最新更新日:2024/04/23
本日:count up32
昨日:88
総数:823235
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ミニバスケットボール部 引退試合 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、引退試合がありました。
5年生対6年生で試合をしました。
最後まで一生懸命でしたね。

約2年間、部活を頑張りました。
楽しいことも、嬉しいことも、悔しいことも、つらいこともあったと思います。
それでも最後まで一生懸命やり切りました。
2年間でみんなが得たものは中学校にいっても、この先ずっと大切なものになると思います。
一緒に頑張れて嬉しかったです。
ありがとう。2年間お疲れ様でした。

サッカー部 引退試合を行いました! 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部で引退試合を行いました。サッカー部として、最後の思い出づくりをするため、今まで一緒にがんばってきたチームメイトに感謝の気持ちを伝えること、4・5年生は、6年生の技術を見るために、引退試合を行いました。5年生対6年生で2試合、4年生同士で1試合、最後に先生も交えて1試合を行いました。6年生は今まで練習を頑張ってきた成果を存分に発揮し、次々とゴールを決めていました。5年生も、声を掛け合い、励まし合いながら試合に取り組んでいました。
 試合後には、「楽しかった」「6年生はとても上手だった」「かっこよかった」などという感想が聞こえてきました。在校生のみなさんは、プレーから何か学ぶことができたでしょうか?
 来週は、5時間授業のため、練習はお休みとなります。3月に入ってから、また練習が再開します。4・5年生のみなさん。大会目指して、一緒に頑張っていきましょう。

3年体育の授業の様子です。(高跳びの後) 2月22日

踏み切りの足や、タイミングを合わせながら上手に跳ぶことができました。気持ち良さそうなマットの上で「ポーズ」をしました。この笑顔が好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育の授業の様子です。 2月22日

屋運を体育で使用できるのが、残り少なくなってきました。4年生になって、高跳びが跳べるようにするため、少しだけ体験を兼ねて、ゴムで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会 2月22日

 社会では愛知県を中心に調べたいことについて、インターネット使って調べ情報を集めたり、図書館や自宅の本を使って、資料を集めたりすることができました。
 集めた資料をもとに、新聞作りに取り組んでいます。完成に向けて集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 聞き取れたかな  2月22日

 英語のおさらいをしていました。今まで学習してきた応答の場面を、担任の先生とALTの先生が行い、正しいものを選びます。じっと耳を澄ませ正しく聞き取ろうと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 上手におどれました 2月21日

 「6年生を送る会」の出し物の練習を行いました。呼びかけのことばを大きな声で言ったり、みんなでリズムを合わせて踊ったりしました。とっても素敵な出し物です。お世話になった6年生もきっと喜んでくれるますね。期待していてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  みんなでハーモニー  2月22日

 音楽の授業で「パフ」という曲の合奏をしていました。先生のピアノ伴奏に合わせて、リコーダーと鍵盤ハーモニカのパートに分かれて合奏をしました。軽快なリズムを意識しながら、互いの音を聞き合うことで、教室いっぱいに素敵なハーモニーを奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数 2月22日

 工作用紙を使って、6つの面(同じ長方形が2枚ずつ3種類)で作られる箱を作ることができました。6つの面が同じ正方形のサイコロ作りにも挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業がんばっているよ 2月21日

国語のプリントをしっかりまとめ、担任の先生にチェックをうけたり、図工では、自分らしい作品になるように一生懸命かんがえて工作したり、どんな授業もがんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 送る会の練習 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の練習を行いました。今日は、歌の練習を中心に行いました。初めて2クラス一緒に歌いましたが、一人一人の声がしっかり聞こえる歌となっていました。歌い終わった後、頑張っていた子に対してほめたり、改善点を話し合ったりして、よりよい歌を目指していきました。
 2月28日(木)が6年生を送る会です。多くの保護者の方もご参観いただけるようで、嬉しく思います。本番に良いものをお届けできるようがんばりますので、楽しみにしていてください。

3年 ゴムの力でコトコト 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で作った作品で遊びました。
単元名通り、コトコト動きましたね。
みんなで競争しました。

3年音訓カルタを作りました 2月21日

漢字には音と訓があることを学びました。一つの漢字を選んでその漢字の音と訓を使ってみんなでカルタを作りました。取り札にはオリジナルの絵もかきました。まとめの授業では、読み札を順番に読みながらカルタ大会を行いました。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 いつもありがとう 2月21日

 清掃の時間には、ほうきで床をはき、ごみを集める以外にも様々な活動をしてくれています。今日は、黒板の溝を丁寧に拭く、植物に水をやるなどしてくれました。いつも室内が快適であるように工夫して活動をして入れています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  手早くできました  2月21日

 さあ、楽しみな給食の時間です。それぞれ手早く準備をして、配膳をしていました。「おかずはある?」「これも配ってね」と声をかけ合いながら、行っていました。できる人ができることを進んでする姿に成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり・たけのこ学級 ちょびボラ活動 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょびボラ活動で、教室の前の廊下をきれいにしました。いつもの掃除の時間よりも、なんだか楽しそうに取り組んでいました。

5年 ちょびボラ活動を行いました! 2月20日

 今日は中間放課にちょびボラ活動を行い、普段使っている教室前の廊下をピカピカにしました!
 それぞれ役割分担をして協力して取り組む姿が見られ、とてもがんばってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音訓かるた 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで作ったかるたを使って、音訓かるたゲームをしています。
とても盛り上がりましたね。

4年 ちょびボラ活動・授業いろいろ 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のちょびボラ活動では、自分たちの教室の前の廊下を雑巾がけしました。白線磨きや窓枠の掃除なども丁寧に行いました。一年間お世話になった教室や廊下などの場所にも、感謝の気持ちで残り少ない3学期を過ごすことができると良いです。
 国語では、自分の興味のある分野で報告書を書く活動を行っています。図書館で本を探して情報収集をしています。

6年 ちょびボラ活動です! 2月20日

 中間放課にちょびボラ活動を行いました。
 普段使っている教室前の廊下を役割を分担しながら一生懸命ピカピカにしてくれました!
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 5時間授業
2/26 5時間授業
事故ケガ0の日
2/27 5時間授業
2/28 6年生を送る会
第8回学校運営協議会

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

事務手続きQ&A

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