最新更新日:2024/04/18
本日:count up13
昨日:64
総数:822999
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

第5回学校運営協議会の報告と次回開催について 11月15日

【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年11月15日(木)14:00〜15:00
2 場所 本校校長室
3 公開
4 傍聴人 0人
5 出席者 11名
6 議題と審議の内容
 ・学校の様子について
 ・あいさつ運動について
 ・ノーテレビ ノーゲームデーについて

 以上の議題について、承認されました。

○ 委員の皆様のご意見・ご感想
(学校の様子について)
・地域の行事でも、子どもを励まし、認めることでがんばることができている。学校でも、子どもが抱えている様々な思いを受け止め、がんばっていること、できていることを褒めていくことが大切だと思う。
・学校では、教員から挨拶を進んでしていくことを大切にしたい。
・学校では、担任の力量アップを今後もめざしていきたい。
・全体的に落ち着いて過ごせており、安心している。
(あいさつ運動について)
・大人の声かけが何より大切だと思う。挨拶は積み重ねが大切であると考える。
・見守り隊をする中で、子どもが顔を覚えてくれ、自分が知らない子どもでも「○さん。」と名前を呼んで、慕ってくれる。接点があれば、子どもは挨拶をする。交流できる場面を増やすことは大切である。
(ノーテレビ・ノーゲームデーについて)
・読書は大切だと感じる。本に囲まれている家庭に育った子どもは、読解力が高いと聞く。それは、長じて人の気持ちがわかることにつながると思う。
・インターネットの普及により、子どもは自分の興味を持ったことだけ掘り下げる傾向が出てきている。昔話や新聞記事など、自分の興味のない内容でも、提示して興味を喚起させる必要はある。書籍など、紙媒体に触れることは大切である。
・家庭でのインターネットや携帯を使う時間はどうなっているのか。無制限にさせていかないためにも、ネットモラルなど、教えていく必要がある。
(その他:運動会の児童席テントについて)
・学校の敷地面積と児童席からの観覧を考えると、設置できる数は限られている。
・給水タイムの回数や場を工夫することも考えるとよい。
・町内でもテントの設営・撤収は大変であった。天候を考慮して判断するとよい。

【第6回学校運営協議会の案内について】
1 開催日時 平成31年1月24日(木)14:00〜
2 場所 校長室
3 公開 個人情報がある議題については、非公開とします。
4 傍聴人 定員5名
※傍聴を希望する場合には、1月15日(火)までに、学校にて事前受け付けをお願いします。受け付けの際は、本人確認ができるもの(免許証等)をお持ちください。また、定員を超えた場合には、先着順とします。
5 議題
・学校の様子について
・地域アンケートについて
・各部会からの報告  

画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 耳鼻科検診(PM)
4/22 5限:授業公開 6限:PTA総会
B日課6時間授業
引き渡し下校
4/23 6年全国学力テスト(質問紙:オンライン)
4/24 視力検査
4/25 春季校外学習(雨天:5時間授業)

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

人権・いじめ対策

行事予定

相談窓口一覧

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