最新更新日:2024/03/28
本日:count up66
昨日:127
総数:936312
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

夏休み作品募集要項の一部訂正について

夏休み防火作品募集「習字」の文字が間違っていました。
正しくは、
 3年(誤)「ぼうか」 →(正)『よぼう』
 4年(誤)「火の始末」→(正)『火の用心』
 5年(誤)「自主防火」→(正)『火災予防』
 6年(誤)「初期防火」→(正)『住宅防火』です。
たいへんご迷惑をおかけしました。よろしくお願いします。

親子英会話教室 1年 (7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「B(big voice)・E(eye)・S(smile)・T(try)」をめあてとして、保護者と一緒に楽しく学べる英会話を行いました。英会話指導講師の説明を聞いて、英語でじゃんけんしたり、旗を作ったりして、楽しく英語に親しむことができました。

部活動、がんばっています。 (7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 計算教室一日目の終了後、サッカー、ミニバスケットボール、水泳、合唱の部活動に参加している児童は、それぞれに夏休み最初の部活動の練習に参加しました。暑い中でしたが、短時間で集中してレベルアップに励みました。

久しぶりの部活動でいい汗をかきました ミニバスケットボール部(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりの部活動で、今までの動きの確認を中心に行いました。1対1や3対2、5対5など実戦を想定した練習が行いました。子どもたちは、久しぶりの部活動で、いい汗をかいていました。

プール開放にたくさんの子どもたち (7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの楽しみの一つがプールです。今日から学校プール開放を行いました。暑い日差しの中、プールの中の子どもたちは、とても気持ちがよさそう。地域ごとのPTAのみなさんの協力、見守りに支えていただいての活動です。

「できた!」「わかった!」計算教室一日目 6年(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算教室一日目。6年生は、各クラス学級児童の半数ほどが参加して、「分数の掛け算」「分数の割り算」「円の面積」など、取り組みたい単元を選び、短時間ですが、それぞれに集中して復習をがんばりました。子どもたちからは、「あれっ。もうこんな時間か。」「6枚もやっちゃった。」「わたしは7枚終わったよ。」など、熱心に取り組めた様子がうかがえる声がたくさん聞かれました。計算教室は、明日一日を残すのみですが、いい練習を積み重ね、手ごたえや自信を得てほしいと思います。

夏休み計算教室 4年 (7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算教室に参加した児童は、計算練習をがんばりました。「できた・分かった」がたくさん生まれる計算教室にしたいです。

夏休み計算教室、がんばっています 3年(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習プリントを使ってこれまでに習った内容の復習を進めました。かけ算、わり算、一億までの数の練習プリントを中心に、時間いっぱいしっかり問題に取り組みました。

計算教室スタート 5年 (7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み計算教室を行いました。参加した子どもたちは、練習問題に集中して、一生懸命取り組んでいました。

真剣に勉強 5・6・7組 (7/21)

画像1 画像1
 今日から2日間、計算教室を行います。今日は、一日目。参加した児童は、与えられた課題を真剣に取り組み、たくさんの問題を解きました。

交通事故ゼロの夏休みに (7/20)

画像1 画像1
 夏休みも子どもたちが事故に合わないように、交通事故の危険を予知して、安全に行動できるよう指導をしました。スクリーンにいつも通る道を写し、交差点を曲がる時どんな危険があるかを考えました。そして、事故に合わないようにするためには、標識やカーブミラーをよく見ることなどを確認しました。

足取りも軽く 1学期終業式の朝 (7/20)

画像1 画像1
 1学期終業式の日の朝、地域の旗当番のみなさまに付き添っていただきながらの登校でした。明日から夏休みを迎え、子どもたちの足取りも軽く、どの班も登校時刻がいつもより早いように感じました。生活委員の児童と6年生のボランティアの児童が校門で元気よくあいさつを行いました。

1学期終業式 よくがんばりました (7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式を行いました。1年生から6年生までそれぞれに成長を実感できる学期となりました。交通事故、水の事故に、十分に気をつけ、充実した楽しい夏休みにしてほしいと思います。

終業式 1年 (7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1学期終業式でした。1年生は、はじめ少し緊張した表情でしたが、最後まで良い姿勢でしっかりと話を聞くことができました。校歌斉唱では、1学期に覚えた校歌を、元気いっぱいに歌うことができました。

1学期終業式 (7/20)

画像1 画像1
今日は、1学期の終業式です。
明日から楽しみにしていた夏休み。
終業式でお話した内容を紹介します。



今日で、1学期が終わります。
皆さんの1学期はどうでしたか。ちゃんと成長を感じられる4か月だったでしょうか。

1年生は、4月に晴れて小学生になり、次第に学校の生活にも慣れ、毎日元気に登校することができるようになりました。
やっと大和西小学校の小学生の顔になってきました。
がんばりました。

2年生は、朝読書や授業の準備など、自分たちでできることが増えてきました。
1年生のお世話もよくしてくれました。
ちょっとお兄さん、お姉さんになってきたと思います。
頼もしくなってきました。

