最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:127
総数:936246
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

英語活動最終日(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、英会話指導講師による英語活動の最終日でした。退校前の英会話指導講師を見ると、子どもたちに手作りのしおりを作っていました。聞くと「大和西っ子は、どの子も進んで『hello!』とあいさつをくれました。楽しく一生懸命に英語活動ができる子たちです。気持ちだけですが、6年生の子どもたちに卒業のプレゼントです。」と話してくれ、退校ぎりぎりまでしおりを作ってくださっていました。
 すでに本校ウェブサイトで掲載しています「平成28年度学校評価アンケート」内「学校生活アンケート(児童)」においても、「19番 学校で英語の先生とあいさつしますか。」の質問に、「はい」58.2%、「少し(普通)」34.6%、合計92.8%の子どもたちが英会話指導講師の先生に進んであいさつしている、と答えています。
 来年度も英語活動を楽しみながら取り組んでいってほしいと思います。

新しい並び方で登校 (3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業を前に、1年生から5年生までの通学班の班編成をした翌日の登校。班長になった児童は、広げた班長旗を手に、通学班の先頭に立って登校できました。6年生は、卒業までの間、班の最後尾から見守る役割です。

語りかける自画像 5年 (3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一版多色刷り版画の作品がやっとの思いで完成。絵の具の量と水の量を調節しながら、少しずつ色を付けては刷るを繰り返して、自画像を仕上げました。

教室の床の油引き 6年(3/10)

画像1 画像1
 卒業式をピカピカの学校で迎えるために、今週は教室の床を水拭きをしました。授業後、教室の床の油引きをしました。6年生が今の教室で過ごすのは、あと4日。自分たちの使った教室をピカピカにし、「立つ鳥跡を濁さず」で卒業します。

感謝の気持ちを 6年 (3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の調理実習。団子粉から自分たちの手でこねて、みたらし団子を作りました。
 でき上ると、早速、自分たちでいただくとともに、お世話になった先生方に感謝の手紙を添えて手作り団子を届けました。

英語活動「What would you like 〜?」 4年(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、英会話指導講師の先生と英語を学習する最後の日でした。「What would you like 〜?」を使って、友達の好きなメニューを尋ねたり、発表したりしました。みんな顔が生き生きとしています。来年度も英語活動を楽しみながら取り組んでいってほしいと思います。

The Big Turnip (大きなかぶ) 6年 (3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の時間も最後となりました。今年度の締めくくりは、「The Big Turnip (大きなかぶ)」の英語劇です。英語のせりふを覚えるのになかなか苦戦しましたが、英語劇を楽しむことができました。

凡事徹底 6年 (3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「凡事徹底」この言葉は、6年生の子どもたちが4月からお世話になる大和中学校の掲げるスローガンです。当たり前のことを、当たり前にできるようにして卒業・入学へ向かっていきたいものです。 

今日の給食 3月10日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
 牛肉と糸こんにゃくの炒り煮が、とっても味がしみていてよかったです。(6年:M.O)
 いわしの梅煮の梅の味がしみていて、おいしかったです。(6年:A.H)
 大きいおかずに牛肉がたくさん入っていて、おいしかったです。(6年:A.F)
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、牛肉と糸こんにゃくの炒り煮、いわしの梅煮
☆学校給食献立あれこれ☆
 いわしは漢字で書くと「魚偏に弱い」と書きます。いわしは、すぐに死んでしまうという弱い魚であることから「よわし」が転じて「いわし」と呼ばれるようになったと言う説があります。いわしには、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAという脂肪酸がたくさん含まれています。
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)

多読賞がんばりました 567組(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日までの「はるかぜ読書週間」で、読書の目標を達成した児童に、学校図書館司書から多読賞がいただけました。また、読書週間中の読書クイズに正解していたので、しおりもいただきました。これからも本との出合い大切にしてほしいと思います。

★校長室から★ あれから6年(3/10)

