最新更新日:2024/03/29
本日:count up117
昨日:130
総数:935460
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

一宮手をつなぐ子らの教育展 2月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮スポーツ文化センター2階で、「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開かれています。「できたよ かけたよ たのしいよ」をテーマに、たくさんの作品が展示されています。本校のかしのみのみなさんの作品もありました。2月7日(月)を除き、2月8日(火)15:30まで開催されています。お時間がありましたらご参観ください。

教育展見学 2月4日(金)

3時間目に出発してまず、ふれあいバスに乗りました。駅でご飯を食べて、教育展を見学し、iバスにのって帰ってきました。たくさんの展示を見たり、体験型の展示物で遊んだりしました。楽かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙芝居の練習 2月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ワクワクタイム」の時間、図書委員のみなさんは、読書週間の活動として委員会で取り組む「紙芝居」の練習をしていました。来週の朝読書の時間に学級をまわってみんなの前で発表します。

今日の給食 2月4日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、おやこどんぶり(きざみのり)、さばのたつたあげでした。
おやこどんぶりは、たまごがふわふわしていて美味しかったです。さばのたつたあげは、サクサクしていました。 5年(R.K)

インフルエンザ情報 2月4日(金)

本校児童のインフルエンザ罹患者が9名となり、徐々に増加しています。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。

学 年 罹患者数
1 年 3名
2 年 0名
3 年 1名
4 年 4名
5 年 1名
6 年 0名
かしのみ 0名
合 計 9名

明日・明後日と連休になりますが次のことに気をつけて過ごすようにしましょう。
インフルエンザの予防について
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○ 咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守る。


今日の児童集会 2月4日(金)

画像1 画像1
今日の児童集会は、広報委員会の発表でした。まず、広報委員会の仕事内容の紹介がありました。毎日の給食の献立や児童の感想をホームページにアップしたり、委員会の時間には、学校の行事の内容などの記事を作っているそうです。その後、学校のホームページについてのクイズもありました。みんなホームページをよく見ているようです。

なわとび集会に向けて 2月3日(金)

画像1 画像1
2月18日に行われるなわとび集会に向けて、児童会役員と体育委員が協力をし、来週月曜に行うデモンストレーションのための練習を行いました。全校児童の前でしっかりとお手本を見せられるといいですね。
画像2 画像2

3年社会科 博物館見学の準備 2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月に行われる博物館見学に備え、社会科の授業で、「わたしたちのまち一宮」や博物館からいただいた「暮らしの道具今と昔」のカードを使って、一宮のことを勉強しています。

今日の給食 2月3日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、中華麺、牛乳、ちゃんぽん、揚げ餃子・3個、いり大豆、ヨーグルトです。
 中華麺は、いろいろなシーフードが入っていて、とてもおいしかったです。今日は節分なのでいり大豆が出ました。豆はおいしかったです。(5年M.S)

手をつなぐ子らの教育展 2月3日(金)

画像1 画像1
明日から手をつなぐ子らの教育展が始まります。作品が完成し、今日搬入します。ぜひご来場下さい。
手をつなぐ子らの教育展
日時:2月4日(金)10:00〜16:30、5日(土)6日(日)10:00〜16:00、8日(火)10:00〜15:30 ※月曜日は休みです。
場所:スポーツ文化センター2階


ドングリ読み聞かせ 2月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の読書週間が始まっていますが、今日は、本校のお母さんたちが中心になって活動している読み聞かせグループ「どんぐり」のみなさんが、アリーナで読み聞かせをしてくださいました。「ねこのおいしゃさん」という絵本を、読み聞かせをするだけでなく劇にして発表していただきました。楽しい時間をすごしました。また、他の学校の読み聞かせグループの方々もたくさん参観されました。

今日の給食 2月2日(水)

今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、てまき(ツナあえ、マヨネーズ、たくあん、てまきのり)でした。てまきは、ご飯とツナがとても合っていて、おいしかったです。なので、もう一度食べたいです。のっぺい汁は、とうふやあげなどいろいろな具材が入っていました。とてもおいしかったです。 (5年:R.I)

通学班 班長会 2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に通学班の班長会が行われました。1月の登下校の反省や交通安全についての指導がありました。6年生の班長さんも1ヶ月半で卒業です。通学班のみんなが安全に登下校できるようにしていきたいものです。
 また、展覧会のポスターの撤去の話もありました。展覧会のポスターを班長の児童がはずしますので、機会がありましたら、声をかけてあげてください。

5年社会 冬でも暖かい石垣島 2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
気候の特色から人々の生活を考える学習として、沖縄よりも南にある石垣島の人たちの生活について考えました。なぜ石垣島では畜産がさかんなのか。みんないろいろな意見を言って、まとめていきました。

3年算数 重さをはかろう 2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数は、いろいろな「はかり」を用意し、どんな物の重さをどんな「はかり」で測ったらよいかを勉強しました。特に、「ばねばかり」は、みんな見たことがなく、興味を持って測り方を教えてもらっていました。

読み聞かせ2 2月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から読書週間が始まりました。今日も8名のボランテイアの方に読み聞かせをしていただきました。どの学級の児童も真剣に読み聞かせに聞き入り、とてもよい雰囲気でした。
明日は朝8時40分からアリーナで、読み聞かせグループ「どんぐり」による「読み聞かせ集会」を行います。
  日時   平成23年2月3日(木)
       午前 8時40分〜
  場所   富士小学校アリーナ
  タイトル 「ねこのおいしゃさん」  
 保護者の方や地域の方の参観もできますので、是非ご来校ください。

展覧会片付け終わる 2月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、展覧会の片付けをしました。1限は1・3年生、2限は2・4年生、3限は5・6年生が片づけをしました。全学年が協力して、短い時間で片付けることができました。特に、5年生や6年生は頼まれた仕事に対して気持ちよく手伝ってくれました。「さすが高学年 すばらしい」という声が聞かれました。


4年 素敵な本をありがとう 2月1日(火)

 読み聞かせをしていただいた本の名は「みんなのこびと」。
なんとも不思議な内容でした。子どもたちも「本屋さんにいってみよーかな」と興味津々の様子でした。さて、今回の読書週間で、何冊くらい読めるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談週間始まる 2月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間と平行して相談週間が始まりました。学習面や生活面など、悩み事を先生に相談し、少しでも学校での生活を楽しくするためのものです。アンケートなどを参考に、先生とお話をしていました。

今日の給食 2月1日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、肉団子のトマト煮込み、★鶏肉のハーブ焼き★でした。(★新献立)
 肉団子のトマト煮込みは、肉団子にトマト味がしみていて、噛むとジュワッと甘味と肉汁が出てきてとってもおいしかったです。
 鶏肉のハーブ焼きは、噛むと口の中にハーブの香りが広がりました。(6年:T.Y)



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子