3年生は、けじめがつけられるようになってきました。
授業だけでなく、放課の過ごし方や給食の時間など、ずいぶん落ち着いて学校生活を送れるようになってきました。
よく成長したと思います。

4年生は、朝早くから、エコ回収を頑張ってくれました。皆さんのおかげで、たくさんの資源を集めることができました。
皆さんのおかげです。ありがとう。

5年生は、初めての委員会活動に、責任感を持って取り組んでくれました。
今一生懸命準備しているキャンプでも、きっと素晴らしい2泊3日の生活ができるだろうと思います。
期待しています。

6年生は、最上級としての自覚が少しずつ出てきたなあと感じます。
あいさつも時と場所に応じた「大人のあいさつ」ができる人がでてきました。
さすが6年生と感心させられます。
交流では、1年生のお世話を本当にしっかりとしてくれました。
大和西小学校の代表として、恥ずかしくない6年生に一歩ずつ近づいてきているようですね。
これからも、しっかりお願いします。

さて、みなさん。4月始業式で大和西小を「あいさついっぱい 歌声いっぱい 花いっぱい 笑顔いっぱいの 学校」にしようとお話ししました。
まだまだできていないところはありますが、2学期に取り組みましょう。

最後に夏休みにはいるにあたって、校長先生と一つだけ約束をしてください。
それは、
9月1日全員が元気にこの大和西小学校の2学期始業式に出てくること。

そのために休み中、皆さんは命を大切にして、安全に気をつけて生活しなければなりません。
先ほどの鈴木しおり先生や滝澤先生のお話を、何度も何度も思い出して、夏休みを過ごしてください。
約束できますか。

9月1日、みなさんの元気なあいさつが飛び交う2学期が始まることを楽しみにしています。
お話を終わります。


しっかりと聞いてくれました。
楽しく、思いで多い夏休みを過ごしてくれることを願っています。

「あゆみ」をもらいました。(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後、担任の先生より「あゆみ」をもらいました。1学期、がんばって伸びたところや、これからの課題など、一人一人、先生と言葉を交わしながらもらいました。この「あゆみ」には、きっと「がんばった自分」がぎっしりつまっています。ご家庭でも、子どもたちのがんばりをほめてあげてほしいと思います。とともに、夏休みの生活についても話し合っていただければと思います。
 
 明日から夏休み。交通安全に気をつけ、「こんなことができたよ!」と9月に胸を張れるような夏休みを過ごせるといいですね。

今日の給食 7月19日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 今日は1学期最後の給食でした。てりどりは、最高でした。
 冷凍パインは、冷たくて、この暑い日によかったです。
 (6年:Y.O)

☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、呉汁(ごじる)、てりどり、冷凍パイン
☆学校給食献立あれこれ☆
 日本でにわとりの鳴き声は、「コケコッコー」。では世界各国ではどうでしょうか。まずアメリカでは「クックドゥートゥルドゥー」、ドイツでは「キッキリキー」フランスやケニ
アでは「コッコリコー」、ベトナムでは「クーククー」、イランでは「ググリググー」、韓国では「コーコーコキョー」など、いろいろです。みなさんはどう聞こえますか。
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)

1学期最後の水泳 5・6・7組 (7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は快晴、絶好のプール日和でした。
 最後の水泳なので、検定をしました。全員記録が伸びました。ごほうびに自由遊びをして楽しみました。
 夏休みもプール開放に来て、さらに記録が伸びるといいですね。

読書タイムの様子  2年 (7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みまであと二日間です。どのクラスも、朝の読書タイムは、とても静かに読書ができています。
 8時25分になると、自分たちで本を用意して、自然な形で、読書が始まります。毎朝のこの15分間の読書タイムを通じて、子供たちの心が、穏やかで、豊かなものになってきているのでしょう。
 夏休みも、きっとたくさんの本に親しむことができることでしょう。

筑波大学附属小学校研究会(7/17)

画像1 画像1
休みを利用して17日と18日の両日、東京の筑波大学附属小学校で開催されている算数授業研究会に参加しています。
この研究会には、全国から先生方が集まり、附属小学校の授業を観て研究をします。
今年のテーマは、今盛んに言われている、アクティブラーニングの進め方です。
普段の授業の中にどうやってアクティブラーニングを取り入れるかを提案する研究会です。

午前の部が終わりました。
附属小学校の授業はさすがです。
休日に1時間しかない授業なのに、子供達は真剣に、元気よく、しかも算数にどっぷり浸かって考えています。
それを仕掛けているのが、先生方です。
受け身ではない、子供が主体的に学べる授業づくりを、大和西小学校でも進めていきたいと思います。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 5年野外教育活動 プール開放 部活動(ミニバスケットボール・水泳)下校11:00
7/26 事故けがゼロの日 5年野外教育活動 プール開放 一宮市水泳選手権大会 部活動(サッカー)下校11:00
7/27 5年野外教育活動 プール開放 一宮市水泳選手権大会予備日 部活動(ミニバスケットボール)下校11:00
7/28 プール開放 部活動(ミニバスケットボール・サッカー・合唱)下校11:00
7/29 プール開放 部活動(ミニバスケットボール・サッカー・合唱)下校11:00

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025