最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:130
総数:935343
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

4年 展覧会の作品がならびました 1月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、「富士と私と自然」と題して、絵や工作を出品します。ペットボトルなどで作った動物を展示し、展覧会の準備がすすんでいます。

薬剤師さんの空気検査がありました 1月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校薬剤師の鈴木先生が、各階の教室を回り「空気検査」をされました。みんなが生活する教室の環境を守るための検査です。温度、湿度、粉塵、一酸化炭素、二酸化炭素、二酸化窒素などたくさんの項目を調べられました。ありがとうございました。

5年生作品完成 1月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の展覧会の作品は、粘土でキャンプの思い出を作っていますが、色をつけていよいよ完成です。それぞれの動きのある作品が色をつけることでリアルになりました。

虫眼鏡を使って 1月25日(火)

虫眼鏡を使っていつもと違う世界を見ました。遠くに物を持っていくと逆さに映り、近くに持ってくると大きく見える性質に不思議さを感じていました。また、ブラウン管テレビを良く見ると、赤・緑・青の3つの色でできていることに「すごい!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月25日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、B・Bカレー、ツナサラダ(ごまドレッシング)、*みかんゼリーでした。
 B・Bカレーは、カレーの中の具も柔らかくてとっても美味しかったです。ご飯と一緒に食べても美味しかったです。 
 みかんゼリーも、みかんの味が濃くて美味しかったです。 (6年:M.S)

5年国語 ディベートの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でディベートの授業が始まりました。「学校の昼食は弁当にするべきである」という論題に対して、賛成と反対に分かれて、グループを作り立論をしました。意見をしっかりまとめて、相手に負けないようにがんばっています。

3年習字 今日は清書です 1月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から始まった習字の授業、みんな集中して書けるようになりました。今日は、画に気をつけて、「里」という字の清書です。

2年 大なわとびがんばっています 1月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月のなわとび集会をめざして、体育の時間に大なわとびに挑戦です。みんなで気持ちをそろえて練習しました。今日は、3回続けてとぶことができました。もっと練習したくさんとべるようになりたいです。

今日の給食 1月24日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ひきずり、みそカツ・2個、ブロッコリー、野菜ふりかけでした。
 みそカツは、たれのみそがおいしかったです。
 ひきずりは、具がたくさん入っていて、楽しく食べる事ができました。
 今日は、いろいろな野菜が入っていて、とてもバランスがいいと思いました。(6年:R.I)

2年 作品並べ 1月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ展覧会が迫ってきました。2年生は、「アニマルワールドへようこそ」と題して、いろいろな動物をつりました。今日はいよいよアリーナに作品を運び込み、展示しました。

4年 算数 はしたの大きさの表し方 1月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、「はしたの大きさの表し方」の勉強を、紙テープを切って貼ったり、カメラで、引いた線を黒板に写したりして考えています。これは、分数の勉強の始まりのところです。みんなしっかり勉強しましょう。

今日の朝礼 1月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アリーナが展覧会の準備で使えないので、テレビを使って行われました。校長先生のお話は、「はこのなかには ないがいるの」という本校の先生が描かれた絵本の読み聞かせでした。それぞれのページにいろいろな工夫があって、楽しく見ることのできる絵本でした。

29日(土)は展覧会 1月23日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会の準備も進んでいます。展覧会のプログラムで案内いたしましたが、29日(土)午前9時から午後4時まで、「えがこう みんなの 大きな夢」をテーマに、一人ひとりの児童が力いっぱい作った作品を展示します。ご多用とは存じますが、ご高覧をお願い申し上げます。

雪も去り  1月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年ぶりの大雪もやっと融けました。大雪の時には、通学路や歩道橋などの雪かきや転ばないように登下校するようにも声かけをしていただき有難うございます。富士小のホームページにも多くのアクセスをしていただきました。これからも迅速に発信していきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

退任のあいさつ 1月21日(金)

画像1 画像1
 養護教諭の青山先生の代わりに、12月中旬から本校に勤務されました小川先生が今日で退任されました。退任のあいさつです。
 「富士小学校のみなさんとは、1カ月と短い期間でしたが、放課おしゃべりをしたりしましたね。健康タイムでは、みんな身長が伸びていて、一緒に成長を喜ぶことができ、嬉しく思います。富士小でみんなと過ごした毎日は、とても楽しかったです。
今日でお別れになりますが、きっとまた、どこかで会えると思っています。みかけた時は元気に声をかけてください。それでは、かぜに気をつけて!展覧会に向けて頑張ってください。」
                                  

展覧会の作品づくり 1月21日(金)

画像1 画像1
いよいよ展覧会の作品づくりも終盤になってきました。
5年生は立体作品に色を塗り,仕上げの段階に入ってきました。
展覧会まであと1週間。会場に展示されると,キャンプの雰囲気が伝わると思います。
ご期待ください。

ワクワクタイム 1月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワクワクタイムの様子です。まだまだ寒いですが、子どもたちはとても元気です。一輪車やドッジボールだけでなく、なわとび検定の合格を目指し、なわとびをしている子どもが増えました。中には、みんなでジャンプに挑戦している子どもたちもいました。



下駄箱の様子 1月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、あいさつ、廊下歩行の他に、靴の整理・整頓の指導に力を入れています。写真は中間放課が終わった後の下駄箱の様子です。子どもたちが靴を自分たちで整理整頓しようと心がけていることが分かります。これからも自主的な整理整頓を続けてほしいと思います。

委員会発表(給食) 1月21日(金)

画像1 画像1
朝の時間に給食委員会の発表を行ないました。
 「給食委員会では、牛乳の残量調べを行いました。最近、多くの牛乳が残っていることに気づきました。牛乳は、カルシウムといって、骨を強くする栄養、そして、良質なタンパク質や脂質など、私たちが健康に暮らしていく上で必要な栄養素をバランスよく含んだ飲料です。牛乳を残さないように飲めるといいと思います。」
 貴重な牛乳です。残さないように飲みたいものです。
 

もうすぐ完成!! 1月20日(木)

画像1 画像1
展覧会に向けて、作品作りもラストスパートです。
みんな真剣に作業に取り組んでいます。
何ができるか楽しみですね!!



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/9 油引き
3/10 油引き
3/11 安全の日 引落日 卒業を祝う会
3/12 連区展覧会(13日)



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子