最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:127
総数:936250
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

サッカー部、活動開始 6年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部の活動が始まりました。5年生と6年生の児童が活動し、10月の一宮市小学校サッカー選手権大会を目指して練習します。初日の活動中の様子は意欲的でした。これからサッカーの練習を通して、個人とチーム両方の成長が、さらに楽しみになりました。

夏花壇の花の植え付けをしました。 園芸委員会 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の花の苗を植え付けました。サルビア・マリーゴールド・ベゴニア・キキョウの4種類です。一つ一つ、苗の根や茎を傷めないように、丁寧に植え付けました。あと一か月もすれば、このフラワーロードにたくさんの花がたくさん咲くことでしょう。 

楽しく てつぼうあそび 2年 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「てつぼうあそび」の単元を学習しています。鉄棒の技は、「あがりわざ」「まわりわざ」「おりわざ」の三種類です。自分の今できる技を楽しむとともに、新しい技にも挑戦しました。これからの技の進歩が楽しみです。 

楽しくアルファベットを覚えたよ 3年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動を行いました。今日は、アルファベットの発音練習をした後、ペアでアルファベットを使ったゲームをしたり、グループでかるた取りゲームなどをしたりしました。楽しく活動しながらいろいろなアルファベットをおぼえることができました。 

「円と球」のテスト 3年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「円と球」のテストを行いました。コンパスを正しく使って、問題を解くことができました。

ツルレイシ 4年(6/1)

画像1 画像1
 理科の授業で植えたツルレイシの種が芽を出し、葉が増えてきました。水をやり、成長していく様子を観察しています。元気いっぱいな子どもたちのように、大きく力強く育ってほしいと思います。

目標を目指してがんばっています。 6年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の「走り高跳び」の学習では、各自の身長と50m走の記録から、各自がクリアする目標のバーの高さを設定して、練習を進めています。友達の試技を見て、成功を共に喜んだり、気づいたことをアドバイスしたりしながら、自分の試技に生かしています。この日は、「前にとべなかった高さがとべるようになった。」「今日で10cm記録がのびた。」「115cmまでとべた。」など、練習の積み重ねの成果が表れる子が多く見られました。着地が安全にできることを前提に、安全に気をつけて学習していきたいと思います。

校長が算数の指導 6年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長が6年生の算数の指導を行いました。「分数×分数」の計算を全員の児童が「分かる・できる」ことを目標に授業を進めました。授業の初めは少し緊張気味な子も見られましたが、できることをひとつひとつ確実にスモールステップで進めていくことで、自信を持って問題を解くことができました。子どもたちとって、「分かる・できる」プラス楽しく学習を進めることができました。「また、校長先生の授業を受けたいな。」という声も聞かれました。

英語で動物の名前を言おう 5・6・7組(6/2)

画像1 画像1
 今日は、英語で動物の名前を言う復習をしました。忘れている動物の名前もありましたが、繰り返し練習すると、上手な発音で言えるようになりました。最後に、動物あてゲームを行い、楽しく英語の活動をしました。

七夕会の練習をしました 5・6・7組(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分が発表する歌と演奏する曲を決めました。また、全員で歌う歌の練習もしました。まだ、歌詞を見ながら歌っていますが、本番では、歌詞を見ないで発表できるように練習をがんばります。

”When is your birthday?” 5年 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語活動を行いました。今日は、月の言い方の練習をし、自分の誕生月を英語言う練習をしました。英会話指導講師の方の発音をしっかり聞いて、発音しました。

はみがき週間が始まりました。1年 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からはみがき週間が始まりました。
 給食の後、はみがき指導のビデオをじっくりと見ながら、どの子も一生懸命はみがきしました。
 ていねいにはみがきする習慣が身につくとよいと思います。
 はみがき週間は、6月7日まで行います。

今日の給食 6月1日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆

揚げ団子のケチャップあんかけの団子がやわらかくて食べやすかったです。
ご飯とさけふりかけがあっていてよかったです。 
 (6年:S.O)

☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、中華スープ、揚げ団子のケチャップあんかけ、さけふりかけ
☆学校給食献立あれこれ☆
 「揚げ団子のケチャップあんかけ」は、浅井中学校の生徒が考えた献立です。赤や黄色など、色とりどりの野菜を使っているので見た目に美しい献立になっています。さらに、栄養のことも考えられていて、ひじきの入った肉団子を使うなど、いろいろな工夫がされています。
 ※学校給食のレシピ紹介HP
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)

