最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:127
総数:936259
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

★校長室から★ 児童館ひなまつりお楽しみ会(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は児童館で「ひなまつりお楽しみ会」が開催されましたので、出かけてきました。
児童館には、たくさんの大和西小学校の子がかけつけていました。
最初にパネルシアターがあり、次にお話しグループ玉手箱さんの楽しい読み聞かせや手遊びなどがありました。
子どもたちは嬉しそうに参加しながら、楽しんでいました。
次には、子どもたちによる「おひなダンサーズ」が、「恋ダンス」と「恋するフォーチュンクッキー」を踊ってくれました。
みんな、いつ練習したのでしょう。
とても上手に踊ることができ、いっぱいの拍手をもらいました。
大和西小の担任の先生も2人駆けつけてくれ、子どもたちは先生を取り囲んで、たくさんお話しをしていました。
児童館の先生方、ありがとうございました。

★校長室から★ 大和東幼稚園ひなまつり(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、大和東幼稚園のひなまつり生活発表会に出かけてきました。
大和東幼稚園の発表会は、午前の部と午後の部に分かれて、それぞれで年少、年中、年長の器楽合奏、舞踏劇、英語発表があります。
歌に合わせて踊りながら、劇が進む様子は、まるでミュージカルのようで楽しめました。
七夕発表会の頃には、鳴きながら歌を歌っていた子もいる年少の部でも、誰も泣く子はいなく、成長の様子が見られました。
しっかり練習をしているんだろうなと感心しました。

卒業に向けて (2/24)

画像1 画像1
 6年生を送る準備があちこちで進んでいます。今日は、屋内運動場の掲示物を、卒業シーズン用に貼り替えました。卒業式の日にも掲示してありますので、ぜひご覧ください。

春花壇の手入れ 園芸委員会 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月下旬に入り、だんだんと温かくなってきました。パンジーやビオラ・ノースポール・ビオラなどの花はしっかりと根を張って、確実に大きく成長しています。中間放課に、肥料やりと除草と水やりを行いました。1年間、園芸委員会の19名は、責任を持って活動できました。

6年生を送る会に向けて  (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会に向けて、練習を行っています。これまでがんばってきた6年生への感謝の気持ちを表すことのできる会になるように、心を込めて練習しています。

体を動かして、英語の勉強 1年 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英会話指導講師の先生といっしょに、英語に親しむ活動をしました。発音の練習をしたり、英単語を使ったゲームをしたりして、楽しく取り組みました。

公民館まつりに児童作品(2/24)

画像1 画像1
2月26日(日)に新しい大和公民館で開催される「大和公民館まつり」で、大和西小学校の児童の作品が展示されています。
展示してあるのは、
(1年)永井くん、脇田さん、田中さん、江川さん
(2年)野田くん、船橋くん、中村さん、眞野くん
(3年)杉村くん、安渡くん、野田くん、若井さん
(4年)伊藤さん、渡邉さん、市川くん、小関くん
(5年)國友さん、森 さん、左近くん、平野くん
(6年)石井さん、若井さん、森本さん、向井くん
です。担任の先生から作品が展示してあることを知らせていただいていると思います。

他の学校の作品も展示してあります。また、様々な催し物も行われますので、ぜひ新しい公民館へお出かけください。

今日の給食 2月24日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 肉じゃがのじゃがいもにスープの味がしっかりついていたので美味しかったです。 (6年:Y.M)
 肉じゃがの肉とじゃがいもがうまくマッチしていました。(6年:D.M)
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、肉じゃが、さけのおろしだれ
☆学校給食献立あれこれ☆
 じゃがいもは、なすやトマトと同じなす科の植物です。食用にできるのは、地下にできる茎の部分です。ミネラルやビタミンC、Bも多く、中くらいのじゃがいものビタミンCの含有量はトマトジュース1杯または、りんご1個分もあり、かつては遠洋航海における重要な栄養源でした。
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)

合同で卒業式の練習をしました 5年 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生と6年生で卒業式の練習を行いました。5年生は、6年生の歌声に圧倒され、なかなか声が出ていませんでしたが、式に臨む態度や姿はとても良かったです。6年生を前にしても、練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声を響かせてほしいです。

絵の具の濃さを調節して 5年 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で一般多色刷り版画を行っています。絵の具の濃さを調節して、色を付けました。思うような色が付かなかったですが、楽しくできました。