画像1 画像1
明日3月11日は、2011年に起きた「東日本大震災」からちょうど6年目となる日です。
当時、今の6年生は小学校入学直前でした。
あれから6年がたちました。

東日本大震災を境に、小学校の防災体制もずいぶん変わりました。
今は、毎月何らかの形で避難訓練をしています。
地震、火災、不審者と想定を変えながら行っています。
保護者引き取り訓練も、どの学校でも行われるようになりました。
緊急メールも、当たり前になっています。

3月11日を迎えるたびに、子どもたちの防災意識を高め
備えを充実させることが、震災の教訓であると思います。

今年は3月11日が土曜日となりました。
ご家庭でぜひ、東日本大震災を振り返り、防災についてお話していただけたらと思います。

絵の具の濃さを調節して 5年 (3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で一版多色刷り版画に取り組んでいます。絵の具の濃さや水の量を調節して刷りました。 

今日のひとこと(3/10)

画像1 画像1
今日はPTA[おはようあいさつ運動があります。
最終のあいさつ運動です。
これまでご協力ありがとうございました。

学校では、教室や学習スペースなどの油引きを行います。
それに伴って、教室を囲っていた壁と扉も順番に取り外していきます。

いよいよ本格的な春がやってくる気配です。

一時、鳴りを潜めていたインフルエンザがまたぶり返してきました。
土曜日、日曜日の過ごし方も気を付けてお願いします。

PTAおはようあいさつ運動(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の「PTAおはようあいさつ運動」を行いました。PTAの委員のみなさんに校門前に立っていただき、旗当番の保護者のみなさまに見守られて登校してくる子どもたちへ「おはよう」の言葉がけをしていただきました。また、本校職員による歩道橋や横断歩道などでの立ち番指導を行いました。
 このように、保護者の皆様、地域の皆様の協力をいただき、あいさついっぱいの学校をめざして取り組んでいます。

美化委員会のがんばり (3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 美化委員会では、日頃より、学校内のきれいな環境作りのために活動をしています。ピカピカ週間では、各清掃区域にある掃除道具ロッカーを見て回り、掃除道具の整頓状況の点検活動も行っています。

ピカピカ週間で床の水拭き (3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピカピカな学校で卒業式を迎えられるように、「ピカピカ週間」で床の水拭きをしています。

班長旗は広げて使う (3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班で6年生から引き継いだ班長旗。通学班での登下校では、常に広げて持ち、道路を横断するときは、班長が班長旗を使って、班のみんなを横断させるように指導しています。

6年生が卒業しても安全に (3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会を行い、6年生の卒業と来年度の新1年生の入学を想定して、通学班を見直しました。5年生、4年生の児童が、新しく班長や副班長になります。班長が班長旗を持つ意味を自覚して、班のみんなを安全に登下校させられるよう、登下校の指導をしていきます。

今日の給食 3月9日

☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、すいとん汁、シーちゃんタケちゃん
☆学校給食献立あれこれ☆
 すいとんは、小麦粉に少量の塩と水を加え練ったものを一口大の大きさにスプーンですくって、すまし汁などの汁物に入れたものです。歴史は古く、室町時代から食べられていたようです。すいとんの呼び名は地方によっていろいろで、「ひっつみ」「はっと」「つねり」「とってなげ」「おだんす」などがあります。
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) 

「みたらしだんご」をおいしく食べました。 6年(3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みたらしだんごは、「みたらしのたれ」と「こしあん」の2種類の味で、班ごとにおいしくいただきました。片づけを終えた後、感謝の気持ちを込めて作った「みたらしだんご」に、「メッセージ」を添えて、お世話になった先生方へ渡しました。日頃の感謝の気持ちを伝え、卒業への気持ちをより一層高めることができました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 安全を確認する日
3/13 一日見守り日 一斉下校15:05 集金引き落とし日
3/15 卒業式準備 短縮授業 1〜4年下校13:45 5・6年下校15:05
3/16 卒業式 5年下校12:00
3/17 移動図書館

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025