最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:53
総数:821374
今年度の浅井北小の合言葉は「一丸」です。「やってみよう」の気持ちを胸に、子どもたちと教職員が一丸となって走り続けます!

卒業式にむけて 3月5日

6時間目、屋内運動場に6年生ひとりひとりの大きな声が響き渡りました。
屋内運動場の中では、5時間目にはじめて卒業証書の受け取り方を練習したあとにも関わらず、疲れをみせない6年生が、いまの精一杯の姿で「よびかけ」の練習をしていました。
いまを大切にしている6年生の姿から、本当に成長した頼もしさを感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり・たけのこ学級 春の飾り 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても暖かい1日でした。ひまわり・たけのこ学級では、春のかざりを作っています。教室をかざるのが楽しみです。

サッカー部 新体制での部活 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が加入して、初めての本格的な練習でした。今日の練習は、ドリブルやフットワークなど基本的なものが中心でした。練習中の声の大きさや、集合の仕方から、「がんばるぞ!」というやる気が感じられました。5年生の子は、4年生の子に声掛けをする姿も見られました。
 6年生の子も、何人か練習に参加し、ポイントを優しく教えてくれました。本当にありがとうございます。
 今日はとても温かい一日となりましたが、昼夜の寒暖の差がまだまだ大きいです。体調管理をしっかりして、明日からの練習も頑張っていきましょう。

6年 最後の家庭科の授業 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の家庭科の授業がありました。

今まで習った縫い方を使って、自分で材料をもってきて、作品を作りました。
どの子も真剣に作品を作っていました。
家庭科でお世話になった先生には、2年間たいへん貴重な勉強をさせていただきました。

3年 ことわざをたくさん調べたよ 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から国語では、ことわざ調べに取り組んでいます。
調べたあとは、どんなことわざがあったか報告書にまとめる予定です。
本当にたくさんあって、選ぶだけでも大変でしたね。

4・5年生  卒業式の練習  3月5日

 4・5年生合同で卒業式の歌の練習を行いました。先生の指導をうなずきながら聞く子、精一杯の声を出そうと頑張る子、一人一人の思いが合わされば素敵なハーモニーが生まれます。「思いをこめて、語るように」との先生の師範を受け、何度も何度も同じフレーズを練習し、さらに美しい歌声を目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  学活の時間  3月5日

 学年で、じゃんけん列車などをしました。みんなでルールを確認し、ルールを守って楽しく遊ぶことをめあてに行いました。ルールを守れば、みんなで仲良く、楽しく遊べるね。ルールを守る大切さを感じた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  元気に外遊び  3月5日

 昨日は小雨模様で外で十分遊べませんでした。今日は天気も良く、全員中間放課には外遊びをしました。運動場いっぱいに走り回って、協力員の先生と鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 まとめの季節です  3月5日

 道徳の学習のまとめをしていました。主題(教材)も残りあと一つとなり、今までの学習の積み重ねを改めて感じたようでした。いよいよまとめの季節。残り少ない時間をみんなで仲良く助け合った過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歌練習があったよ 3月4日

 卒業式にむけて、歌の練習が始まりました。今日は、4年生だけで、普段お世話になっている音楽の先生ではない先生から、姿勢や歌い方、声の出し方、息のすい方など、ポイントを分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、緊張した様子でしたが、一生懸命教えていただいたことに注意して、がんばって歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の練習が始まりました 3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に、卒業式の練習がありました。今日の練習は、「心がまえ・座り方・礼の仕方」など、卒業式に向けての心構え中心でした。真剣な表情で先生の話を聞く姿が見られ、これからの練習でもっと成長していけるように感じました。
 これから先、卒業式の練習が続いていきます。「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけて体調を整え、良い状態で練習に臨めるようにしていきましょう。

3年 作ったもので遊びました 3月4日

博物館見学で作った紙トンボや、図工の時間に作った動くおもちゃで遊びました。紙トンボが飛びすぎて、蛍光灯に引っかかるハプニングもありました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッツハンド 思いを受けとめて  3月3日

 キャッツハンドの皆さんが、金曜日に卒業式の会場準備ボランティアをしてくださいました。卒業生が座るひな壇や赤絨毯の設営では、昨年度の記録写真を手掛かりに、それぞれ工夫しながら進めていただき、とても心のこもった丁寧な仕上がりとなりました。
 卒業生の皆さん、皆さんが卒業式で座り、歩く場所は、キャッツハンドの皆さんの愛情がこもっています。その思いを受け止めて練習、そして本番を迎えてくださいね。キャッツハンドの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はひなまつり 3月3日

 今日は3月3日、ひな祭りです。女の子が健やかに育つよう願うお祭りです。学校にも可愛いお雛様が飾られています。ひまわりたけのこ学級の友達の作品です。表情もかわいらしく思わず笑みがこぼれます。添えられた桃の花も素敵です。ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1

のんびりと  3月3日

 休み時間になると、いそいそと図書館に集まる子ども達。図書委員の人たちも、熱心に活動をしています。本を選び、めいめい読書の時間を過ごします。のんびりと過ごす休み時間もいいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝を伝える  3月2日

 1年を通して、様々な教育活動の支援をしていただいたキャッツハンドの皆さんをお招きして、6年生が感謝の会食を行いました。家庭科の学習では、裁縫や調理など生活を快適に豊かにするための学習の中で支援をいただいたことで、自分の生活を見つめ直したり、家庭で実践をしたりするなど、学習を生かした生活の様子が見られました。
 キャッツハンドの皆さんに支援をいただくことで、子どもたちが自分でできることが増え、自信を持てたことはとてもありがたいと思います。キャッツハンドの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました  3月2日

 9月の台風により破損した屋内運動場の屋根の工事も終わりました。今では、設置されていた足場も解体されてました。先日も、太陽の日差しが降り注ぐ中なか、集会を行うこともできました。2学期から長きにわたって、暑い日も寒い日も工事を進めていただきました。業者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

キャッツハンド 卒業式の会場づくりを手伝っていただきました 3月1日

 キャッツハンドの方々に来ていただき、卒業式の会場づくりを手伝っていただきました。毎年、すごく時間のかかる作業を手際よくこなしていただき、会場づくりがいままでになくスムーズにすすみました。本日も、たいへんありがとうございました。

 その後、5年生のみんなも加わり、頑張ってくれました。5年生のみんなも送る会の準備から、6年生のためにと本当によくやってくれていますね。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年調理実習 蒸しパンをつくったよ 3月1日

 今日は蒸しパンを作りました!子ども達は、蒸している最中は、「まだかなー。」と言ったりそわそわしたりして待ちきれない様子でした。出来上がった後には、みんなで頂きますをして美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり・たけのこ学級 5年生 調理実習 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蒸しケーキを作りました。ふわふわあつあつで、とてもおいしかったです。りんごとバナナも切って食べて、おなかいっぱいでした。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 一宮市防犯の日
3/8 一日観察日
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 集金引落日

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

事務手続きQ&A

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