本校の熱中症対策について(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここ数日の急激な気温上昇に伴い、熱中症が心配されます。本校の熱中症対策について、5月31日付文書「熱中症対策について」をお配りしました。ご家庭でも、お子さんの体調管理に留意し、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【本校の熱中症対策】
1 担任は、児童の健康状態を把握するように努め、体調が悪くなったら自分ですぐ担任に言うように指導をしています。
2 毎日、熱中症指数をWBGT(湿球黒球温度)指標計で計測し、全職員に知らせるとともに、児童に掲示板で知らせたり、校内放送で注意を呼びかけたりしています。
3 授業・部活動前後の健康観察・水分補給を必ず行い、活動の途中でも、随時日陰での休憩・給水を入れながら、無理のない運動に心がけています。また、場合によっては、屋外での運動を見合わせるなどの対応をとっています。
4 熱中症対策グッズを職員室、保健室等に用意して、体育の授業、部活動時ではいつでも対応できるようにしています。
5 放課や清掃時を含め、屋外での活動の際には帽子を着用させています。

【ご家庭へのお願い】
・毎朝、お子さんの健康観察を行っていただき、心配なことがありましたら学校へお知らせください。
・体調管理のために、「早寝・早起き・朝ごはん」の生活習慣をしっかりつけさせてください。
・毎日、水筒とタオルを持たせてください。また、必要に応じて保冷剤等の持参も可とします。
・熱中症対策として、スポーツ飲料の持参を必要に応じて可とします。

※詳しくは、5月31日付文書「熱中症対策について」をご覧ください。


アサガオの間引き 1年 (5/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオは、本葉が出てとても成長してきました。今日は、元気な2本を残して、間引きをしました。間引きする苗を土からそっと引き出して、ヨーグルトのカップに植えました。その後、植木鉢の2本の苗には、肥料をあげました。これからの成長が楽しみです。持ち帰った苗は、御家庭でも育てていただけたらと思います。

鉄棒の技にチャレンジ 4年(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で鉄棒を行いました。技が正しくできているか、どうしたら成功するか、ペアになってお互いに見合いながら、アドバイスをし合いながら練習をしました。

合奏「マルセリーノの歌」 6年(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は3組が、リコーダーの二部合奏と器楽合奏を行いました。リコーダーでは、手元をあまり気にせず、逆に周りの友達の音や他パートの音を意識しながら、堂々と演奏できる子が多く見られました。器楽合奏では、ハンドベル、グロッケン、ビブラフォン、シロフォン、マリンバ、ピアノのパートに分かれて練習を重ねてきた成果を他のパートのみんなに聞いてもらい、最後にみんなで合奏しました。主旋律、対旋律、伴奏など、それぞれが自分の役割に責任を持ってがんばりました。

〜〜子どもたちの感想から〜〜
・練習のときは、うまくいかないところもあったけれど、本番は上手にできてよかったです。次の合唱や合奏もがんばっていきたいです。
・演奏方法を調べたり、教えてもらったりして、もっとうまくなろうと努力してきたので、合奏したときに成功してうれしかったです。
・練習ではできていたのに、本番ではうまくできなかったところがありました。でも、楽しく合奏できました。
・全員で音がそろったところが最高でした。
・いろいろな楽器で、みんなで合奏して、いろんな音がきれいに重なっていたので、すごかったです。またやりたいです。

福祉について調べました 5年 (5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間に、本を使って福祉について調べました。バリアフリーや手話など、興味の持ったものについて、調べて分かったことなどをプリントにまとめました。

今日の給食 5月31日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
ビーフシチューがカレーとまた違う味でよかったです。ミックスジュレのももがよかったです。(6年:T.O)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、ビーフシチュー、ミックスジュレ
☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のミックスジュレには、アセロラとライチのジュレが入っています。どちらもビタミンCを多く含む果物です。ビタミンCは、体の中で、有害なウイルスを退治してくれる大事な働きをしますが、体内で作り出すことができないため、食べ物からしっかりと摂る必要があります。運動やストレスでも消耗してしまうので、疲れたときはいつもより多く摂る必要があります。
 ※学校給食のレシピ紹介HP
 ※一宮市学校給食会HP(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)

小数でわる計算の仕方を考えよう 5年 (5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「小数÷小数」の学習で「小数でわる計算の仕方を考えよう」をめあてで取り組みました。
小数でわる計算では、わる数とわられる数の両方に同じ数をかけ、わる数を整数にしてから計算するとよいことが分かりました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 はみがき週間(〜7日)
6/2 40分授業 一斉下校14:40
6/3 不審者対応避難訓練 内科検診2年13:10
6/5 学校公開(午前中3時間授業公開)セルフディフェンス講座8:55 学校保健委員会10:45 緊急時引き取り下校訓練11:55
6/6 代休日
6/7 月曜日日課+火6限 部活動(ミニバスケットボール・サッカー)下校17:00

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025