毛筆の授業もまとめへ 6年 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から始めた毛筆の授業も、残りが少なくなりまとめの段階に入りました。今日は「アジアの仲間」という字を書きました。始筆・終筆、筆の運びなどに加え、文字数が多く、苦戦している子もいましたが、心を落ち着かせて書くことができました。

今日のひとこと(2/24)

画像1 画像1
週末になりました。
ひところ猛威を振るったインフルエンザも現在校内で欠席は3名です。
早くよくなってくれることを願っています。
今日は短縮授業で、
1,2年は14:40
3〜6年は15:30に下校します。
体育館の前にひな壇もでき、
送る会や卒業式の練習も始まりました。
卒業までのカウントダウンも始まっています。

6年生を送る会:3月2日(水)13:25〜
第70回卒業式:3月16日(木)9:30〜

ワクワクドキドキの読み聞かせ 3年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムに、先生による読み聞かせを行いました。子どもたちは、どの先生に読み聞かせをしてもらえるか、ワクワクドキドキ。いつもと違う雰囲気での中、楽しんで読み聞かせを聞くことができました。

みんなで何かを作っています 4年 (2/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで集まって、手際よくはさみを動かして、何かを作っています。でき上がりが楽しみです。

★校長室から★ 当たり前だけど(2/23)

画像1 画像1
朝のあいさつを終えて、校長室に戻ろうと壁画前の掲示を見ている子たちに声をかけていると、一人の女の子が声をかけてきました。
「先生、金魚の餌をこぼしてしまったので、そうじ道具を貸してください」
見ると、水槽の下にパラパラと餌が散らばっています。
どこにそうじ道具があるのかわからないようなので、
「一緒においで」と下駄箱近くのそうじ道具ロッカーまで行き、
ほうきと塵取りを出してあげました。
水槽が置いてある通路は暗いので、電灯をつけに玄関まで行き戻ってくると、床はほとんどきれいになっていました。
ごみ箱に落とした餌をいれ、ほうきと塵取りを持ってきました。
「ありがとうございました」
「ありがとう、ごくろうさんだったね」

自分がこぼした餌をそうじするのは、当たり前のことかもしれません。
でも、どうやってそうじをしたらよいか困っていたのだと思います。
それを、私に声をかけることで解決しようとしたのでしょう。
そして、それをきちんとやり遂げることは、立派なことだと思います。
そんなときは、思い切り誉めてあげたいものです。

6年飼育委員の子でした。
さすが6年生。大和西小の最上級生です。
今日はスタートからうれしいことのあった1日でした。

練習が始まりました。1年 (2/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日に「6年生を送る会」を行う予定です。1年生は、今日から学年全体で練習を始めました。1年生はペア学年で、特に、お世話になった6年生へ感謝の気持ちが伝わるように、心をこめて、呼びかけをしたり歌ったりしたいと思います。

今日の給食 2月23日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 五穀ご飯は、いろいろな食感があって、面白かったです。(6年:H.K)
 寄せ鍋は、だしが効いていて、おいしかったです。(6年:D.W)
☆今日の献立☆
 五穀ご飯、牛乳、寄せ鍋、豆腐バーグのごまみそだれ
☆学校給食献立あれこれ☆
 かつて豆腐の大きさは各地域によってさまざまでした。そこで豆腐を数えるのには、一丁、二丁という確定した単位ではない言い方をしました。都心では一丁300g〜350gが多く、地方になると若干大き目の300g〜400g、沖縄は一丁1kgが一般的だそうです。
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)

とても素晴らしい態度 5年 (2/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習を行いました。堂々と大きな声でせりふを言ったり、歌を歌ったりすることができました。昨日に引き続き、とても素晴らしい態度で取り組むことができました。明日は屋内運動場で6年生と共に練習を行う予定です。

どの先生の読み聞かせかな…? 4年 (2/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先生による読み聞かせがありました。子どもたちは「どの先生かな〜」と朝からわくわくしていました。読み聞かせを楽しむことができたようです。

どの先生の読み聞かせだろう。 6年 (2/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先生による読み聞かせを行いました。部活でお世話になった先生、担任をしてもらったことのある先生などで、子どもたちも嬉しそうでした。また、自分たちのために1冊を選んでくれたということも嬉しかったようです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/26 事故けがゼロの日 大和公民館まつり
2/27 一斉下校15:05 身体測定(6年・567組)
2/28 体重測定5年
3/1 体重測定4年 6年保護者会(希望者)
3/2 6年生を送る会 体重測定3年
3/3 体重測定2年

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025