、使用できなかったアリーナで、久しぶりに体育をしました。3年生は、走り幅跳びの踏み切り練習のために、跳び箱やハードルなどを置いて飛び越えながら跳ぶ練習をしました。

この秋一番の寒さ 11月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、最低気温が3度台まで下がり、この秋一番の寒さになりました。かぜの流行なども心配ですが、子どもたちは運動場で、元気に朝の通学班遊びをしています。寒さに負けない丈夫な体を作るためにも、元気に運動してほしいと思います。

学芸会6年生 11月19日(土)

6年生は「折り鶴に願いをこめて」を演じました。戦争は二度と起こしてはいけない、そんな強い思いが感じられる演技でした。自分の役だけではなく、スポット、歌、音楽隊、ピアノ、歌唱台、全員で1つの舞台を作り上げた6年生。残り少ない小学校生活をみんなで協力して過ごしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会5年 『サンディーと仲間たち』11月19日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『大きな声でゆっくりと』と5年生の劇のめあてでした。自分の役になりきって、これまで練習してきたことを出し切ることができました。舞台の上に立っている子どもたちの表情はどの子も輝いていました。
 1つの目的にむかって築き上げていく喜びをみんなで味わうことができました。

学芸会2年 「かっくん」 11月19日(土)

今日は、学芸会の本番でした。今まで練習してきた成果が発揮され、どの子も大きな声でセリフを言うことができました。また、お父さん、お母さんに見に来てもらって、笑顔で演技することができました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間優しささえあれば 11月19日(土)

 1年生の劇。「モチモチの木」。今日が本番です。心を一つに、気持ちを合わせて演じました。一人ひとりが思いを込めて一生懸命セリフを言う姿に、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよ学芸会本番 11月19日(土)

お家の人の前で、今まで練習したことを一生懸命がんばって演技しました。
画像1 画像1
画像2 画像2



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 大掃除
3/23 修了式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子