最新更新日:2024/03/27
本日:count up125
昨日:128
総数:935338
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

学校公開最終日 1月29日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日も最終日になりました。展覧会だけでなく、授業にもたくさんの参観があり、子どもたちのがんばっている姿を見ていただきました。ありがとうございました。

展覧会開催 1月29日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日9時より展覧会が始まりました。寒い中たくさんの保護者のみなさん、地域の方々のご参観をいただきありがとうございます。午後4時まで開催しています。ご来校をお待ちしております。

明日は展覧会 1月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は展覧会です。9時から16時までアリーナで行います。アリーナの玄関からお入りください。玄関ホールには展覧会のポスターの優秀作品も展示してありますので、ご覧ください。また、休憩室も用意してありますので、ご利用ください。

展覧会作品鑑賞

画像1 画像1
3時限に、展覧会の作品鑑賞を行いました。子どもたちは、各学年の作品を熱心に見ていました。

6年家庭科 プレゼント作り 1月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科では、卒業を前に最後の作品として、お世話になったお父さんやお母さんへのプレゼントを作っています。裁断してミシンで縫って作品ができていきます。クッションや座布団、ティッシュケースなど、みんな工夫して作っています。

今日の給食 1月28日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、こいも汁、鶏肉のマリアナソース、キャベツのゆかりあえ・さけふりかけでした。
 こいも汁は、味が濃くておいしかったです。
 鶏肉のマリアナソースは、お肉とソースがからんでおいしかったです。
 キャベツのゆかりあえは、キャベツにすっぱさがあってさっぱりしておいしかったです。(5年:T.Y)

児童鑑賞会(2年) 1月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童鑑賞会でした。2年生の児童も自分たちの作品だけでなく、他の学年の作品を鑑賞しました。今まで作ったことのないような作品に目を輝かせていました。そして、それぞれの作品の良いところ、工夫してあるところをたくさん見つけました!

4年ブックトークの授業がありました 1月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で、図書館司書の林先生による「ブックトーク」がありました。今日は、愛知県が生んだ童話作家新美南吉の紹介でした。彼の一生や有名な作品「ごんぎつね」のお話がありました。学校公開で保護者の方にも参観していただきました。

今日は児童鑑賞会  1月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、展覧会の児童鑑賞会です。1年生から順に1時間ずつ見学し、教室で感想文を書いています。これからの作品作りのための勉強になります。写真は、1年生が上級生の作品を楽しそうに見ているところです。

今日の給食 1月27日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、煮味噌、さわらの照り焼きでした。
 味噌煮は、甘辛くておいしかったです。こんにゃくとはんぺんとさといもが丸くて可愛いなあと思いました。いちょう切りの大根や、大豆やにんじんや豚肉によく味がしみてとてもおいしかったです。
 さわらの照り焼きは、柔らかくて皮までおいしかったです。(5年:A.I)

2年生の図工 1月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工の時間の様子です。展覧会の作品作りも終わり、色紙やストローなどを使い「ピヨピヨストローマジック」を作り始めました。自分でもようや形・色を考え、世界に一つしかない作品を作ります。どんな作品ができるかが楽しみです。

5年 算数グラフの種類 1月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生算数では、少人数でグラフの種類について学習しました。今日は、日本の乗用車の色の割合を帯グラフを使って学習しました。一番多いのは白で、半分ぐらい、二位は銀色だそうです。

6年 租税教室がありました 1月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮税務署の署員のみなさんに税についての授業をしていただく「租税教室」が開かれました。資料を使って、税のしくみや働き、税の種類など専門的なお話を聞くことができました。6年生が社会で学習する内容です。みんな真剣に聞けました。

学校公開が始まりました 1月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日27日(木)〜29日(土)までは、3学期の学校公開日です。寒い季節ではありますが、たくさんの保護者や地域の皆様の参観をお待ちしています。29日(土)は、展覧会を午前9時から午後4時までアリーナで開催します。ぜひ子供たちの作品をご覧ください。
 写真は、27日朝、登校後、寒さの中で通学班遊びをする子供たちです。
 
 

4年 展覧会の作品がならびました 1月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、「富士と私と自然」と題して、絵や工作を出品します。ペットボトルなどで作った動物を展示し、展覧会の準備がすすんでいます。

薬剤師さんの空気検査がありました 1月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校薬剤師の鈴木先生が、各階の教室を回り「空気検査」をされました。みんなが生活する教室の環境を守るための検査です。温度、湿度、粉塵、一酸化炭素、二酸化炭素、二酸化窒素などたくさんの項目を調べられました。ありがとうございました。

5年生作品完成 1月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の展覧会の作品は、粘土でキャンプの思い出を作っていますが、色をつけていよいよ完成です。それぞれの動きのある作品が色をつけることでリアルになりました。

虫眼鏡を使って 1月25日(火)

虫眼鏡を使っていつもと違う世界を見ました。遠くに物を持っていくと逆さに映り、近くに持ってくると大きく見える性質に不思議さを感じていました。また、ブラウン管テレビを良く見ると、赤・緑・青の3つの色でできていることに「すごい!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月25日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、B・Bカレー、ツナサラダ(ごまドレッシング)、*みかんゼリーでした。
 B・Bカレーは、カレーの中の具も柔らかくてとっても美味しかったです。ご飯と一緒に食べても美味しかったです。 
 みかんゼリーも、みかんの味が濃くて美味しかったです。 (6年:M.S)

5年国語 ディベートの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でディベートの授業が始まりました。「学校の昼食は弁当にするべきである」という論題に対して、賛成と反対に分かれて、グループを作り立論をしました。意見をしっかりまとめて、相手に負けないようにがんばっています。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 博物館見学(3・4年)
3/3 通学班集会
3/5 一宮市なわとび大会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子