最新更新日:2024/03/27
本日:count up106
昨日:128
総数:935319
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

花が植えられました  11月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸ボランティアのみなさんと園芸委員会の児童たちが一緒に植えたパンジーの様子です。3ヶ月後には今よりも背丈も伸び、立派な花を咲かせていることでしょう。また、庭の会のみなさんに植えていただいた「葉牡丹」ものびのび広場を彩っています。

1年 木の実のおもちゃ 11月30(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんぐりを使って、どんぐり迷路やこま、どんぐりロケット、マラカス、カラフルコッチンなどを作りました。作品を発表した後、みんなで楽しく遊びました。

今日の給食 11月30日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、秋の味覚汁、五目煮豆、野菜ふりかけでした。
 五目煮豆は、味が濃くてご飯といっしょに食べると美味しかったです。にんじんも軟らかくて美味しかったです。豆にも、味がしみついていて美味しかったです。
 ご飯も、野菜ふりかけをかけて美味しかったです。 (6年:M.S)
 秋の味覚汁に入っている、さつま芋が柔らかくホクホクしていて美味しかったです。汁に、さつま芋の甘さが出て美味しかったです。
 五目煮豆のごぼうやレンコンのシャキシャキしてた食感がとってもよかったです。(6年:Y.T)

理科の授業 11月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生による6年生対象の理科の授業が行なわれました。月と太陽についての3回目の授業でした。はじめに、新月、半月、三日月、満月などについてのクイズをしました。次に、月の動きのシミュレーションを見ました。最後に、月の動きのまとめをして、月の満ち欠けについて理解を深めました。

ペアで読み聞かせ 11月30日(火)

 「思いやり運動」として、ペアの子に読み聞かせをすることになりました。
4年生は「すっごい緊張した!」「上手く読めなかったなぁ〜。」 
それでも、2年生はみんな、すごくうれしそうな笑顔だったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学級で読み聞かせ 11月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いやり週間の行事として、朝読書の時間に、4〜6年の代表委員の児童が、ペア学年の学級で読み聞かせをしました。しっかり練習して、堂々と読み聞かせができました。

今日の園芸ボランティア 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の園芸ボランティアの活動は、園芸委員会の児童と一緒に、卒業式の会場を飾る「パンジーのプランター」を作りました。庭の会のみなさんの指導のあと、同じ色の苗を4つずつプランターに植えていきました。保護者の皆さんにもご協力いただきたくさんのプランターができました。ありがとうございました。

1年音楽「しろくまのジェンカ」 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の時間、「しろくまのジェンカ」を歌いました。前に作った、空き缶の太鼓やドングリのマラカスなどを使って、伴奏しながら歌いました。最初は男子が伴奏、女子が歌、次に女子が伴奏、男子が歌の順で楽しく歌いました。

今日の給食 11月29日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、山芋と豆腐のスープ、鶏とごぼうの包み揚げ・2こ、プリンでした。
 わかめご飯は、塩味がちょうど良くすごくおいしかったです。
 山芋と豆腐のスープもおいしいく、山芋と豆腐がさいの目に切ってあり、山芋を噛むとツルンと軟らかい食感がしました。
 鶏とごぼうの包み揚げは、皮がカリッとして歯ごたえが良くおいしかったので、おかわりしたかったです。 
 プリンも、甘くてとてもいいと思いました。(6年:M.T)

2年生健康タイム 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の健康タイムでは、体重などを測定した後、楽しいゲームをしました。大きなサイコロを振って、出た目の内容をみんなに発表しました。「うれしかったこと」や「ひとつだけ望みがかなうなら」などみんな、話すルール・聞くルールをしっかり守って、できました。

今日の朝礼 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼の校長先生のお話は、二つありましたが、後半のお話を紹介します。ある保護者の方から聞いた話だそうです。あなたは天国と地獄の違いが何か知っていますか。あまりないそうです。食べ物についても、手の届かないちょっと離れたところに置かれており、自分の腕の長さよりずっと長い箸が近くに置いてあるそうです。地獄に落ちた人たちは、長い箸で食べようとして自分の口に入れることができずに食べられないそうです。天国に行った人は、思いやりの気持ちがあふれているので、自分の長い箸でとった食べ物を、周りの人に食べさせ、自分も周りの人に食べさせてもらえるそうです。お互いが思いやり、信頼することで楽しく食事ができるのだそうです。

南部中学校区PTA親善野球大会 11月28日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、一宮高校で南部中学校区のPTA親善野球大会が行われました。開会式の後、第一試合が対浅野小でした。最終回逆転負けで残念でしたが、次の対向山小戦は快勝でした。PTAのお父さん方のまとまりが感じられた試合でした。

6年生 教室での1コマ 11月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課には、みんなで1冊の本を読む姿が…。
みんなで読むと、同じ思いを分かち合えるね。

給食のアルファベットのマカロニで自分の名前を作成!!
よく見つけられたね。食べるのが惜しい!!

元気いっぱいの6年生!今日も明るく過ごせたね。

かしのみ 電気を調べよう 11月26日(金)

11月に電池を使って電球に明かりをつけたり、モーターを回すおもちゃを作ったりしました。この日は、電池ではなく、手回し発電機と光電池を使いました。手回し発電機に大喜びで、工夫してプロペラのおもちゃや家の形のオルゴールを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談活動始まる 11月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日より、学期に一度の相談活動をしています。担任が、一人ひとりの児童と面談し、困っていることや最近の様子を話します。ちょっと廊下は寒いですが、来週の金曜日まで続きます。

今日の給食11月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチバンズ、牛乳、ミネストローネ、チキンカツバーガー、(キャベツ、とんかつソース)でした。
 ミネストローネは、トマト味で、さっぱりしていたので、美味しく食べれました。
 チキンカツバーガーは、チキンカツが、サクサクしていて、バンズとの合い性がバツグンで美味しかったです。 (5年:R.K)

2年・4年ペア遊び 11月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、児童会を中心に行っている「思いやり運動」の行事として、中間放課のペア遊びがあります。今日は、2年と4年のペアで遊ぶ日でした。運動場に集合し、ペアを確認した後、ドッチビーをしたり、鬼ごっこをして遊びました。

万引き防止講話 11月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、一宮警察署の高橋さんより「万引き防止講話」がありました。万引きをして一番傷つくのは自分、そしてそれが大きな犯罪を生み、人生を悪いほうに変え自分の未来をだめなものにしてしまう。また、育ててくれたお父さん、お母さんを悲しませることになる。こんなことは絶対やめてほしいというお話でした。また、夜遅い外出は不審者に会う危険も増えるので絶対やめるよう話されました。みんなしっかり聞けました。

6年学年授業  11月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生による理科の学年授業がアリーナで行われました。今回は「太陽と月」について、ボールを使いながら月の裏側が見えない理由などを勉強しました。

6年ストーブ準備  11月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼の清掃と昼放課の時間に6年生が、すべての教室にストーブを運んでくれました。少しずつ寒くなって、冬も近くなってきました。12月に入ったらストーブを使うようになります。ごくろうさまでした。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子