最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日(金)の児童集会で、代表委員会のみなさんが考えたゲームをしました。新聞紙を使ってじゃんけんに負けたペアは新聞を小さく折って上にのる「新聞じゃんけん」やつないだ手をしっかりにぎっていく「人間電気大実験ゲーム」をペアやペア学年で楽しみました。

ペアと楽しく遊びました!

29日(金)の児童集会では、2年生とペア交流をしました。新聞じゃんけんゲームや、人間電気大実験をしました。ペアの絆が、さらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
英語活動では、アメリカのカリフォルニア出身のイアン先生を迎え、子どもたちは楽しく学習しています。ゲームを通して、自然と英語に慣れ親しむことができています。3年生と言えども、とても英語に関心が高い子どもたち。この調子で、英語を楽しいもの、コミュニケーションの手段として生かしていってもらいたいです。

玉むすび(家庭科 5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で“玉むすび”“玉止め”の学習をしました。先生のやるのを見ていると、簡単そうでしたが、やってみると玉が布から浮いてしまい、上手に止まりません。3つ4つとやっているうちにだんだん“こつ”がつかめ、布にしかっり止めることができるようになりました。次は「ボタンの付け方」を勉強します。

おはよう(1年 道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはよう。」といつも元気にあいさつできる“けんた君”。そんな“けんた君”に「おはよう。」とあいさつさされた“ゆう君”。なにも言えずにもじもじ。そんな“ゆう君”の気持ちを考えました。

みんなのために(体育委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後の最初の仕事は、竹馬や一輪車を運動場の隅に設置することです。皆が大好きな一輪車や竹馬を使って、楽しく安全に遊んで欲しいと思います。

通学班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、通学班で遊びます。1〜6年までが仲良く遊びながら、互いを知り絆を深めます。

イースター島には・・(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 イースター島にはなぜ森林がないのか、キーワードをもとに因果関係を図式化しました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2

 26日(水)に、1年生保護者対象の給食の試食会が行われました。本日のメニューはちらしで、今までにはない、新メニューでした。参加者の方には給食の準備、試食、片付けを体験していただきました。片付けの後、給食センターの栄養士の川島さんから、給食の献立の工夫や苦労について、話を聞きました。

いくつといくつ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「いくつといくつ」を勉強しました。7つのおにぎりを2つの皿に分ける学習です。「7は1と6」、「7は2と5」と楽しく覚えることができました。「おにぎりほしい〜」とみんな黒板に貼ったおにぎりに夢中でした。

高鳴る鼓動(陸上選手権2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オールウェザーに新装された陸上競技場でのはじめての選手権大会。自分のレーンに並び、紹介を受けるまで徐々に鼓動が高まってくるのが分かりました。「よおい」の合図で一気に緊張が高まり、「バーン」。夢中で走りました。走り終わって見上げた空の青さが目に焼きついています。

図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 「楽しみなのはどんな時間」 今月の図書館のテーマです。学校には、いろいろな勉強・放課・クラブ・委員会・給食・清掃などいろいろな時間があります。みなさんは何の時間が楽しみですか。今月は、いろんな先生や海外の学校生活の様子を紹介した本などを集めました。

頑張りました!陸上選手権大会

快晴の空の下、行われた陸上選手権で、富士っ子が大活躍しました。
それぞれの種目に一生懸命に挑む姿に、テントで見守る選手や保護者、教師たちから熱い応援がとんでいました。富士小学校のチームワークが光る素敵な一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか運動発表

さわやか運動の感想の発表会がありました。1年生は毎日がんばりカードに「おはよう」や「さようなら」などのあいさつが言えたかどうか振り返りました。あいさつをするとどんな気持ちになるか考えながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科検診がありました。虫歯などの早期発見・早期治療が歯を守ります。ところで、検診のときの歯医者さんの言っていた言葉を覚えていますか。「C(シー)」「G(ジー)」「○(まる)」などです。Cは虫歯、Gは歯肉の病気、○は治療の済んだ歯のことです。

キャンプにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級の当番活動や5分前行動を意識して、学校生活をすごしています。自分の責任をしっかりと果たして、みんなと協力して楽しいものにしたいという意欲でいっぱいです。

草取りボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭などに生えている草を抜きました。草がなくなってきれいになると、なんだか気持ちも良くなります。

町探検に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町探検1回目は北コースで、大平島公園と子ども文化広場に行ってきました。
公園の中では、遊具で遊んだり草花を探したりしました。
子ども文化広場では、本を読んだり、いろいろな部屋を見学したりしました。
楽しい探検になったようです。

校区探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、社会では校区の地図を作るために、実際に校区を探検し、何があるのかを調査しています。校区の西へ、東へ、南へ探検に行きました。天気にも恵まれて、大変暑い中、子どもたちはがんばってメモをとっています。習いたての地図記号は正しく使えてるかな?

体力テスト(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 アリーナで体力テストを行いました。敏捷性を調べる「反復横跳び」や柔軟性を調べる「長座体前屈」などを行いました。いろんな運動をして体力を高めたいと思いました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/11 引落 油引き(廊下・アリーナ)
3/12 安全の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子