最新更新日:2024/03/27
本日:count up101
昨日:128
総数:935314
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

文化部お菓子作り教室 2月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA文化部の今年度最後の行事「お菓子作り教室」が、本日午前、一宮青年の家で行われました。洋菓子店「野の花」の大島八重子先生をお迎えし、みんなで楽しくお菓子作りをしました。ウィーンの菓子「カーディナル・チュニッテン」ができあがりおいしくいただきました。

インフルエンザ情報 2月22日(火)

本日のインフルエンザ罹患者は22名です。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年  0名
2 年 10名
3 年  6名
4 年  1名
5 年  2名
6 年  2名
かしのみ 1名
合 計 22名
また、発熱欠席は学校全体で15名で2年生・3年生が増えてきています。次の点に留意して生活してください。
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、マスクを着用し、咳エチケットを守る。


最後の委員会活動2 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
半年間の活動の反省をした後、体育委員会は外に出て体育倉庫の清掃をしたり、みんなの使うボールに空気を入れたりしました。ホームページ委員会は、今年の行事などで一番思い出に残ったことをまとめ、ホームページの記事を作りました。明日のホームページに載せたいと思います。お楽しみに!

最後の委員会活動1 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
半年間続けてきた委員会活動も、最後になりました。代表委員会は、これからの行事「なわとび大会」や「卒業を祝う会」の打ち合わせをしていました。図書委員会は、図書館で活動の反省をまとめていました。半年間ごくろうさまでした。

1年英語活動 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学期に一度の英語活動がありました。子どもたちは大喜び。バーナード先生と「ABCの歌」を歌って踊ったり、スポーツの英語を大きな声で言ったり、ビンゴを楽しんだりしました。

今日の給食 2月21日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、つみれ汁、手羽先風から揚げ、こんぶ豆でした。
 つみれ汁は、つみれがたくさん入っていて美味しかったです。
 手羽先風から揚げは、たれがいっぱいかかっていて、とても美味しかったです。(6年;R.I)
 

1年図工 むくむくニョキニョキ 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工では、1年生最後の作品作りとして「むくむくニョキニョキ」を作っています。箱の中へストローで空気を送ると、袋がニョキニョキとふくらむおもちゃです。まずは、箱を色紙などを使ってきれいに作っています。

インフルエンザ情報 2月21日(月)

本日のインフルエンザ罹患者は13名です。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年 0名
2 年 5名
3 年 3名
4 年 0名
5 年 2名
6 年 2名
かしのみ 1名
合 計 13名
また、発熱欠席は学校全体で30名で2年生が増えてきています。次の点に留意して生活してください。
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守る。

特別支援学級小中交流会 2月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校と中学校の交流会がありました。
ハンドベルの演奏やゲーム、茶話会がありました。児童の感想です。
「おいしいおでんをありがとう。爆弾ゲームたのしかった。」
「ハンドベルがとてもきれいな音でした。」
楽しい交流会をありがとうございました。

今日の給食 2月18日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ミートソフトめん、ビーンズサラダ、オレンジでした。
ミートソフトめんは、少し酸味がありめんとよくからんでおいしかったです。 
 ビーンズサラダは、コーンや豆などのいろいろな具がありおいしかったです。(5年T.Y)

2年 みんなで後片付け 2月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育で、初めて跳び箱の練習をしました。準備や後片付けもみんなで協力してできました。みんな楽しそうに跳び箱やマットを運びました。

家族へのプレゼント6年 2月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で家族へのプレゼントを作っています。
一人一人が心をこめて作り上げた作品に、手紙を添えて持ち帰ります。
どんなものができあがったか楽しみにしていてください。

インフルエンザ情報 2月18日(金)

本日のインフルエンザ罹患者は12名と少しずつ減ってきました。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年 4名
2 年 0名
3 年 5名
4 年 0名
5 年 2名
6 年 0名
かしのみ 1名
合 計 12名
また、発熱欠席は学校全体で21名です。明日から連休になります。次の点に留意して生活してください。
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守る。

児童会なわとび集会延期 2月18日(金)

画像1 画像1
本日8時40分から行われる予定の「なわとび集会」は、グランドコンディション不良のため2月24日(木)に延期します。

なわとび検定実施中 2月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い冬には、授業や放課中にみんなでなわとびの練習をしてきました。今週は、できる種目によって級をとることができる「なわとび検定」を昼の放課にアリーナで行っています。今日は、3〜5級に挑戦する子が集まり検定がありました。審査員の前でみんな音楽に合わせがんばっていました。

今日の給食 2月17日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、豚肉と糸こんにゃくの炒め煮、ほっけの一夜干し、菜の花のゴマ和えでした。
 豚肉と糸こんにゃくの炒め煮は、糸こんにゃくがたくさん入っていて、すごくおいしかったです。
 菜の花のゴマ和えは、甘くてとてもおいしかったです。コーンやにんじんが入っていてきれいでした。
 ほっけの一夜干しは、魚肉が柔らかくおいしかったです。(5年:M.S)

昔の道具と暮らし 2月17日(木)

昔のお釜でご飯を炊きました。児童の感想です。

思ったより、時間がかかりました。それで、米を洗うときが冷たくて、大変だと思いました。火の加減も難しかったです。
炊飯器と違ってずっと見ていなくてはいけないことが大変でした。

できたご飯はおにぎりにして食べました。おいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ情報 2月17日(木)

本日のインフルエンザ罹患者は14名と徐々に増えてきています。
各学年の罹患者数は次の表の通りです。
学 年 罹患者数
1 年 4名
2 年 0名
3 年 7名
4 年 1名
5 年 2名
6 年 0名
かしのみ 0名
合 計 14名
3年、1年生の罹患者が増えてきています。また、発熱欠席は学校全体で20名です。次の点に留意して生活してください。
○人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをする。
○十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整える。
○空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなる。室内では適度な湿度を保つようにする。
○かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐように心がける。
○咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守る。

国際交流員との交流  2月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーストラリアから来たラウ先生にオーストラリアの動物の話を聞いた。日本にはいない魅力的な動物をたくさん紹介してもらった。「ホーム、アマン、ザ、ガムツリース」の歌に合わせ、楽しい振付で踊った。

5年生 国際交流 2月16日(水)

2時間目に国際交流がありました。本年度は、オーストラリアからラウ・プイキ先生に来ていただき、お話しを聞きました。内容はアボリジニやオーストラリアのお祭りについてでした。子どもたちは、アボリジニの食べ物などに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業式予行・卒業記念品授与式
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子