最新更新日:2024/03/27
本日:count up5
昨日:130
総数:935348
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

なわとび大会に向けて

画像1 画像1
なわとび大会に向けて、中間放課と昼放課を使って
ペアの4年生と合同練習をしました。
雨のため、アリーナでも練習をしました。
本番でよい記録を出すために、がんばっていきます。

なわとび大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日にペア学年でなわとび大会があります。学級でも、体育の時間を利用しておおなわとびの練習をしています。さて、何回跳べるかな?

3年図工:広がれ生きものワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 材料を生かして版を作り、刷りの効果と、かき加えの方法を組み合わせ、作品を仕上げていきます。4つ切の画用紙からはみ出すように描いていきました。一言もしゃべらず、夢中になって作る子ども達の顔が、とても素敵でした。

今日の給食 2月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、道産子汁、豆腐のナゲット2個、ココアパウダーでした。
豆腐のナゲットはとても柔らかくておいしかったです。(6年 K.I)
道産子汁は、具がたくさんあって美味しかったです。(6年 M.K)

雨の日の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報では、今週中は雨。放課の教室を見てみました。ほとんどの児童が席について紙工作。何をしているかたずねると、1時間目の算数の時間に学習したサイコロのミニ版を作っているとのこと。学習を活かした過ごし方を嬉しく思いました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(月)の午後、家庭科室で、保護者と先生をあわせて40名をこえる参加で、第2回学校保健委員会が開かれました。今回は、昨年に続き食育をテーマに、明治乳業の食育セミナー担当の菊池美香先生にご指導をいただきました。「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さをたくさんの資料を使ってわかりやすく教えていただきました。その後、牛乳や酢を使って、みんなでカッテージチーズを作り、楽しく試食しました。「こんな簡単に作れるなら家でも」というみなさんの声をいただきました。

2年算数:ちがいをみて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で研究授業がありました。文章問題を解く授業でした。「『赤は白より6個多い』を『白は……』に置き換えるとどうなるかな?」と質問され、子ども達は真剣に問題の意味を考えていました。「文章を読む→関係を整理する→図に表す→立式する」の順に考えるとよいことを先生から教えていただき、グループで話し合いながら楽しく勉強しました。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼では、まず表彰伝達がありました。6年生の伊藤朱音さんが、「人権標語」の作品で優秀な賞をいただきました。次に、11日にせまったロードレース大会の選手の紹介があり、みんなで激励の拍手を送りました。最後に校長先生から京都の竜安寺石庭の石の器の文字についてお話がありました。

今日の給食 2月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ワンタンスープ、肉団子2個でした。
ミートボールは、ご飯と一緒に食べるとすごく美味しかったです。ワンタンスープは、具がたくさん入っていて、ワンタンも柔らかくて美味しかったです。(6年 Y.K)
ミートボールとソースがご飯によく合っていました。ワンタンスープは、野菜とスープの味がよく合っていて美味しかったです。(6年 A.I)

奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具の下のグリーンサンドが風に飛ばされたのかだいぶ減って、遊具の基礎が出てきました。6年生が、そういったくぼみにグリーンサンドをいれ、平らにしてくれました。

縄跳び集会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で縄跳び集会のリハーサルを行いました。ペアクラスで、並ぶ位置を確認したり、八の字連続跳びの練習をしたりしました。ワクワクタイムにも練習し、12日の集会では優勝できるよう頑張ります。

漢字・計算コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の漢字・計算コンクールを行いました。今年度学習したことが確実に身に付いたかどうか調べるコンクールです。全員が合格することを祈っています。

8の字とびの練習

1年生は6年生と一緒に練習をしました。児童の作文です。
「きょうは、なわとびたいかいのれんしゅうをしました。1かいもとべなかったけど、がんばりました。たのしかったです。」
短い練習時間でしたが、6年生に励まされながら、たくさんの子が跳ぼうと挑戦していました。本番まであと1週間。休み時間や体育の時間もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月5日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、茶碗蒸しスープ、チーズはんぺいフライ(ソース)、のりふりかけです。
 茶碗蒸しスープは具がたくさん入っていておいしかったです。(6年 M.M)
 チーズはんぺんフライは、外側はサクサクしていて、内側はふわふわしていておいしかったです。(6年 Y.I)

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の金曜日12日に行われる「なわとび大会」のリハーサルと練習が、寒さの中、元気に運動場で行われました。児童会役員の指示のもと、ペア学年で場所を決め、大縄の練習をしました。来週の本番が楽しみです。

トライあんどチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ともだちやいえの人などに、お話したいことをよこがきでかくれんしゅうをしました。

ローマ字を使ってお手紙を書いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
2、3学期をかけて学習したローマ字で、パソコンのローマ字入力が
かなりできるようになりました。
今日は1学期に転校した男の子へお手紙を書いています。
文字を打つスピードは遅いですが、
一文字一文字気持ちを込めてうつことができました。

国語の授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組で国語の研究授業がありました。「目が覚める」と「スープ冷める」、「消火」と「消化」などの漢字の使い分けをしました。漢字には一字一字意味があることを知り、同訓・同音異字の使い分けを理解することができました。

今日の給食 2月4日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ハヤシシチュウー、ごぼうサラダ(マヨネーズ)でした。
 ごぼうサラダのツナが美味しかったです。(6年 K.M)
 ハヤシシチューが美味しかったです。(6年 T.N)

国語の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(水)に3年3組で国語の研究授業を行いました。「サーカスのライオン」で新しく出てくる漢字の読み方や使い方などの勉強をした後で、ことわざカルタをしました。ことわざをしっかり覚えている子どもたちが多く、参観する先生も驚いていました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/17 卒業記念品授与式
3/19 卒業式
3/21 春分の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子