最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

万引き防止講話 11月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、一宮警察署の高橋さんより「万引き防止講話」がありました。万引きをして一番傷つくのは自分、そしてそれが大きな犯罪を生み、人生を悪いほうに変え自分の未来をだめなものにしてしまう。また、育ててくれたお父さん、お母さんを悲しませることになる。こんなことは絶対やめてほしいというお話でした。また、夜遅い外出は不審者に会う危険も増えるので絶対やめるよう話されました。みんなしっかり聞けました。

6年学年授業  11月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生による理科の学年授業がアリーナで行われました。今回は「太陽と月」について、ボールを使いながら月の裏側が見えない理由などを勉強しました。

6年ストーブ準備  11月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼の清掃と昼放課の時間に6年生が、すべての教室にストーブを運んでくれました。少しずつ寒くなって、冬も近くなってきました。12月に入ったらストーブを使うようになります。ごくろうさまでした。

今日の給食 11月25日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、肉団子2個、芋けんぴでした。
 肉団子は、少し大きめで、タレがよく合ってとてもおいしかったです。
 芋けんぴは、カリカリしていて、あまくておいしかったです。(5年:M.K)
 

かしのみ健康タイム  11月25日(木)

健康タイムをしました。体重測定の後、背中と背中を合わせて、手を使わずに立つ遊びをしました。お互いの息を合わせて立てた時は、「やった〜!!」と喜んでいました。今日から思いやり週間です。お互いの心と心を通わせて、仲良く過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金始まる 11月25日(木)

画像1 画像1
今日から、児童会が「赤い羽根募金」を始めました。昇降口でたくさんの児童が募金しました。フジレンジャーも登場し募金を呼びかけました。来週月曜日まで行われます。

5年生 マット運動 11月24日(水)

5年生の体育は、アリーナでマット運動をしています。飛びこみ前転、側転、開脚前転などなど、子どもたちは、発表会にむけて練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月24日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、みそ汁、根野菜と鶏肉のごま照り、のりの佃煮でした。
 のりの佃煮とご飯は相性がよく、おいしかったです。
 根野菜と鶏肉のごま照りは、野菜も鶏肉もすごくおいしかったので、パクパクと食べられました。ゴボウとニンジンとレンコンは歯ごたえがよく、味がよくしみていておいしかったです。(5年:Y.O)

6年生調理実習 11月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、「家族が喜ぶおかず作り」の授業で、ポテトサラダを作りました。まずは、野菜を切るところからです。みんな並んで、ジャガイモの皮むきのテストをうけていました。

第3回落ち葉ボランティア 11月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の強風で、学校の西側一帯や富士公園には落ち葉があふれました。今日も登校後、5・6年生が「落ち葉ボランティア」で大活躍です。ビニール袋に30以上の落ち葉が集まりました。

研究授業がありました  11月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、2年2組(道徳)、6年3組(国語)の研究授業がありました。すべての先生が参加し、授業の様子を参観し、その後研究会を開きました。子供たちに確かな学力をつけるためにがんばっています。

今日の給食 11月22日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、切り干しだいこんのベーコン煮、きゅうりの漬物でした。
 かきたま汁は、たまごと野菜がたくさん入っていて、温かくとてもおいしかったです。 今日の給食は、私の好きなかきたま汁が出てうれしかったです。(6年:E.H)
 切り干しだいこんのベーコン煮は、味付けが調度良くておいしかったです。また、少し柔らかくて食べやすかったです。
 きゅうりの漬物は、ご飯とよく合いました。(6年:R.I)

1年図工 「つくってあそぼう」 11月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドングリを使って、遊べる道具やおもちゃを作りました。マラカスやめいろ、やじろべえなどを工夫して作りました。

5年保健 けがの防止 11月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
日常生活で起きやすい「切り傷」「擦り傷」などを、赤のテープで肌に貼って作り、その手当の方法を、練習しました。水で洗って、ハンカチで押さえて血を止めます。

2年 縄跳びカード 11月22日(月)

画像1 画像1
今日は、雨ですが、2年生は屋内運動場で元気に縄跳びの授業です。縄跳びカードを横において、いろんな種目に挑戦しています。全部できて○がつくといいですね。

1年 英語がんばっています。 11月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのハーロイ先生の授業がありました。体の部分を表す言葉を教えてもらい、体を動かしながら元気に歌いました。後半は、先生といっしょに果物の絵を見ながら、大きな声で発音練習をしました。

6年ポテトサラダを作りました。 11月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習でポテトサラダを作りました。ジャガイモの皮むきをして、茹でたあときゅうりやニンジンと共に味付けをして、粉をふかせました。マヨネーズで味を調えました。みんなでできたてを食べました。「おいしかった。」「ジャガイモの皮を包丁でむくのが難しかった。」「みんなで協力してできました。」「一生懸命作ったので、とても美味しくできた時はうれしかった。」などの声がありました。

今日の給食 11月19日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、フルーツ★ココ、ココアパウダーでした。
 ハヤシシチューは、いろいろな具が入っていておいしかったです。特に、たまねぎは、あまくて僕は好きです。
 フルーツ★ココは、ナタデココのコリコリした食感がよかったです。ミカンやパイン、黄桃が入っていました。とてもおいしかったです。(5年:T.Y)

言葉の意味を追って 11月19日(金)

画像1 画像1
 国語辞典の説明文「言葉の意味を追って」を学習しています。辞典づくりにかける、新村親子の苦労を読み取り、グループで話し合いながら学習を深めています。

縄跳び 11月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に縄跳び運動が始まりました。今は、片足とびから挑戦しています。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子