最新更新日:2024/03/27
本日:count up126
昨日:128
総数:935339
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

インフルエンザ情報 3月7日(月)

本日のインフルエンザ罹患者は10名です。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年  2名
2 年  0名
3 年  1名
4 年  4名
5 年  0名
6 年  3名
かしのみ 0名
合 計 10名
 
また、発熱欠席は学校全体で15名です。人数的には、減少していますがまだまだ終息していません。高熱でなくてもインフルエンザと診断されることもありますので、早めに医師の診断を受けるようお願いします。


ご家庭でも次の点に留意し、体調を整えてください。
 
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、マスクを着用し、咳エチケットを守る


一宮市小学生長なわとび大会3月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(土)の午前中に、新しくできた一宮市総合体育館で一宮市小学生長なわとび大会が行われました。31名の富士小の児童となわを回す先生方が大会に参加しました。1回で跳ぶのは20名以上です。交代をしてみんなでジャンプをしました。最後まであきらめずに一生懸命頑張ったことはとてもよかったです。小学校生活のよい思い出となりました。いよいよ11日(金)には「卒業を祝う会」があります。残りわずかな小学校生活を思い出深いものにしていきましょう。

6年生 卒業式の歌練習 3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が卒業式の歌の練習をしました。初めてアリーナの卒業生席に並んで「仰げば尊し」や「あなたに会えて」を練習しました。いよいよ卒業式が近づいてきました。

今日の給食 3月4日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶたどん、さつまいもとだいずのあまがらめでした。
 ぶたどんは、お肉や色々な野菜が入っていて美味しかったです。
 さつまいもとだいずのあまがらめは、味付けが甘かったのでたくさん食べることができました。 5年:(R.K)

校長先生と理科の授業 3月4日(金)

昨日校長先生の理科の授業がありました。校長先生から出された課題「砂と食塩とホウ酸を取り出してみよう」について考えました。理科の学習「もののとけ方」で学習したことを活かして、実験の方法から考え、グループごとに実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年最後のブックトーク 3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業も近づき、図書館司書の林先生の最後のブックトークがありました。今回は、「絆」をモチーフに絵本の「ともだちからともだちへ」「バッテリー」「魔女の宅急便」「西の魔女が死んだ」「僕らの作ったいじめの映画」の紹介がありました。最後に、「五体不満足」の作者乙武洋匡の「プレゼント」という本のあとがきを読んでくださいました。みんな静かに真剣に聞いていました。

6年音楽 お別れ発表会 3月4日(金)

画像1 画像1
音楽の授業で「お別れ発表会」がありました。みんなグループで出し物を決めて練習してきました。歌を歌ったり、ダンスを踊ったり、楽しい時間をすごしました。

インフルエンザ情報 3月4日(金)

本日のインフルエンザ罹患者は23名です。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年  1名
2 年  3名
3 年  0名
4 年  5名
5 年  8名
6 年  6名
かしのみ 0名
合 計 23名
 
また、発熱欠席は学校全体で11名で、高学年で広がりが見られます。また、高熱でなくてもインフルエンザと診断されることもありますので、早めに医師の診断を受けるようお願いします。また、休日のすごし方に注意し、体調の維持と回復に心がけましょう。

○3月4日(金)は「大なわとび部」以外の部活動は中止します。 

ご家庭でも次の点に留意し、体調を整えてください。
 
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、マスクを着用し、咳エチケットを守る

今日の児童集会 3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、1〜5年生が来週金曜日に行われる「卒業を祝う会」で、各学年が卒業生に送る言葉や、みんなで歌うお祝いの歌を練習しました。いよいよ6年生の卒業が迫ってきました。

通学班集会が開かれました 3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に「通学班集会」がありました。1年間の反省と6年生が卒業した後の新しい班を考えました。また、4月から入学する新1年生のお世話係なども決めました。新しい班での登校は、14日(月)からです。交通安全を心がけ、仲良く登下校しましょう。

3年 博物館見学 3月3日(木)

画像1 画像1
昨日、博物館見学をしました。昔の道具を見たり、わらを使って刀づくりをしたり、楽しく学ぶことができました。

今日の給食 3月3日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、けんちん汁、さわらの照り焼き、ひなあられでした。
 けんちん汁は、揚げ豆腐が入っていてとてもおいしかったです。
 さわらの照り焼きは、身がふわふわでタレがかかっていておいしかったです。
 今日はひなまつりなので、ひなあられも出ていました。サクサクしておいしかったです。(5年:M.S)

2年 お話の絵が描けたよ! 3月3日(木)

かさこじぞうのお話を読んで、描きました。おじいさんとおばあさんの家やおじぞうさんの絵を描きました。みんなの描いた絵を、みんなで鑑賞しました。楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 卒業式の歌練習 3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年初めて卒業式に参加する4年生が、学年全体で「卒業式の歌」の練習に入りました。響きを意識させるためにのどに指をあてて発声練習をした後、「心の中にきらめいて」をみんなで歌いました。

インフルエンザ情報 3月3日(木)

本日のインフルエンザ罹患者は28名です。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年  0名
2 年  9名
3 年  0名
4 年  3名
5 年 10名
6 年  6名
かしのみ 0名
合 計 28名
 
また、発熱欠席は学校全体で23名でまだまだおさまっていく様子はなく、高学年での広がりが見られます。また、高熱でなくてもインフルエンザと診断されることもありますので、早めに医師の診断を受けるようお願いします。

○3月3日(木)4日(金)は「大なわとび部」以外の部活動は中止します。 

ご家庭でも次の点に留意し、体調を整えてください。
 
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、マスクを着用し、咳エチケットを守る

4年 博物館へ行ったよ!! 3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から、博物館へ出かけました。社会で学習した「昔の道具」を実際に目で見たり、触ったりして、今の道具とのちがいを見つけました。わらを使って、刀作りにも挑戦し、1本のわらから、多い子は4本の刀を作ることができました。

6年理科 電気の性質とはたらき 3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験のまとめとして、手動で発電しコンデンサに電気をためる実験をしました。時計を見ながら30秒間、取っ手をぐるぐる回すと豆電球が光ります。なるべく長く光らせるために、みんな一生懸命回します。

今日の給食 3月2日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、豆腐と小松菜のスープ、鶏肉のコチュジャン味噌がらめ、きゅうりの漬物でした。                            豆腐と小松菜のスープは、豆腐、小松菜の他にお肉、にんじん、もやしなどたくさんの具材が入っていて、おいしかったです。                       鶏肉のコチュジャン味噌がらめは、味噌の味と鶏肉がとても合っていて、ご飯と一緒に食べてもおいしかったです。 (5年:R.I)

かしのみ 買い物の勉強中 3月2日(水)

画像1 画像1
「買い物に行こう」で、何百円・何百何十円の金額をとる練習や、お菓子の代金を出す練習もしています。

インフルエンザ情報 3月2日(水)

本日のインフルエンザ罹患者は23名です。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年  0名
2 年 12名
3 年  0名
4 年  4名
5 年  2名
6 年  5名
かしのみ 0名
合 計 23名
 
また、発熱欠席は学校全体で13名でまだまだおさまっていく様子はありません。また、高熱でなくてもインフルエンザと診断されることもありますので、早めに医師の診断を受けるようお願いします。

○5年2組は本日3月2日(水)まで学級閉鎖です。 

ご家庭でも次の点に留意し、体調を整えてください。
 
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、マスクを着用し、咳エチケットを守る






本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 事故ゼロの日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子