最新更新日:2024/03/27
本日:count up95
昨日:128
総数:935308
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3年生算数 筆算がんばっています 1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の算数は、2桁×2桁の筆算をしました。みかんを並べた図を参考に、みんなで計算の仕方を考えました。後半は、どんどん早くできるようになりました。

4年生図工 1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工では、展覧会に出品するために、ペットボトルで動物を作っています。中に明かりを灯して、きれいに見えるようにカッターやはさみなどを使って細かい作業をしています。完成をお楽しみに。

今日の給食 1月13日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、照り鶏、みかんでした。
 肉じゃがは、いんげんやにんじん、たまねぎなどの野菜がたくさん入っていて美味しかったです。また、緑色やオレンジ色の野菜があって、色取りもきれいでした。
 照り鶏は、甘辛のたれで美味しかったです。
 みかんも、甘くて美味しかったです。(5年:A.I)

2年生の図工の時間 1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工の時間の様子です。展覧会の作品(動物)をイメージして、粘土で作品を作りました。
 上段・・背中のギザギザに気をつけて強そうなワニを作りました。(Y.S君)
 中断・・馬の足がふらふらしないように工夫しました。(S.I君)
 下段・・粘土が固かったのでやわらかくして、ねこを作りました。(K.Aさん)
 

給食のひととき 1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まって、2日目の給食です。2時間目の英語で、朝食には何を食べるか、という質問をしました。パン、ご飯、卵、ソーセージなど…子どもたちはいろいろなものを食べていました。育ちざかりの子どもたち、好き嫌いなくいろいろなものを食べて育ってほしいですね。

6年生に体験入学がありました 1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組に、アメリカのニューヨークの小学生「大森ナイル」君が来校しました。彼のお母さんは、富士小学校の卒業生ですが、ナイル君はアメリカ生まれのアメリカ育ちです。日本語を話すことができるので、一緒に外で遊んだり、楽しく給食を食べたり、一日6年2組の授業に参加しました。友達がたくさんできたと思います。

今日の給食 1月12日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、クロワッサン、牛乳、クリームシチュー、オムライスのデミグラスソース、ヨーグルトでした。
 クロワッサンは、フワフワして美味しかったです。
 オムライスは、デミグラスソースと、卵の中に入っていたケチャップご飯がとても合っていました。
 クリームシチューは、いろんな野菜が入っていて、とても美味しかったです。
 ヨーグルトは、家で食べているものより美味しかったです。(5年:Y.O)

5年書初め授業 1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組で、今年最初の書写の授業がありました。長い書初め用紙に、心をこめて「世界の国」と書きました。

6年展覧会の作品作り 1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、展覧会用の作品として、自分の顔を紙粘土で作っています。いよいよ形ができあがり、色をつけ始めました。楽しい色付けをしていました。展覧会が楽しみですね。

授業が始まりました♪ 1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初の音楽の授業♪
卒業式で歌う歌の練習を始めました。
森先生の歌声をよく聞きながら、一生懸命、音程をとっています。
6年生に感謝の気持ちが伝わるような歌をプレゼントできるように頑張ります!!!!

展覧会の準備始まる 1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(土)に開かれる展覧会の準備がアリーナで始まりました。発表のための壁面を作る作業です。それぞれ学年で工夫した作品を、2学期から製作しています。子供たちの作品が飾られるのも間近です。お楽しみに。

今日の給食 1月11日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、七草雑煮、れんこんサンドフライ、浅漬けでした。
 れんこんサンドフライが、シャキシャキとした食感がたまらなくこれはいいなと思いました。あと衣がサクサクとした食感で味も美味しかったです。     (6年・T:Y)
 浅漬けは、きゅうりと白菜でとってもおいしかったです。
 雑煮には、おもちが入ってい野菜やはんぺんも入っていておいしかったです。
                           (6年 M:S)

6年ビオトープ造り 1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から始まった中庭のビオトープ造りは、PTAや子供たちの協力で完成が近づきました。今日は6年生が、池の中に入れる石を土の中から掘り出したり、土を池のそこに入れたりする作業をしました。2月には、完成式が行われる予定です。

寒い朝でもみんな元気 1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、今年一番の寒さでしょうか氷点下まで気温が下がりました。しかし、子供たちは、通学班遊びで、運動場で元気に遊んでいます。ただ、発熱で欠席する子も少しずつ増えています。かぜやインフルエンザが流行する時期です。手洗い・うがい等をしっかり行い元気に過ごしたいものです。

3学期 始業式

画像1 画像1
いよいよ3学期のスタートです。みんな元気な姿で新年を迎えることができました。

今日は始業式 1月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の始業式のお話は、大リーガーの松坂選手が大切にしている詩についてでした。それは、大正時代の詩人後藤静香の詩で、みんなに紹介されました。

十里の旅の第一歩
百里の旅の第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
三笠山にのぼる第一歩
富士山にのぼる第一歩
同じ一歩でも覚悟がちがう
どこまで行くつもりか
どこまで登るつもりか
目標がその日その日を支配する

目標を高く掲げて、覚悟を持って毎日をすごすことで、夢を実現できるというお話でした。みんな3学期の目標をしっかり決めて毎日生活しましょう。

元気に登校しました。1月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。みんな元気に登校です。昇降口でも「おはよう」と「おめでとう」のあいさつの声がいっぱいでした。

いよいよ明日から3学期 1月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は3学期の始業式です。新しい今年の目標に向かっての第一歩です。新たな気持ちで元気に登校しましょう。今日もロードレース部の練習がありましたが、見学のみなさんが、昇降口の中や外を掃除してくれました。新しい学期をきれいな環境で迎えることができます。ごくろうさまでした。

ミニバスの練習始まる 1月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
新年最初のミニバスケット部の練習がありました。今日の練習は、体力づくりと、練習場所の清掃をかねて、「ぞうきんがけリレー」をしました。チーム対抗で、汗をかきながらがんばっていました。

ロードレース練習 始まる!  1月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月4日(火)、ロードレース部の練習が始まりました。10時前にはロードレース部の子どもたちが集合し、顧問の先生より新年の抱負について話がありました。その後、自分のペースを決めて練習開始。久しぶりに走った子ども、休み中に練習を続けた子どもも一緒になり、みんなで走りました。どの子も2月11日(金)の一宮市ロードレース大会に向けて意欲的に頑張っていました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 博物館見学(3・4年)
3/3 通学班集会
3/5 一宮市なわとび大会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子